
1歳4ヶ月の子どもの発達について不安があります。目が合わないことや発語がないことが心配ですが、遊びや理解できる言葉も増えてきています。皆さんの経験や意見を教えてください。
1歳〜1歳半くらいの子がいる方、いた方、お子さんとどのくらい目が合いますか?
うちの子は男の子でもうすぐ1歳4ヶ月になります。
もっと小さな頃から目があまり合わないような気はしていたのですが、できることも少しずつ増えてきてるので、発達ゆっくりなだけなのか心配しています。
今日支援センターで9ヶ月の子が私の顔をじーっと見ていて、うちの子はここまで長くバチッと目が合うことはないのですごく不安になりました。
成長してるなと思うところ。
・あるおもちゃでできたことを褒めたのですが、それ以来私がキッチンにいるとちょいちょいそれをやってくれて、私の顔を見ます。
・口に持っていくことも多いですが、そのおもちゃの遊び方で遊べていると思います。
・おいでーと呼べば来てくれます。
・お茶とかごはんとかの単語はわかってそうな気がします。
心配なところ。
・絵本を選んで持ってくる子もいると聞くのに、うちの子はかじるので読めませんし置いとけません。
・上記の目があまり合わないこと。
・発語の兆し全くなし。
・指差しなし。
・かわいい声でなんかずっと喋ってることもあるのですが、圧倒的に耳障りな声で唸るように叫ぶことが多い。
これがめちゃくちゃストレスなのですが、ただその声の出し方が楽しいだけでしょうか?
最近思い通りにならなかったり、おもちゃをゲートの向こうに落として取れなくてとかでぐずることが増えました。
うちの子の発達についてなにかご意見ください🙏🏻
うちの子はこうだよ!とかも聞かせてほしいです。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのままり
1歳から1歳5ヶ月頃は 、普通に目合ってました 。生後5ヶ月前後からずっと目合ってました🙂↕️
絵本は1歳少し前から自分で読んで欲しい本と椅子を持ってきて「ください(読んで)」と言ってました 。かじったりは生後6ヶ月以降おもちゃも本もしたことないです 。発語もある一定ほぼしてました 。指差しも普通に出来てました 。(声の出し方は話し方がまだ分からないのと 、話しやすいのが今はその話し方なだけだと思いますよ)思い通りにならなかったらグズるのは癇癪などの前兆だと思います 。下の子7ヶ月ですが園の先生と私を見比べてどっちに抱っこしてもらおうか悩んで私の方に手を伸ばして抱っことアピールしてきます 。

はじめてのママリ🔰
1歳4ヶ月ごろは発語なし、目が合わない、模倣もほぼなし、指差しなし、宇宙語なしでした!
2歳ごろ言葉が爆発してベラベラ喋ってます😂😂
ADHDとかはまだわかりませんが、自閉傾向はゼロですしおそらく定型だと思います!
私も目が合わずめちゃくちゃ心配しましたのでお気持ちよくわかります。
よくそれだけで発達障がいかどうかはわからない、と聞きますが本当にそうだなーって思いました😳
-
はじめてのママリ🔰
発語なし、目が合わない、模倣あまりなし、指差しなし、宇宙語あまりなし、めちゃくちゃ同じです😭
2歳で言葉爆発ですか😳
言葉をじっくりインプットしてたんですね!
ありがとうございます✨
すごく心が軽くなりました!
そうですよね。
それはよく聞くんですが、どうしても気にしてしまって🥲
でもあまり気にしないようにして、とにかく言葉のシャワーを浴びせることに気を付けてみます!- 12月19日

はじめてのママリ
一歳の息子がいますが、低月齢の時から全然目が合わず心配しています😢
呼んで顔はこっちを向いても目線は下というか、、
笑顔も少なくて、家にいる時は一日中ボールを投げて追いかけています😢
低月齢の時からほとんど声を出さず、途中喃語を少し喋り出したのですが、ここ2週間くらいはずっと下唇を噛んで?口を閉じていて、ほとんど声を発しなくなりました😢
もうずっと心配ばかりで嫌になります、、
-
はじめてのママリ🔰
目が合わないの本当に心配ですよね🥲
うちの子も近くで顔を合わせると私の目ではなく口元を見てる感じです。
ひたすら車のタイヤを回したりハンドスピナーを回してます💦
下唇を噛むような感じでお口閉じるのうちの子も少し前にありました!
最近はかなり少なくなりましたが。
声を出さないのも心配ですね。
なにかに集中してるとかでしょうか?
うちの子はかわいい声で喋ってることもあるのですが、ずっと泣くときのようなダミ声で叫んでるので、なんか大丈夫なのかなと思っちゃいます🥲
なにかに集中してる時は無言です!
心配しても今はしょうがないですが心配ですよねー😭- 12月20日

はじめてのママリ🔰
もうすぐ一歳五ヶ月、目はほぼ合いません。
唸ってばかりです。この唸るのをやめてほしい…家でも外でも。ずーっと唸ってます。
発語なし。唸ってうろうろばかり…😭
-
はじめてのママリ🔰
目が合わないの不安になりますよね🥲
夫にその話をしたら、夫も人の目を見続けるのが苦手だと言われました。
私はずっと見続けてても全然平気なので不思議なんですが、大人でそういう人もいるなら子どもでもそうなんだろうと思うようにしました😂
唸る声やめてほしいですよね。
うちの子は唸る声が泣いてる時みたいな声なので聞き続けるのしんどいです💦
あ、ダメだ、と思ったらイヤホンで音楽聴くことにしました😇- 1月8日
コメント