※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいこ
子育て・グッズ

娘が公園で他の子のおもちゃを奪ったり、砂を飛ばしたりして困っています。叱っても効果がなく、周りのママたちから浮いている気がして悩んでいます。関わり方やしつけ方のアドバイスを求めています。

今日で一歳七ヶ月の娘について、相談させていただきます😢

いつも元気いっぱいで、エネルギーに溢れているような子どもです。
毎日 10時くらいから一時間半公園で遊ばせています。

相談内容は、
①どんどん他のお子さんの遊んでいるところへ行き、おもちゃを奪って遊びたがること(どうぞ!といいながら取ろうとします。)

②周りに子どもがいても、砂場のシャベルで少量ですが、砂を飛ばして遊ぶ

③集中力がなく、公園をずっと走り回っている
(滑り台やお砂場遊び、ぶらんこもしますが、同じところでじっくり遊べません。)

ダメなことは止めさせたり、「順番だよ!」と声をかけて違うもので遊ばせたり、時には肩を掴んで駄目だと伝えてはいますが、

大声で怒鳴ったり、叩いたりなどはしたくありません。。。


今の叱り方では、正直響いていないというか、
自分のしたことがまだ分からない様子で、その後も遊びたいように遊んでいます。


周りはお子さんも多く、ママさんの近くでお砂場遊びをしているような子が多いです。


私は子どものことが大好きですが、
なんとなく、いつも浮いているような感じを覚えながら公園や児童館から帰ります。

きっと、周りからは乱暴でしつけが全然できてない子、育てにくい子だと思われているのだろうなと、ものすごく憂鬱な気持ちになっています。


公園で思い切り遊ばせたいけれど、他のママさんやお子さんから警戒されているかもしれないなと不安になってきました。

関わり方や、遊ばせ方、しつけ方など、
アドバイスをいただけたらと思います😢

コメント

deleted user

(1) 遊んでいるもの取られちゃったらお友達悲しいよ、返そうね。と言って返す(できれば)返せないなら別の遊具へ移動を促す。○ちゃん滑り台しようよ等。

(2) 目に入ったら痛い痛いだよ。ゆっくりそーっと優しくね。できるかな?とお手本を見せる。

(3)一ヶ所で集中はまだ難しいと思うので、移動する時は周りに注意して移動する。

  • あいこ

    あいこ


    ありがとうございます✨

    全ての悩みに対して、
    ひとつひとつ具体的な声掛けの仕方まで教えて下さり、本当にありがとうございます😢

    伝え方次第なのだなと、大変勉強になります。

    • 3月18日
ゆうゆ

①は相手しだいですかね…
相手にすいませーん。と言って嫌な感じしたら
離したほうがよいかなーとおもいます。

②は子供ってやりたいとおもいます。でも、お友達にかかるといけないので
「お友達にかかるからだめよ!」という。特に回りの人に聞こえるように言わないと、何にもいわない母だと思われてしまうので
強く言わなくてもよいので、聞こえるようにいうと
ちゃんと注意してるな…と周りのママさんが
安心するとおもいます。


上の二つは根気よくいい続けるしかないですねぇ。

③は気にしなくてよいですよー。子供ってしばらくそんなもんです(笑)


私も怒鳴ることはしませんよ~。いい続けたらわかりますし、人に迷惑かかるようなことしだしたら
気持ちを切り替えさせて、違うことさせたりしてました~!
あんまり考えすぎなくてだいじょうぶだと思いますよ。

  • あいこ

    あいこ


    ありがとう✨

    丁寧に教えて下さり、本当にありがとうございます😢

    周りの人に聞こえるように注意をするという点で、私自身の周りのママさんへの配慮が足りてなかったなと感じました。参考にさせていただきます🙇💦

    言い続けたらきっと分かってくれますよね🍀

    • 3月18日