
宮崎市の大塚周辺で、小児科や皮膚科、耳鼻科、小児歯科などの情報や、支援センターや幼稚園について教えてください。待機児童の状況も知りたいです。
4/1~県北から宮崎市へ転勤になりました。
新居が決まり【大塚】の方になりました。
全然土地勘がなく子どもの病院や幼稚園を
どこにしようか悩んでます。
みなさんが分かる範囲で良いので教えて頂けたら嬉しいです!
よろしくお願いします!
宮崎市で、
①(大塚周辺)の評判のいい小児科(予防接種も含め)
又、
②宮崎市で評判のいい小児科
③敏感肌・アトピー性皮膚炎(娘3歳)をよく診てくれる皮膚科
④子どもの耳掃除などに行く耳鼻科
④子どもに優しい小児歯科、私も一緒に診てもらえる歯医者
【キッズスペースがある等の情報も欲しいです】
⑤1歳になる娘を気軽に遊びに連れて行けるような支援センターや児童館などありますか?
④大塚周辺の幼稚園
→4月で3歳になる娘を幼稚園に入れようと思ってるんですけど
年少々での入園は出来そうな感じですか?待機児童がいるのかなぁ??、、と。(1歳になる娘がいる為働いてないです)
- さぼてん(1歳7ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

ゆーてん
すみません、わかる範囲でお答えしますね👇
①大塚だと小野小児科でしょうか。おじいちゃん先生だそうですが、通われている方は皆さんいいと言われます💡
④大塚にあるつぼい耳鼻科は有名です。待ち時間は長いイメージですが…😅
個人的には、恒久にあるふくどめ耳鼻科は先生も看護師さんも優しくて良かったです✨
どちらもキッズスペースあります🙆
④大塚台のひまわり歯科は、ここでよくオススメされているのを見かけます✨ママも一緒に診てもらえるかはわかりませんが😣
⑤支援センターはたくさんありますが、コロナウイルスの影響でお休みのところもあるかもしれません💦大塚だと、ふたば認定こども園の中に支援センターがありますよ😃
④空きがあれば、年少々で入園できると思います!公立であれば、市役所のHPに空き状況が掲載されているので、ご覧になってみてください💻

れい
大塚に住んでます✨
上の方が詳しく書いてらっしゃるので、追加しますね。
①大塚には小野小児科と他に、とくだ小児科というのもあります(私は行ったことないので、評判は分かりません🙌)
②私は、ゆげ小児科に通っています。場所は市内中心部の方です。先生も優しいですよ😉ママリでも評判いいのをよく目にします!ネットで予約できるのも私には嬉しいところです。
③大塚にフタバ皮膚科というのがありますが、人気なのでいつ行っても患者さん多いです😂待ち時間覚悟で行くしかありません。
私は大淀にある、きくち皮膚科に通ってます。宮交シティの近くなんですが、大塚から近いです🚗こちらも患者さん多いですけど、先生や看護師さんは子供にも優しいです。キッズスペースあります👍
④耳鼻科は、つぼい耳鼻科いいですよ😊こちらも電話やネットで予約できます。患者さん多いですが予約できるので待ち時間短縮になると思います。
大塚住みやすいですよ〜😄長くなりましたが、参考になればいいです☺️
-
さぼてん
返信ありがとうございます🙌🙌
大塚住みの方のコメント心強いです😭✨
マップで調べてみたら新居からゆげ小児科まで距離もそんな遠くなく行ける距離ですね!!🙆♀️やっぱり長い間子どもを診てもらうってなると評判のいい小児科に通いたいですよね〜🥺🙌しかもネット予約できるのは嬉しいですね!!!
人気の病院は待ち時間覚悟ですよね〜🤔でもキッズスペースあるのは強い✨
津波の心配もあって大塚にしたんですよ〜😌
県北の田舎からの転勤なので宮崎市がとても都会すぎて怖い所もありますが、、😂なにかと楽しみです💕
ありがとうございます☺️🙏- 3月22日
-
れい
大塚は少し道路が狭いところが多いので、運転気をつけてくださいね🚗子供さんも多いので夕方とかは特に注意です‼️
また何かありましたら聞いてくださいね😊- 3月22日
-
さぼてん
ありがとうございます😭😭😭
なんて優しいママさん🥺✨- 3月22日

しんちゃんのまま
小児科は、丸山町にながやまアレルギークリニックありますよ。電話で予約出来ますよ。耳鼻科は、神宮に神宮耳鼻科ありますよ。潤和会記念病院もありますよ。アタックスとダイレックスが、近くにあり、パン屋さんやスーパーうめこうじにもパン屋さんや🥚子供さんも一人として帰るので、お母さんと合わせて2個買えますよ。
-
さぼてん
返信ありがとうございます😭♡
一度子どもをアレルギークリニックで診てもらいたいんですよね🤔💭
宮崎市ってダイレックスが多いですね😳✨パン屋さんはよく行くので近くにあると嬉しいですね🤩🤩
ありがとうございます☺️🙌- 3月22日

あたん
歯医者は、あおばファミリークリニックに娘も私も言ってます❗️
娘は、フッ素塗りなんですが終わったらコイン?を受付で貰えてガチャガチャができます⭐
トイレもオムツ替えの台と子ども座らせる椅子があります➰
私が治療中は、キッズスペースがあるのでそちらでスタッフさんに見てもらうことができ、保育園に行ってないうちの子でも託児所に預けなくていいのでありがたいです❤
-
さぼてん
返信ありがとうございます😭♡
3ヶ月に1回はフッ素塗布に行くので病院系は早めに目星つけとかなきゃな〜って思ってたとこでした😌🙌
ガチャガチャが出来るんですね🤩🤩絶対子どもは喜びますね!!!キッズスペースで託児ありは親子共々最高ですね😳✨参考になりました!!ありがとうございます😭🙏- 3月22日

me
わかる範囲で(^^)
私は大塚に住んでいます!
①うちはとくだ小児科に行ってます!
内科と小児科が繋がってるので、
嫌がる方もいらっしゃるかもしれませんが、
私は、むすこをずっと連れてってます(^^)
先生は女の先生でいつもニコニコ優しいですよー!
この前も、久しぶりに行ったら嫌!を連発する息子に、
あらー❤️嫌って言えるようになったんだねーって言ってくれました😆
それに、内科も入ってるのでインフルエンザの予防接種とか、息子と受けることができました🌟
キッズスペースはなく、
絵本が置いてあるぐらいです💦
③フタバ皮膚科ですかねぇ!
待ち時間はありますが、
お昼の受付終了ギリギリに行ったりして待ち時間短縮してます(^^)
先生はサバサバしてますが腕はいいんだろうなぁと思います!
④ふくどめ耳鼻科にいきます!
先生が詳しく教えてくれます!
キッズスペース小さいですがありますよー(^^)
⑤ひまわり小児歯科ですかね❤️
息子のフッ素塗りや検診は個室です!
歯科衛生士さんも先生も泣こうがわめこうが、優しいです!
大人も通えるので良いと思います(^^)
キッズスペース完備です😆
私は行ったことないですが(^◇^;)
うちは保育園なので、幼稚園よくわかってなくてすみません💦
長々とすみませんでしたー(^◇^;)

しんちゃんのまま
UMKの近く荷物パン屋さんやフーデイーやマックスバリュありますよ。
さぼてん
返信ありがとうございます😭♡
たくさんの質問に答えて下さって嬉しいです!!😭
MAPで調べたら小野小児科近いみたいでした!!
やっぱり通ってる皆さんの評判って
気になりますよね〜🤔💭
やっぱり人気の病院は待ち時間覚悟ですよね〜💦キッズスペースがあるっていうのはありがたい情報です🥺✨
こども園の中に支援センターがあるんですか!!?😳コロナが落ち着いたら行ってみようと思います♪
市役所のHP見てみようと思います🙌
ありがとうございます😭🙏
ゆーてん
私もマリンさんと同じくゆげ小児科に通ってます☺️自宅は跡江なので近いのは大塚なんですが、お世話になっている助産師さんに薦められて弓削先生のところで診てもらってます。先生は、子どもにはもちろん私たち保護者にもとても優しくて、県病院にいらした先生なので腕も確かだと思います✨
ふたば認定こども園の中の支援センター、先生も優しくて、ちょこちょこイベント(季節行事、英会話、ダンスなど)もあってて、とってもいいですよ~🙂🎵園庭でも遊んでいいそうです!
あと、皮膚科は、友人が生後半年の赤ちゃんを連れて金田れい子皮膚科に通ってますが、すぐ治ると言ってましたよ~✨
大塚は、スーパーもコープ、鮮ど市場、まつのとたくさんありますし、コスモスにダイレックス、マツキヨといったディスカウントストアも複数あります💡
パン屋さんも、食パンで有名なリッチマン、グレンツェン、ゲズンタイト、100円パンのすもも、最近できたところでは、パン工房26なんかもあり、本当に充実してますよ~🍞✨飲食店もたくさんありますし🍴
マリンさんの仰る通り、道路が狭かったり、ごちゃごちゃしていて小さな子どもには危ない場所が多いのは少し心配ですが、住みやすくて良いと思います☺️