
コメント

もうすぐ春休み終了!皆様お疲れ様でした
例えばどんな事で怒られましたか?
お母さんも日々勉強です。いきなりいいお母さんにはなれませんよ。
私も結婚前は何もしてこなかったので、分からない事だらけでしたが、取り敢えず床は掃除機かけて棚は拭いて、洗濯は入れたら洗濯機が洗濯してくれるし料理は本やスマホで調べながらしました。一人めの子育ては分からない事だらけで余裕がなかったです。
失敗を繰り返しだんだんいいお母さんになれますよ。
そう思ってるならば大丈夫。
あなたはきっといいお母さんになれます。
例えばどんな事に困ってますか?
分からなければ教えてもらえばいいのです😊

ゆにみ
どうやって母親になれるのか?そう考えてるところから母親としてもうスタートしてると思います(*^^*)
個人的には、いい母親と我が子に思ってもらえれば周りにどう思われ言われようがどうでもいいと思っています!
母親になっても人間ですし性格はなかなか変わりません。欠点もあれば、手抜きすることも失敗することもあります。あまり周りを気にしないでください!そして祖父母が過保護だったから…と過去は見ずに今から一つずつお子さんと成長していけばいいと思います。
私はまだ母親になって1ヶ月ですが子供にたくさんの愛情を伝え、今と未来のために子供にできる自分なりのことをマイペースにやろうと思っています( ˆΟˆ )
-
ナオママ
私はいろんな失敗は多かったですよ😩- 3月2日

なな
私も妊娠する前から憂鬱で、産んだ今も、頻繁に、私はちゃんと母親やれてるのかな、これからもずっと母親をできるのかな。他のお母さんはもっとちゃんとしてるんだろうな…この子は私がお母さんでちょっとかわいそう。
などと考えてしまいます。
ただ、私は逆に、母が仕事が忙しくて、しかも、ややものぐさな人で、小学生の頃からある程度家事をしていましたが、教えてくれる人がいないので、全部変な我流で覚えてしまって、人前で家事をするのが恥ずかしいですよ!お姑さんに見られると本当に色々言われます(笑
今は性能のよい洗濯機や食洗機、掃除機があるし、お惣菜も美味しいし。家事ができることがよい母親の条件ではないと思います。面倒くさがりでもいいではないですか!
甲斐甲斐しく世話を焼く、家事ができて働き者がよいお母さんってわけじゃないと思いますよ。
私も私の兄妹も、働いていた母を尊敬してるし、よく寝てよく食べる、裁縫以外の家事が得意でないし、子どもと本気で喧嘩しちゃう、大人気のない母が人間らしくて好きでしたし、私たちにとっては最高の母です。
家事はダメな人でしたが、子どもの健康と好奇心はすごく真面目に捉えてくれていて、本はいくらでも買ってくれたり、進学について私たちの意見を尊重して投資してくれたり、やりたいと言えば、休日に面倒くさがりながらも色々付き合ってくれました。
そういう、いい母親像もあると思います。
長々と失礼しました!
-
ナオママ
私も妊娠前から憂鬱でした😩
- 3月2日

☆ママ
私も甘ったれで人任せですよ!
5人兄弟の末っ子なので
1番甘やかされて育ちました!
私も4月から保育園入れるし
書類とか心配の山積みです!
だけど、その都度周りの人にやり方聞いて教えてもらおうと思ってるし
だいたいみんなそうですよ!
初めから人に頼らずできる人はいないと思いますよ!
私も母親に怒られることはありますが
自分のやり方でやるから と
聞き流してます!!
-
ナオママ
そうだったんですか😢
母親からは何度も誰も頼るなとか保健師さんには何も教えてもらわなくてもいいとか自分の力でやれって言われますよ😩- 3月2日
ナオママ
怒られたことは人任せばかりして娘がおっきくなって保育園や学校の保護者会のことや書類とか車の保険のこととか勉強もしろと怒られて…
もうすぐ春休み終了!皆様お疲れ様でした
ん?書類?今から??
そんなもんその時になったら書けますよ。
車の保険?うちは旦那任せで一切関与してません。
って言うかそれって両方とも一家の主の旦那さんの仕事ですよね。
勉強しろって…??です
何を勉強するのかな〜😅