女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
最近、少しでもグズグズしたり泣かれるとイライラしてしまいます。。 例えば離乳食でグズグズするけど食べたり泣いたりを繰り返したり… 何を望んでるのか… イライラしてあーもううるさい!!など声を荒げてしまったり。 夜は寝ません2時間おきとかで起きます。 24時間一人で見…
里帰り出産の予定でしたが、里帰り出来なくなりました(T_T) 長文で乱文です(T_T) すみません⇩ 上に兄弟がいて、実家が遠方の方、両親、義理両親には頼らなかった方などにご返答をお願いしたいです(><)。。 以前までの予定としては、32週までに自分の実家に里帰りをし…
実母についてです。 私の実家の家業を将来的に私と主人で継ぐことになり、一昨年の二人目の出産を期に、現在私の実家で半二世帯同居状態(お風呂以外は全て別)です。 義実家は同県内で車で50分くらいですが、引っ越し以前はもう少し近く、月に3回くらいは顔を出していたので子ど…
明日で、37週と5日になる妊婦です。 3月19日予定なのですが、11日に旦那が夜勤です。 実母と姉が近くに住んでおり、何かあれば11日だけは上の子は姉に預け、立ち会いは母にお願いしました。 一人で出産の方もいてわがままかもしれませんが、正直立ち会いは旦那についていてもらい…
実母嫌いな人ってどのくらい居るんだろう?
下の子の初節句のお祝いを我が家でしまして、先ほど終わりました~ …あー疲れた。 両家の両親が来てくれて、お寿司とって、他はお惣菜買ってだしただけだけど。 義母、野菜が必要だろうとレタス丸ごと持ってきたり、桃の花持ってきて(花瓶持参)飾ったり。 ありがたいんだけど「…
実母が金魚かメダカでも飼ったら? 娘が生き物全般怖がるから、飼って慣らさせろということらしい。 娘の世話と旦那の世話と、なんなら実母のご飯も作らないといけないのに、さらに世話するのを増やせと? 魚は鳴きもしないし、懐くこともなければモフモフ感もない。 私が娘…
心が狭いのでしょうか… 私は昔から、しっかり予定を立てなきゃ気が済まない性格で、それが狂うとものすごくイライラします。 今日、単身赴任中の旦那が娘の初節句の為に帰ってくる予定でした。(初節句といってと家族でちょっと豪華なご飯でも食べながらお祝いしよー程度) 1週間…
雛人形 おさがりについて。 女の子のお子さんがいる方に質問です。 旦那より「義母が義妹の使ってた雛人形を娘に引き継がせたい」ってLINEきたんだけどもらう?と言われました。 義妹は男の子二人で子どもはもう作らないそうです。 女の子が義妹にいないので貰って欲しいと。 …
単身赴任の旦那をもつママさんにお聞きします!! 転勤の辞令が出て、4月から単身赴任をしてもらう事になりました! 旦那には、マスオさんをしてもらってるので、実母もいますし、さほど家の事は心配していません。 ですが、娘の事が心配です💦 旦那は、帰りが遅いので、娘が寝て…
日頃旦那の帰りも遅く実母とも上手くいってなく…ほとんどワンオペで頑張ってきました(´;ω;`)話すママ友もあまりおらず3月に入り暖かくなってきたので気分転換に少しずつお出かけとママ友作り出来たらしたいなと思い色々検索しているところです(*´꒳`*)町中総合ケアセンターの子…
悩んでいます、皆さんのご意見お聞かせ下さい。 ★長文です★ 子供の写真などスマホのメモリーカードが いっぱいになったので、 パソコンの外付けハードディスクに 移動保存していました。 一部を保存したところで 子供がお昼寝からおきてしまったので その日は中断、また後日にし…
いらいらします! 1人目ということもあって私も旦那も娘にできることはしてあげたい!と思っています。 出産してすぐ初七日するかしないかのときも旦那がそうゆう行事があるならしてあげたいと言ったので私の実母が用意してくれました。 今回3日に初節句&お食い初めをします。 そ…
義母(62歳)介護、夫の冷たさについて。離婚を迷っています。皆さんならどうしますか?長くなります。 現在要介護4の義母を今月から我が家が引き取ります。 義母の状態…ほとんどの動作に介助が必要、自力での排尿不可、糖尿病で自己注射ありうちに来次第私達が注射する、特定疾患…
昔ってママさんって髪の毛ひっつめてシャツにズボンなイメージないですか? 最近のママは可愛くいなきゃ、痩せなきゃ、オシャレじゃなきゃ!って微妙なプレッシャーがすごくないですか?😂🙄 もちろんステキな事だと思うけど…昨日実母に言われて確かになあと。 批判してるわけじ…
子供が産まれてから実母と喧嘩ばかり… たわいもない事ですが、 嫌になります。 孫を見に来るのでほぼ毎日顔を合わすのがいけないのかもしれないです😰 毎日来ないように言った方がいいのでしょうか? 産後だからか心配性も増すし、イライラも半端ないです💦 同じような方いらっし…
旦那の祖父母が住んでた母屋をもらいました。 その母屋がお化け屋敷状態です。 旦那は夜勤の勤務が多いため夜旦那がいない時は怖くてトイレも我慢している状態です。 この事を実母に話したらそんな我慢してたら妊娠中の身体に悪いから実家に帰ってきてもいいんだよ?と言われまし…
妊娠後期にもなるのに全く実感がわきません。 胎動を感じると、元気だなあとはなりますが可愛くて仕方ない!って感じでは無いです。 赤ちゃんの物を買うときも、使えたらいい安くていいという感じで 陣痛出産に対しても不安などもなく、いろいろ調べることも特にせずその時が来た…
実母と同居です。 実母が一昨日から発熱し、昨日 インフルエンザと診断されました。 薬を飲んで大分楽になったのか 部屋から出てウロウロされます。 今は掃除機をかけていますし・・・ 洗濯物も干そうとしていました。 本当に迷惑です😭 強めに「やめて!」と言ったら 拗ねて多分1週間…
この方法はありでしょうか?職場がどういうかだと思うのですが… 育休中で4月から保育園が決まってます。ですが職場に戻ることができず、4月から新しい職場に行くことになりました。フルタイムパートの予定です。 退職は3月末と思っていたのですが、新しい職場が3月後半に少し出…
質問、と言うよりかは体験談なのですが後部座席のシートベルトについて、出来れば多くの方に知って欲しいと思って投稿します💭 私は現在20歳。妊娠7ヶ月、25週になったばかりの初産婦です。 先日婚約中のパートナーと友人を家に送り届けた帰りに交通事故にあいました。 いつもは…
昨日実母に電話で口うるさく怒られました…私はこんなめんどくさがりとかの性格で娘の育て方や家庭のことで言われました… 私は昔から母方の祖父母から育てられ過保護で掃除とか言葉とか教えてくれない時もありました… そして私は甘ったれで人任せばかりでした… どうやって私は…
出産予定日がちょうど夫の長期出張とかぶってしまいました。義父義母はもう亡くなってしまいいません。実母とは関係が悪く、頼れません。父と兄姉は遠方にいて頼れません。出産、入院、退院、産後の生活など1人で頑張るしかない状況です。どんなことに注意したり、どんな物を用意…
2人目以降産む時に親に頼らなかった方、上の子のお世話はどうしてましたか?入院時は夜の寝かしつけとかどうしたらいいのでしょう?実母、義母共に遠方なので懐いていません。
初節句について。 5月生まれの男の子で、今年初節句をします。 義母から旦那の実家でお祝いをして欲しいとお願いされました。最初は内孫だし、準備もしてくれるしと了承したのですが、小姑から自分たちでは何もしないの?嫁の親は何も買ってくれないの?自分たちの育った地域では…
別居してるけど住んでた場所に空き巣。 中は見てないけど? テレビ壊されてお皿なども割られて? 警察にも連絡しないで? 目の前が実家なのに、むしろ旦那の両親のもちものなのに、親に報告を避ける。 これ、本当に空き巣? わたしはどーしても女の仕業だとしか思えない。 一昨…
実母が旦那や義両親に会いたがりますが、会わせたくないし会わせる気は一切ないです。 子どもには、会わせてます。 会わせたくないとはっきり言うことができません。傷つけそうで。 でもこの先ずっとごまかすこともできないので、はっきり言ったほうがいいですよね?
ガルガル期っていつ終わりますかね? 長文になります💦 義母の事なんですが、出産前は平気だったのに出産後は嫌悪感が無くなりません。 きっかけはお産当日、産まれてから病院に来てと事前に言っておいたのにも関わらず、早朝陣痛が来て入院になり、午前中に産まれるかもしれない…
一歳の誕生日 義家族や自分の両親呼んでお祝いしましたか? お餅背負わせたり、カード選ばせたりあると思いますが 家族だけでお祝いは非常識ですか?💦 実母は県外なのでお祝いには招待しません。 また、家が狭いので義家族を呼ぶ場合義姉の家になるかと思います。 姪の一歳の時は…
同期解消とその後の義父母との関係について。 とても長くなり読みにくい文章で申し訳ありません。 経験のあるなしに関わらずご意見をいただきたいです。 現在の暮らしの状況 ○昨年の夏に建てた3階建の一軒家に主人、わたし、双子の娘たちと義父母の完全同居。 ○ローンは主人と義…
「実母」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…