「支援センター」に関する質問 (228ページ目)




自宅保育の2歳児どんな風に過ごしていますか? 4月から幼稚園なのですが、それまでどんな風に過ごそうかなと考えています。 今は毎日支援センターに行ってますが、 プレや一時保育、園庭開放、その他の保育園や幼稚園のイベントに参加した方がいいのでしょうか。 下の子がまだ小…
- 支援センター
- 保育園
- 2歳児
- イベント
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 3



愛媛県松山市で、ベビージム(プレイジム)がある支援センターやカフェ、遊び場などありますか? 0歳の子供に買おうか迷っていて1度使わせてみたいなと思っています。 プーメリーのようなものではなくて、フィッシャープライスあんよでキックとか日本育児はらぺこあおむしプレ…
- 支援センター
- はらぺこあおむし
- カフェ
- 育児
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 2

今日子供を連れて友達とランチしたのですが、 下の子を抱っこ紐に入れてあやしていて 上の子は友達が見ていてくれました。 土曜なので混んでいて待ち時間がありました。 上の子は眠い時間帯でした。2歳8ヶ月です。 落ち着きがなく椅子に座ったり、降りたりしてました。 𓏸𓏸も子供…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- 保育
- 子育て
- 親子
- はじめてのママリ🔰
- 2

年少の娘と生後6ヶ月の息子がいます。 明日旦那が仕事で、久々に休日ワンオペで2人見ます。 主に9〜14時くらい(15時から予定があります)、皆さんなら何をされますか?😅 近くに児童館はありますが、なんとなくしょぼそう。 支援センターはお休みかつ未就園児のみなので娘❌。 …
- 支援センター
- 旦那
- 子作り
- 生後6ヶ月
- イオン
- はじめてのママリ🔰
- 3

2歳児の奇声?大きな声に悩んでいます。 遊びの中(車と車をわざとぶつけて)や自分よりも小さな子、赤ちゃんを見かけると「きゃー!」と甲高い声を出します。 スーパーなどですれ違っただけでも声を発し、被っていた帽子を投げて膝から崩れ落ちるという行動をします。何がきっ…
- 支援センター
- 玩具
- 2歳児
- 赤ちゃん
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 2

プラレールがブリオか……ブリオは何歳くらいまで遊びますかね? 今月3歳になった男の子です!車や電車が大好きです❤️ Amazonでブリオが安くなってるのを見て、クリスマスにどうかな?と考えています。 家にはプラレールもありますが、電動で電車が走るのが怖いみたいで、手動で…
- 支援センター
- トミカ
- プラレール
- ブリオ
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 1

夜寝付かない時どうしてますか? 支援センターの人は、外へ散歩に行くといいと言ってましたが、ワンオペで夜間暗闇を散歩するの不安です🥺マンションの3階に住んでいてエレベーターもなく、かなり大きめの泣きわめく首が座らない赤ちゃん連れて夜に抱っこ紐で歩くのも。 夜に疲れ…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- マンション
- 赤ちゃん連れ
- 散歩
- はじめてのママリ🔰
- 2


上の子が2歳の時に買ったキッチンとお別れしようと思います。 9年間3人がお世話になりました❣️ 1番末っ子が遊んでたなぁ。 支援センターとか持って行ったらまだ誰か遊んでくれるかな。今度職員さんに聞いてみようかな。
- 支援センター
- 2歳
- キッチン
- 上の子
- ツボミちゃん
- 0


上の子はこども園に年少から入れたんですが、下の子は1歳10ヶ月でこども園に入れました。 下の子をもう少し家でゆっくり一緒に過ごしてもよかったかなと言う気持ちもありつつ家にいるよりはこども園でたくさんの経験をしたほうがいいのかなと考えてしまうこともあります。 時短…
- 支援センター
- パート
- 体
- 上の子
- こども園
- はじめてのママリ🔰
- 1




娘は人見知りで、打ち解けるのが難しいです💦 小さい頃から支援センターとか、知らない人がいる場所では無表情が多いです。 おうちではたくさん笑顔も見せるし、ふざけて遊んだりも多いです。 習い事で仲良くなった子がいるんですが、その子とは最近はお手手繋いでお話しできる…
- 支援センター
- 習い事
- 幼稚園
- 友達
- 人見知り
- はじめてのママリ🔰
- 1

支援センター いつ頃からデビューされましたか? どんな感じでしたか? そろそろ行ってみようかと思うのですが おもちゃをすぐ、口に入れてしまうので 他の方に迷惑かなと思い悩んでます。
- 支援センター
- おもちゃ
- はじめてのママリ
- 7




手足口病になった場合、どれくらいの期間支援センターに行くの控えたほうがいいですか? 症状が消えてから2-4週間はウィルスは存在していると言いますし😵 動物園や水族館デビューしようと思ってたのですがいつから行っていいですか? 今は赤いポツポツだけなのですが、水疱になっ…
- 支援センター
- 症状
- 動物園
- 水族館
- ウィルス
- はじめてのママリ🔰
- 2

人見知りや内弁慶なお子さんをお持ちの方〜。 我が子がそれです。 月齢小さい頃から人見知り、場所見知りが激しかったタイプで落ち着きましたが2歳過ぎてもそれが今でも継続されているような感じです。 家では大きな声出してたり、歌に合わせて踊ったりしてますが外に出たら全く…
- 支援センター
- おもちゃ
- 月齢
- 2歳
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 3

