「支援センター」に関する質問 (66ページ目)











明日の支援センターのお弁当に入れるハンバーグを今作りました。 多くできたので冷凍保存しようと思いますが、明日のお弁当に入れるものは冷蔵庫に入れておくか冷凍しちゃうか💭 みなさんならどうしますか?
- 支援センター
- お弁当
- 冷凍
- 冷蔵庫
- はじめてのママリ🔰
- 1





川口市に住まれてる方! 赤ちゃんと遊べる施設ありませんかー?😢 まず支援センター近くないし、公民館も曜日が決まってるのとおもちゃが古くて💦💦 何かオススメの場所あれば教えてください
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- オススメ
- 施設
- はじめてのママリ
- 1

支援センターでお会いしたママが、諸事情でスタイを貸してくださったのですが、お返しする際、お礼としてどの程度のものをお渡しするべきでしょうか? キットカットとかだと軽すぎな気がするし、無印の不揃いバーム×2個だと重たい気がして迷っています🥲
- 支援センター
- お返し
- 無印
- スタイ
- はじめてのママリ🔰
- 3





慣らし保育中の1歳4ヶ月の男の子です。 職場復帰予定で保育園を申し込みしましたが、 7月に第2子が生まれこととなり 有休取得でこの4月から保育園入園をさせて頂きました。 基本保育時間は連続育休なので、9-16時ですが、 息子との時間を作りたくて9-15時半にしています。 元…
- 支援センター
- 絵本
- おもちゃ
- 保育園
- 外遊び
- はじめてのママリ🔰
- 1

以前もこちらで同じような相談をしましたが、辛くてしんどいので吐き出させてください。 今生後8か月の娘がいます。産まれた時からよく泣くほうで、声も大きく(周りからも言われます)、最近では自我が芽生えたのか思うようにいかないとすぐにグズグズします。ただ以前相談した…
- 支援センター
- 夜泣き
- 息抜き
- 予防接種
- 副業
- はじめてのママリ🔰ユキ
- 2


妊娠中で上の子との関わりが辛い 現在妊娠9ヶ月、上の子は2歳5ヶ月(男)です。 自宅保育をしており、週2-3で一時保育(4時間)に行っています。 それ以外の日は家にいると冷蔵庫やお菓子箱を漁る、動画をつけてほしいと癇癪を起こすため外に出ていますが 10-15時ごろまでほぼ…
- 支援センター
- 妊娠9ヶ月
- おやつ
- 新生児
- 家事
- はじめてのママリ
- 1




真夏のベビーカー移動について 生後4ヶ月の子がいます。これから気温がどんどん高くなると思うのですが、支援センターなどの通いの場合、15分ほどベビーカーで移動しないといけません。赤ちゃんは何分ぐらいなら移動に耐えられるのでしょうか?また効果的な対策など教えて欲しい…
- 支援センター
- 生後4ヶ月
- ベビーカー
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2
