![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児ノイローゼになりそうで、新幹線で帰省したいけど、2歳連れで不安。他の方の経験を聞きたいです。
色々あって、育児ノイローゼなりそうになってきました…
主人は今とても忙しく早朝出て深夜帰宅な感じで頼れませんし、知人もおらず近所の保育園もコロナの影響で園庭開放もなくなり一時保育も使えず、児童館も使えず…です。
実家は新幹線で1時間の距離で、片道だけは新幹線で帰ってきたらしばらく泊まって、帰りは父親が車で送ってあげられると言ってくれているのですが、今時期2歳連れて新幹線乗ったら周りの乗客の人から何か嫌味言われたりするのかな…と思うと帰省したいけどなかなか決心つきません…
乳幼児連れ飛行機や新幹線乗って帰省等された方いますか?どんな感じでしたか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんとかおやつや、動画とかおもちゃ、絵本などで乗り切れませんかね💦嫌味言う人の方が少ないと思いますが、2歳くらいの子と外出は大変ですよね💦ノイローゼの方が心配です😭💦無理せず実家にお世話になった方がいいと思います!
新幹線など乗った経験がなくてすみません💦💦
![だおこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だおこ
別になんも言われないですよ! 思ってる人はいるのかもしれないけど、わざわざ言ってくることなんてないです😂
1時間くらいなら余裕で乗り切れると思います、いつも私はバス電車新幹線でトータル3時間半くらいですが行ってますよー。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭そうですよね、なんかもうずっと気持ちが沈んでて色々調べてたらネガティブな情報ばかり目に入ってしまって。心配し過ぎてたのかもしれません💦
勇気出ました、やっぱりかえります!!- 3月22日
![あねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あねこ
こんばんは☺️私も毎日やんちゃで聞き分け無いBOYに悩まされ、更に最近下の子が後追いでノイローゼ気味で一人で二人連れて新幹線で里帰りしました。
保育所も自粛モードで、産休中なので休ませざるを得ないし、休ませると育児大変だし…
今、自粛モードで新幹線はかなり空席ありで逆に助かりましたよ。
三時間どうにか乗れました。
お絵描き、おやつ、シール張り、折り紙、最終手段でYouTube。
動画は見せてもすぐ飽きてしまい、童謡を見て歌ってどうにか間が待ちました。
実家はやっぱり ほっとします。たまにはご実家で甘えるのも有りだと思いますよ👍
はじめてのママリ🔰
こんな事書いたら批判されてしまうかも、と思っていたので温かいコメント本当に嬉しいです、ありがとうございます。
大変とは思うけど、仰る通り、新しいシールブックや最悪スマホで動画見せてあげれば1時間くらいなら何とかなるだろうな…とは思ってて。
色々コロナ関係で外出先で心無い声かけられたりした人がいると聞くのでもしそういう人に遭遇したら恐いなと💦
このままノイローゼなったら娘にも悪い影響しかないだろうからやっぱり帰省したいです…ありがとうございます🙇♀️
退会ユーザー
私もワンオペなのでお気持ちわかりますよ😭ずっと1人で子どもみてるの大変ですよね💦
なんとか無事何事もなくご実家に帰れますように☺️
うちは車移動が多くて、グズったりしたら鳥が飛んでるよー!とか車がいっぱいだよ!とかなんとか気を紛らわせるようにしてます!あとは動画、おやつ、ジュースです!
はじめてのママリ🔰
重ね重ね本当にありがとうございます😭ワンオペ仲間の方にそう言ってもらえて勇気出ました。おやつジュースもしっかり用意して頑張って帰ります!