




最近児童館に行き始めました。娘は人見知り場所見知りがすごいので離れたり人から話しかけられると泣きます。同じ位の月齢の子や少し大きい子はニコニコ笑顔で泣かずに大人しく遊んでいて、聞くと、生後1ヶ月や2ヶ月で、友達や色んなとこに連れて行き、児童館にも来て色んな人に…
- 児童館
- 生後1ヶ月
- 月齢
- 赤ちゃん
- 親
- はじめてのママリ🔰
- 12

岐阜市南の方に住んでみえる方!(﹡ˆ﹀ˆ﹡) 支援センターや児童館って、どこにありますか?イベントとかあるんですか?行ってみたいなーと思ってます。教えてくださいっ!
- 児童館
- イベント
- 岐阜市
- 支援センター
- しんえーりょー
- 1



昼寝しないとイライラしてしまいます。 子育ては思った様にいかないものと思ってはいますが、いざ寝て欲しいのに寝てくれないとすごくイライラしてしまう自分がいます。 いつも午前中は児童館にいって、お昼ご飯を食べて、帰りの自転車で寝てるので家でおろすかそのまま夜ご飯…
- 児童館
- 保育園
- 寝かしつけ
- 月齢
- 自転車
- はじめてのママリ🔰
- 5













大津市瀬田付近に児童館や支援センターってありますか? 探してみたのですが結構遠くて…😢 車も乗らないのでなかなか娘を連れて行ってあげられるところがなく悩んでいます😢 瀬田付近に住んでおられる方色々教えて下さい😊💓
- 児童館
- 車
- 大津市
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 3




うちは幼稚園の予定です。 私は専業主婦です。 そのためか児童館など知り合うママさんは保育園希望で育休の人がほとんどです。 幼稚園の人には会ったことがありません。 そのせいか、結局保育園グループみたいのが出来て仲良くなった保育園ママさんもグループに入って遊ぶ回数が…
- 児童館
- 保育園
- 育休
- 幼稚園
- 専業主婦
- はじめてのママリ🔰
- 10