「支援センター」に関する質問 (1019ページ目)
妊娠初期の上の子の過ごし方についておうかがいします。 今、7週に入った赤ちゃんがお腹におりまして、つわりもなぜか今週に入ってから落ち着いてきて(それもこわいんですけど💦)でも、動いたり、特に3歳の上の子と一緒に遊ばなきゃって気持ちになると、気がものすごく重いです。…
- 支援センター
- つわり
- 妊娠7週目
- 妊娠初期
- 赤ちゃん
- ねねちゃ
- 3
緊急事態宣言出てから子育てひろばや児童館、支援センターなどにつれてっていいものなのでしょうか? 今のところ寒いですが晴れてるのでひたすら公園につれてってるのですが。
- 支援センター
- 子育て
- 公園
- 児童館
- ママリン
- 3
お昼前に子育てサロンで読み聞かせがあって今日予約しているのですが…外寒すぎてちょっと迷っています😅💦 寒いからといって毎日家に閉じこもってるのもなと… 公園デビューしていないお子さんの方たち、お散歩とかサロン(支援センター等)などお外行ってますか??
- 支援センター
- 読み聞かせ
- 公園
- 散歩
- 子育てサロン
- むーちゃん
- 1
福岡市にお住まいの方、子どもさんをどこに遊びに連れて行ってますか? 公園は寒い、支援センターは予約が必要、室内遊び場は感染が心配で最近はずっと家で過ごしていますが、子どもも体力が余ってるのか夜寝てくれません。 同じような年頃の子どもさんがいる方、アドバイスをい…
- 支援センター
- 室内遊び
- 体
- 公園
- 福岡市
- kikitutukoko🌸
- 7
生後9ヶ月の男の子ママです! 今月末で10ヶ月になります! あたしが2月1日から仕事復帰のため、 明日から慣らし保育、、、、、、 寂しい!寂しい!不安!不安!😭 ママ大好きで甘えん坊だし、 最近人見知り?びっくりして?なのかママパパ以外見ると大泣き😭しばらくすると落ち着…
- 支援センター
- 離乳食
- 保育園
- 生後9ヶ月
- 男の子
- はじめてのママリ🔰
- 4
支援センターでのことですが、不思議に思っていることがあって。 たまに1組の親子に1人の先生がつきっきりになっていることがあって。そのお母さんも先生と仲良しなんですよね。きっと。どうして、そんなに仲良くなれるのか羨ましいです🤣きっとお子さんも先生ーって言って懐いて…
- 支援センター
- 仲良し
- 親子
- 先生
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3