※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🌻💛
ココロ・悩み

3年生の娘には幼稚園の頃からの親友がいます。学校がおわってからや土日…

3年生の娘には幼稚園の頃からの親友がいます。
学校がおわってからや土日はよく遊んでて
夏休みなどはお泊まりもします。

3年生になってから別の子が
その子とよく遊ぶようになり
でも親友がうちにきたときには
親友はその子の愚痴をわたしに言ってきます。

が、その子と遊んでるときは
楽しそうで今日もお泊まりを
しているようです。(Tiktokにのせてるのでわかりました)
ちなみにその子はうちの子と
遊びたくないと言ってて
(親友が娘にそのスクショを送って
やばくない?とLINEしてきた)
その子といるときにうちの子も
親友に愚痴られてるのではとこわいです、、

女子あるあるなのでしょうが
これから先が怖すぎます🥲🥲

コメント

ママリ

親友に問題ありなきが…

  • ママ🌻💛

    ママ🌻💛

    コメントありがとうございます!
    親友はとても控えめな子で
    何でも遠慮してしまう子で
    断ることができなくて、、
    悪くいうと八方美人なんです🥲

    • 1時間前
ママリ

クラスで一人二人は必ずいますよ、そういう八方美人こじらせタイプ笑
わざわざ悪口言わないでみんなと仲良くしときゃいいのに😮‍💨

お気に入りの子のちょっと人より特別な存在でいたいからって、あえて一歩相手を貶めるような言動したり、「〇〇ちゃんが悪口言ってたよ、ひどいよね、でも私は味方だからね!」ってウソもホントも交えてわざわざ報告してきたり。

高学年、中学校くらいで化けの皮剥がれてきて、気に入られてる側もだるくなって勝手に浮いた存在になっていくので気にしないのが一番です!
そういうタイプって被害者意識強くて変につつくとこっちが怪我します😂笑

  • ママ🌻💛

    ママ🌻💛

    ほんと厄介ですよね😔

    それ、息子の同級生の女の子のママに
    全く同じこと聞きましたー!!
    え、あんないい子そうな子なのに?
    ってびっくりしました!(笑)

    Tiktokみて、また遊んでるー
    と悲しそうに言う娘に
    他の子とも遊んでみたらいいじゃん
    と提案しつつ、実はわたしも
    もやもやしていたり🥲(笑)
    気にしないのがいちばんですね!☺️

    • 1時間前