「支援センター」に関する質問 (66ページ目)
支援センターで他の子が遊んでいる場所に我が子が近付いて行った時って早々に止めたほうがいいですよね😭? 子どもが、3歳くらいの子とママが遊んでいるボールプールにハイハイで近づいて行ったので、ママが気を遣って譲ってくれました。 ほんとは、我が子がそっち行きそうにな…
- 支援センター
- おもちゃ
- プール
- 3歳
- ハイハイ
- はじめてのママリ🔰
- 5
5歳年長の娘の態度について 皆さんならどう対応しますか? 長文で説明が長く見づらいかもしれません💦 経緯としては 午前中娘がごっこ遊びで人形を赤ちゃんに見立ててお世話をしタオルをかけて寝かせていた ⇩ そこからずっと18時まで放置状態(人形もお気に入りではなくたまたま…
- 支援センター
- おもちゃ
- 赤ちゃん
- 2歳
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 2
ママ友というか、気軽に話せる人が欲しい😭 転勤族って本当に孤独すぎる 大人になってからの友達作りってかなりハードル高い😭 支援センター行っても職員の方とは話せても他のママさんに自分から話しかけられないし 地元で子育てしてたら全然違うんだろうなーと思ってしまう🫠
- 支援センター
- ママ友
- 子育て
- 友達
- 孤独
- はじめてのママリ🔰
- 1
倉敷市に引っ越してきたんですが、 支援センター?児童館?はどこに行けばいいんでしょうか? まだ産まれてから支援センターに行ったことありません
- 支援センター
- 倉敷市
- 児童館
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 2
旦那が昨日からお盆休みに入り家にいるが、昨日から娘が1人で大人しく遊んでる時間が増えた(゚o゚;; 旦那が仕事で私と2人きりの時は、私が離れると『どこ行くの!?』と言わんばかりにワーワー泣くけど、旦那も同じ空間にいると私が離乳食作りで離れようが何しようが1人で遊んでる…
- 支援センター
- 旦那
- 離乳食
- パパ
- 遊び
- -5kgダイエット頑張る私🙉
- 0
首都圏住みです。 1歳の娘がいて、育休中ですが毎日暑すぎて外にいけません! 自転車で支援センターや児童館に行こうと思うものの、日中暑すぎて行く気を失います… みなさんどのように過ごしていますか?
- 支援センター
- 育休
- 自転車
- 1歳
- 児童館
- はじめてのママリ🔰
- 5
スタイ食べてるのは緊張とかでしょうか? 以前は支援センターなどでたまにやってましたが、最近は家でもします。 自我が出てて、思うように何かがやれないとかなりぐずります。
- 支援センター
- スタイ
- 自我
- はじめてのママリ🔰
- 1
自慢の子供部屋収納見せてくださいー!! 壁2面に棚?を作りたいと思ってますが そこからどんなふうにしたいのかいまいち決まりません イメージは支援センターのような感じです!
- 支援センター
- 収納
- 子供部屋
- はじめてのママリ🔰
- 0
やらかしてしまいました😱 水筒マグ下のストロー部分を取り付けてないのに 今さっき気づきました、、 子供は1歳でもう5時間ほど水分取れてなかった ことになります😱 支援センターで遊んで、帰ってお昼食べて、 お昼寝して、さっきおやつ食べてた時に あれ、全然減ってないと思って…
- 支援センター
- 小児科
- お昼寝
- おやつ
- 1歳
- はじめてのママリ🔰
- 5