「支援センター」に関する質問 (64ページ目)
2歳の男の子です。 2語文、3語文とお話ができたり、歌も覚えて歌える、人の名前やキャラクターの名前も話せたり元気いっぱいで特に発達に関しては遅れもないように感じます。 ですが癇癪がひどく、、 ここ1年くらいは眠さの限界が来ると、ベビーカーや抱っこなどでは寝ること…
- 支援センター
- 寝かしつけ
- チャイルドシート
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのはなママリ🔰
- 3
9ヶ月なんですがまだ車で出かけると泣きます🥺 上の子は最初は泣いてましたがこんなに泣いてませんでした。 チャイルドシートが嫌とかでなく運転中少しして 大泣きです🤦♀️ 良い子して乗ってくれたら支援センターでもどこでも 行けるのに、、
- 支援センター
- チャイルドシート
- 車
- 上の子
- 大泣き
- さな
- 1
子育てサロンとか支援センター行くと思うのですが、外と中の区別ってあまりしないですか? 普通に靴はかず外出て戻って来る、足拭くわけでもない 今日はベビーカーごと入ってきててさすがにびっくり(双子ちゃん寝ててスタッフさんがそのままどうぞってしてた、車輪気持ち拭くとか…
- 支援センター
- 双子
- ベビーカー
- 車
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 2
4ヶ月の赤ちゃん昼寝が30分で起きます💦 支援センター等で午前中あまり寝れないと 午後2時間くらい寝れますが毎日行くのも 大変で悩んでます…… ずっと家にいるとやはり昼寝短くなりますか?? 毎日どこかしら行ったり散歩したりすれば 1時間くらい寝てくれますか?寝返りをしだ…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 昼寝
- 寝返り
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 1
1歳10ヶ月です。 一昨日から咳が出ていて薬を内服中です。 熱はなく本人はとても元気そうで走り回っています😂 こういう時って外出はどうされてますか? もちろん支援センターなど人が集まるところは行かないですが、家で過ごした方が無難ですかね😂
- 支援センター
- 熱
- 外出
- 服
- 1歳10ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
昨日支援センターでベビーフード食べさせてる時、同じ保育園の同じクラスでほぼ喋ったことない子のパパママと遭遇しました。 まぁとりあえず挨拶して世間話ぽい話してたら、特に聞いてないのに 「うちはベビーフード食べさせたことない」 「添加物入ってるし身体が心配」 「しか…
- 支援センター
- 保育園
- お昼寝
- 運動
- ベビーフード
- はじめてのママリ🔰
- 3
1歳半の自宅保育中です。家で何して遊んでいますか? 昼寝・買い物・おやつ後の15時からお風呂準備の17時までの時間家で過ごすことが多いのですが(午前は支援センター)、家にいると退屈なのかすぐぐずって動画を見せろとせがまれます😭 こどもちゃれんじをやっていて動画コンテン…
- 支援センター
- お風呂
- おやつ
- 保育
- おすすめ
- はじめてのママリ🔰
- 2
帝王切開の方、大変だった事を小さいことから大きい事まで何でもいいので教えてください🙇🌟 私は自然分娩なのですが、先日支援センターで産後1〜2ヶ月のママがいたので「出産お疲れ様でした…!」と言ったら「帝王切開なので全然…💦」みたいな返しをされてしまい、全然なわけないで…
- 支援センター
- 自然分娩
- 帝王切開
- 産後
- 出産
- はじめてのママリ🔰
- 7
6月生まれもうすぐ生後3ヶ月になります 今のところ肌着しか着せたことありません 首が座ったら支援センター等にお出かけしたりしたいですし、可愛いお洋服を着せたい気持ちが強いので、季節の変わり目に服を購入したいと考えています。 これから寒くなってきたらなにを着せたら…
- 支援センター
- 生後3ヶ月
- 洋服
- お揃い
- ロンパース
- 22歳プレママ
- 2