※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おたま
お出かけ

深谷市の支援センターどこか行ったことある方いますかー?

深谷市の支援センター
どこか行ったことある方いますかー?

コメント

ちくわ

何ヶ所か行きましたよー!

  • おたま

    おたま

    何ヶ月の頃から行ってますか?

    • 4月25日
  • ちくわ

    ちくわ

    夏に深谷市に引っ越してきたので、2歳になるちょい前からです!でも0歳の赤ちゃんもいっぱい来てました!

    • 4月26日
  • おたま

    おたま

    ありがとうございます🥰
    予約が必要なイベント?にも参加してますか??

    • 4月26日
  • ちくわ

    ちくわ

    予約はハードルが高いですが、給食体験と体験入園には行きました!

    • 4月26日
  • おたま

    おたま

    おー凄い🥹予約ハードル高いですよね…
    支援センター行くこと自体ハードル高くて笑
    ありがとうございます😭
    まずは予約なしで行けるところに
    行ってみようと思います🥹

    • 4月26日
  • ちくわ

    ちくわ

    分かります😂特に月齢が小さいと行っても寝ちゃうかな?ミルクかな?と思うと中々出づらいですよね、、荷物も多いし、、、私もそうでした笑
    子供のために行かなきゃ!と気負う必要はないと思いますよ✨
    ママが気分転換とか保育士さんと話したいな~聞いてみたいな~と思う事があれば行く感じでいいと思います🙆‍♀️
    うちも行き始めたのは深谷に引っ越してからです🤣

    • 4月26日
  • おたま

    おたま

    ありがとうございます😭
    保育園見学もしなきゃな〜
    見学より先に支援センター行ってみるかな〜
    また今度でいいかな〜ってぐるぐる考えてます🤣🤣
    深谷市に引っ越しありがとうございます←
    私は深谷市出身なので☺️
    来年市役所近くに子ども館出来ますね🥰

    • 4月26日
  • ちくわ

    ちくわ

    わかります~!どういたしましてです笑
    深谷の支援センターは保育園に併設されてるのがほとんどなので、支援センターに行きがてら保育園のちょっとした見学になりますよ🙆‍♀️私は妊娠して仕事辞めてしまったので、社会復帰を視野に入れて保育園の事が知りたくて支援センター行き始めたのがきっかけでした🙋‍♀️
    こども館楽しみですね!

    • 4月26日
  • おたま

    おたま

    そうですよね😭‼️
    この夏には園見学しておいてくださいって役所の方に言われたのでそろそろ支援センターはデビューしようかなって思ってはいるんですが😓
    お話ありがとうございました😭💞

    桜ヶ丘保育園の支援センター行ったことありますか??

    • 4月26日
  • ちくわ

    ちくわ

    秋には申し込みですもんね🥺
    真夏に行くのも大変ですし😰
    桜ヶ丘保育園の支援センター(さくらっ子倶楽部という名前だったかな?)は、毎日予約制なのでまだ行けてないんです💦

    • 4月26日
  • おたま

    おたま

    そうなんですよね、、
    そろそろ頑張らないと🥲

    え、やっぱりあそこ予約制ですよね?!
    事前予約制ってあってもイベントのことなのか毎日のことなのかわからなくて…
    ありがとうございます😭
    助かりました😭😭

    駅近だから興味あったんですがハードルが上がりました〜〜😱笑

    • 4月26日
  • ちくわ

    ちくわ

    うちは今社会復帰せず、2人目の不妊治療してるので保育園に今のとこお世話にならずに済んでますが、結局1日家の中で過ごす事は出来ないし、常に公園に行ける天気ではないので支援センターには今更お世話にならざるを得ないって感じです🥲
    深谷市のホームページは見た事ありますか?↓

    https://www.city.fukaya.saitama.jp/soshiki/kodomomirai/hoiku/tanto/shiencenter/1391688209263.html
    通信の欄にある各支援センターの月の通信を見ないと分からないので、うちは月毎に行きやすい支援センターの通信を印刷してまとめて、行く日はどこに行こうかな~と見比べながら考えてます🙆‍♀️でも行く直前に電話して予約していく事もあります!

    • 4月26日
  • おたま

    おたま

    私も不妊治療してたので、、
    お一人育てながらは凄いです😭😭
    そして月毎に印刷してまとめてらっしゃる、、?!
    あなたは素晴らしい方です😭‼️
    URLまでありがとうございます😭💞

    ここのやりとりだけで優しくてとてもきちんとされてる方と思いました🥺
    ストレス溜めないで、、ってのは
    難しいかもしれませんが
    色々頑張りすぎないでくださいね😭
    何も知らないのにすみません💦

    色々情報ありがとうございます😭💞

    • 4月26日
  • ちくわ

    ちくわ

    そうなんですね😢治療大変でしたよね、、、!治療始めてすぐに仕事と育児と治療を並行するのは無理だと思いました🙄

    いやいやそんな事ないです🥹
    印刷して見比べるアナログ式の方がやりやすいなと思っただけなので…!
    通信、書式も何もかも園ごとに全部バラバラなので見にくいんですよ😂
    こちらこそ優しいお言葉ありがとうございます🫶
    どこかの支援センターで会えますように🙏✨

    • 4月26日
  • おたま

    おたま

    メンタルやられますしね🥺
    私仕事と治療の二つでいっぱいいっぱいでした😢

    確かに園ごと全然違いますね。笑
    印刷した方が良さそうです😓👌
    会えますように😢💞
    重い腰が上がりそうです!
    ありがとうございます!笑

    • 4月26日
  • ちくわ

    ちくわ

    先生達、平気で明日来てくださいとか言うから(しょうがないけど🙄)お仕事してる方は本当に大変だと思います‪💦‬

    とんでもないです🥹
    私もまだ5箇所くらいしか行ってないのですが、今のとこ1番好きなのは岡部幼児園の支援センターです🫶
    会える事楽しみにしてます🥰

    • 4月27日
  • おたま

    おたま

    そうなんですよね。笑
    この日来れないなら今回見送りますか?って言われて、ひぇ〜ってなったこともありました🤣

    岡部!近いので初支援センターはそこになると思います☺️💞
    ありがとうございます😊
    私も楽しみにしています!!

    • 22時間前
はじめてのママリ🔰

お住まいの近くの支援センター利用してみたら良いと思います☺️
上の子2歳の時に深谷に引っ越してきて、岡部地区のふきのとう保育園に入園が決まり支援センター利用しましたけど、自然派保育なので泥遊びや砂場など外遊びも特に時間関係なく遊ばせられました。
0歳の子はお部屋で布団借りて寝転がってましたよー
日光浴してました。

うちも二人目不妊治療する為仕事辞めて保育園も辞めました💦コロナも始まって。
みらい幼児園の支援センターも利用しました。
園庭では遊べなかったですけど、室内で滑り台したりしてました。
イベントで給食体験出来たりしますー!
美味しいですよー☺️