女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お子さんや、ご自身の幼少期などに ピアノの演奏を連弾なさった事のある方いらっしゃいますか? 再来月ある中学吹奏楽部&合唱部の定期演奏会で 学校からの依頼で、私も出る事になりました。 私が絡むのは3曲 息子と私の連弾&合唱部で ミセスの『ライラック』 息子ピアノ&…
昨日、小1の娘が下校時刻から1時間経っても帰って来ず通学路まで見に行きました。道の途中で見つけた途端泣き出して「学童ない日は迎えに来て」と訴えてきました。 どうも学校帰り友達に家まで着いてきて、外で待っといてと言われ、ずーっと外で待たされたらしいです。(友達は…
先日参観日を見て不安になりました。一年生の娘、あまりお友達と群れる場面がなく、慕われてる感じがしませんでした。本人は学校楽しいと言い、毎日誰かと遊んだと話してたので何も気にしてなかったのですが、お友達から寄ってくる様子がなかったです。 他の女の子は手を繋いでニ…
シングルマザーです。 ひとりっ子の娘がいます。 実家にはかなりお世話になっていて、 実親にとっては初孫1人孫なので親族の中ではかなりちやほやされてます。 大切に愛情いっぱいに育てたつもりですが、 あまりなんでもかんでも手を貸してあげたせいか 学校の先生や習い事の先生…
保育士パートさん、すぐに仕事は見つかりましたか? 子どもが、学校の間だけの時間帯は やはり狭き門ですね。 仕事が見つからないぃ。 早遅ナシで土曜日は出勤出来ないし。 しかも時給低い! 違う職をさがすかなぁ。
看護師です。転職先について悩んでいます。 ・子ども1歳、5歳 ・夜勤なし ・親族サポートなし ・アラフォーですが、社会人から学校に行ったため歳の割に経験浅いです ・保育園の送迎は私だけになるので、毎日残業ありはきつい 看護師求人たくさん出てるのに意外とこれだ!と思え…
7歳くらいのお子さんいる方〜 うちは学校の宿題や習い事の宿題やるために毎日10分お勉強タイムを設けて、終わったら好きなことをしていい時間にしてます。 朝ご飯と夕飯作る時にYouTubeをOKしているので、勉強後はYouTube以外で、すきなテレビみたり、ゲームしたりしてOKにして…
【七五三 きょうだいの服装】 前撮りの家族写真や、当日の参拝の時、小学生のきょうだいはどんな服装にしましたか?特に女の子で、学校の制服がある場合を知りたいです。 制服でもOKだと思うんですが、実際それで参拝とか行かれた方はいますか? 正直あまり可愛い制服ではない…
小1の息子の学習のことで旦那と意見が食い違ってイライラします。 私は息子に習い事をさせていて、学校の授業も先取り学習をさせています。 主人は息子が家で習い事の宿題をする姿を見て、 「大変だね」 「もうそんなのやらせてるの?」 「俺は小、中と、学校の授業だけで、学年…
休んでた分の宿題をやろうとしません… 普段から勉強が嫌だから学校は行きたくないと行き渋る小1。 文章読まないから間違えてて、ここ違うわと教えただけでブチ切れ。学習障害なのかな。口出してはいけないと思うけどつい文章、問題読もうとか言ってしまい息子を怒らせてしまいキ…
学校での子供同士のトラブル こちらは被害者です。 担任の先生以外に相談したいときに相談できるようなところってありますでしょうか? 相談内容は、担任や加害者の親は軽く考えているようだが、こちらは簡単に済ませていい問題なのか迷っていること。 加害者の子のしたことが…
ワクチンと検診枠14時半から15時半だと 上の子学校終わってから行くから 学校に迎え行ったらいいんだろうけど 下校時刻の狭い通学路の運転 まじで無理だからどうしよう🥹🥹🥹🥹🥹🥹 児童たち平気で飛び出してくるから怖くて、、 加害恐怖、強迫性障害、心配性あります。 学校から家ま…
最悪です 授業参観日だったのに寝坊しました 土日目覚ましつけてなくて 昨日の夜付け忘れました、、 2人とも行けません、、 子にも学校にも申し訳ない、、😔
学校の赤白帽子…買い替えかなぁ…。。 1年生の時購入した帽子はサイズがM以外取り扱いなかったこともあってMピッタリだったけどそのまま購入して3年生辺りで頭少しキツイと言われるようになり、洗っても汚れも落ちなくて黒くなりつつあったのでLサイズ買い替えしたんですが… そ…
学校から生活調査票が来ていて記入するんですが、草むしりは運動時間に含めますか😂?
パートで勤務している職場で正社員になるか迷ってます🤔 1年ほど勤務していて上司から打診されています。 工場事務 8時半〜17時半 給料 総支給約21万円 祝日出勤有り(有給消化で普通に休めます) 夏季休暇、年末年始、GWは連休あり ボーナス2ヶ月 残業0 子供の体調不良時や学校…
小1の子が、学校から帰ってきた時にひとりでエレベーターに乗れません💦 行きは私も仕事なので一緒にでます。 理由を聞くと、一緒に乗った人に誘拐されるかもしれないから との事です… 上の階なので階段で帰るのもしんどいみたいで💦 みなさんなら下まで迎えに行ってエレベータ…
5年の息子が日曜日朝4時にあるゲームイベントをやりたいと言っていて、その日は午後からサッカーがあるから寝不足は良くないと言いました。(2度寝はしません) ふてくされていましたが、もう5年だし、学校もないし自分で決めればいいかな…(寝不足で良いプレー出来なくても知ら…
小学生低学年の家の行き来禁止という考えの方居ますか? 小3の息子の日頃の行いを見て、とてもじゃないけど、人様のお家になんて怖くて行かせられません😢 うちは、私も働いてるため放課後は毎日学童です。でも3年生にもなると、退会する子も出てきて、放課後にお友達の家を行き…
お子さんが細菌性結膜炎になった事ある方でスイミング習ってる方。 スイミングはお休みしましたか? 細菌性なので移す心配はないとの事ですが、プールは大丈夫なのか聞くの忘れてしまいました。 今日習い事のスイミングがあります。 また月曜日には学校の授業でスイミングがあり…
夫のことを許せません。 夫:会社員 私:教員(育休明けフルタイム) 両家遠方です。 仕事がたまってて、朝4時ごろリビングで仕事をしていたら2歳の娘が起きてしまいました。途中で起きると娘はママっ子になるので、夫曰く「俺じゃ寝ない」と寝かしつけできないので、リビングに…
皆さんだったらどうしますか? 習い事が同じだったママ友と仲は良いですが 凄く気を遣います。 向こうは素を出していますが私は気を遣い過ぎて素も出せず 子供達同士で遊んだりする時は私がものすごく疲れます🥲 楽しくないわけではないですが、年上ママさんなので やっぱり気を遣…
シングルにオススメの資格ってありますか?? もし学校通えるなら通いたいなあと思います! 保育園で栄養士やってますが、仕事は好きなのですが腰が痛くて正直続けられなくなりそうで不安です… 坐骨神経痛でもうずっとお尻から爪先まで痺れてて、酷い時は座っても立ってても痛い…
3年生の娘には幼稚園の頃からの親友がいます。 学校がおわってからや土日はよく遊んでて 夏休みなどはお泊まりもします。 3年生になってから別の子が その子とよく遊ぶようになり でも親友がうちにきたときには 親友はその子の愚痴をわたしに言ってきます。 が、その子と遊んで…
比較的狭い道路で信号待ちしていたら、後ろから歩いてきた中学生の子のラケットが助手席にぶつかりました こういう場合どうしたら良かったのでしょうか💦 運転席に夫、助手席に私が座って信号待ちしていたところドンッとなかなかの音がしたので見ると、中学生が気まずそうにこち…
ご自身や、身内の方でいたら本当に申し訳ない のですが… 子供の学校に中国人が増えすぎていて怖いです。 その人たちはまだ日本に馴染もうと秩序があるので 問題ないのですが、やはりふとした時に文化の違いを 感じています。 同じアジア人でさえこうなのですから もっと遠いアフ…
こんなに親に頼ってる人います…? 母のことなのですが、歳が離れた妹がいて中学生です。 今母と父が別居中で父は妹のことにはノータッチです。 学区外のアパートに住んでいるで車で送迎しています。 母はフルタイムで土日関係なく働いているので、母が仕事の日は祖母が学校に迎え…
俺1人の時間なんてここ数年ないという旦那。 私は看護師で、今は日曜だけ固定で、平日に休みが入ることが多いです。 旦那はカレンダー通りの仕事で、GWやお盆も有給使って、長期休暇取ってます。 週末は3人バラバラでも、子ども達は実家に泊まりに行くことが多いです。 GWだって…
娘が10月に校外学習があるのですが 行き方が学校から駅まで30分徒歩 電車に乗って1時間(2回乗り換え有) なんですけど、先生チャレンジャーすぎませんか?笑 小学1年生を100人ほどひきつれて電車でって恐ろしい。笑 ちょっと怖いしかないです。笑 万博もおわってる日程なので、バ…
小2の息子に、学校好き?楽しい?と聞くと、「好きではない」と言われました😞 これまで一度も学校へ行きたくないと言ったこともなかったし、人見知りの激しい子ですが、同じ学年の友達はたっくさんいるようだし、その返答に、びっくり&ショックでした。 理由を聞くと、担任の先…
「学校」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…