女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
男の子でヤンチャな子になるかどうかはもう性格の問題ですか? 家での接し方とかでなんとかならないですか? 叩かない、蹴らない、親の言うこと聞く、必要以上に騒がない、活発すぎて怪我する子にはできればなってほしくないです😇
どなたか同じような人いませんか?💦 妊婦さんのお腹を見るのが苦手で、もちろん自分のも他人のもの、見なければいいものの、このご時世流れてくる流れてくる、、 何が嫌かって言われたらうまく説明できないんですけど、怖いという感情が1番で、 別にマタニティフォトとか自体悪…
断乳を始めようかと思っています… 今までは授乳で寝落ちをしていたのですが、ここ最近授乳しても母乳が出ていないのかすぐには寝てくれず絶叫、号泣で寝かしつけるまでに2時間ほどかかってしまいます… ただ子供は🥧への執着がすごく、隙があればすぐに私の服をめくって🥧を欲しがり…
夫婦喧嘩が絶えず離婚した方がいいのは目に見えてるんですけど、(話し合いもたくさんしましたが繰り返しです。) 2人目妊娠中、 親とは連絡も取らず助けてもらうこともない。 パート勤務で育休もない為、産後すぐ働かなければやっていけない。保育園欠席による給料も減って…
7歳娘全くお片付けをしない為、いつもリビングがおもちゃであふれかえっていて毎日イライラします。 この前もバクバツしてりかちゃん人形の足を折ってしまいました… 他にも片付けないおもちゃを捨てました。 みなさんお子さんがお片付けしますか? それとも親がイライラせずにき…
子どもの天邪鬼どう対応してますか。 ご飯食べない→じゃあいらないんだと片付けると食べる!!と泣き叫んだり、お風呂入ろう→はいらなーいと言うので母先に入ると、はいるー!!!💢とないたりこっちもイライラして怒鳴ってしまうし、娘はさらになくしで自己嫌悪です。 なかなかこ…
娘のことを叩いてしまう時があります。 2人娘がおり、上の子には全くそう言う感情にならやいのに、下の子にはカッとなると頭をペッと叩いたり、 お尻をパンパンとしたり、押したりしてしまいます。 下の子は生まれた時から手がかかる子で 2歳目前になった今イヤイヤがピークなの…
親御さんに謝罪に行くべきでしょうか、アドバイスお願いします。 今日息子におつかいを頼んだのですが、行きがけに会ったお友達にスーパー行くから一緒にいこうと誘ってしまったらしく、2人お友達がついて来ました。そのうち1人がお財布を家から持って来たらしく、一緒に買い物を…
娘は1人遊びがけっこう上手です。親と一緒に遊ぶのも好きだけど、1人でもなんでもおもちゃにしてけっこうな時間遊べます。親としては家事したい時など助かります。 実母や支援センターのスタッフの方たちに1人で上手に遊べるねってよく褒められます。だけど、これって褒められて…
シングルマザーの賃貸について質問です。 実家に2年ほどお世話になっていますが、ストレスが溜まる一方だし、自立したいと考えているので賃貸に移ろうと考えています。 そこで2つの物件で悩んでいるのですが、みなさんならどちらを選ぶか教えていただきたいです。 物件① 家賃 6…
みなさんならどう捉えますか? まだ2回しか通っていないネイルサロンなんですが 初回が5日に行き、次の予約がなかなか都合がつかず翌月の16日に2回目に行きました。 その際に親指がグリーンネイルになりかけており 3.4週間でオフしないと浮きが出てしまい水が入るからと注意を…
私はもう大人ですが、中学時代が一番イジメが多かったです。イジメをしていた人たちは過去の事を何とも思ってないんでしょうか?自分が親になって、自分の子供に対してイジメに関してどんな風に伝えるのでしょうか?イジメはダメだよって教えられるのでしょうか? ふと気になりま…
1年生の息子、朝顔の栽培が始まったようなんですが… 袋に入ったタネを配られてそれを蒔いたそうです。 しかし、うちの子は蒔く時1個しかなかったとのこと… たぶん蒔く時に無くしたんでしょうね😓 友達は芽が5個くらい出てきてるけど俺は1個しか出てないんだーと言ってて何でと聞…
保育園の登園日数について 子どもを通わせている園は公立なのと、子どもがまだ未満児なこともあってか、親が仕事休みの日は必ず休ませる、リフレッシュNGという園です。 基本は私もそれでいいのですが、ネットなどで年長児とかになったら小学校への準備もあるので親の仕事に関係…
妊婦健診の補助券を後日前回のを取ることってありますか? 現在妊娠中、先日妊婦健診で補助券&母子手帳を受付に提出した際の事です。 受付の方が補助券を見て古い週数相当のものがあるので抜きますね〜と抜いていました。 それをその日の妊婦健診に利用したのか不明(抜かれたの…
教えて下さい。 8ヶ月になったばかりの男の子です。 1週間前から、床に置くと泣くようになりました。 前までは、親が横にいても顔を向けることもなく、おもちゃをかんで遊んでいて1人でも全然大丈夫でした。 しかし急に視界から外れると泣くようなり抱っこをしておかないと駄目…
育児って過ごし方の正解がなくて辛くないですか? もうすぐ5ヶ月になる子を育てています。 最近児童館などに行くようにしていて、そこでママ友たちと話すと家庭によって全然過ごし方が違って、正解がないのだなとびっくります。 例えばママ自身が家にいるのが耐えられないから毎…
発達障害のお子さんがいらっしゃる方。保育園や幼稚園、学校での親が参加する行事って出てますか? 以前、保育園の参観で癇癪がすごくなってしまい途中で帰りました。自閉症+知的障害中度です。そのトラウマであまり参加型の行事に踏み出せません。でも、子どもの成長になる機会…
お子さんが2人いたとします。 下の子を親のどちらかが抱っこ紐などで抱っこしていたとして、上の子がどこか行こうとしたら抱っこ紐してない方(フリーの方)が追いかけたり上の子のことをするのが普通だと思うんですが、皆さんどう思いますか? 上の子を公園で遊ばせていて、夫…
生後10ヶ月になったばかりです。 最近バイバイなどの模倣ができるようになってきたのですが、模倣ではなく手をヒラヒラ?キラキラ?の表現のような手の動きをします。 その手をずっと見てるわけでもなく、不意にしています。 これってみんなするんでしょうか、、?😖 ちなみに親…
小学校の体育館とかでやっているスポーツクラブに入って2ヶ月ほどなんですが、 とにかく練習が長いです。休みの日は13時から20時とかです。 遠征は強制参加 夏休みは泊まりの合宿もあるみたいです。 子供は低学年で、体力的にも辛い様です。 親の私も付き添いが辛いです。 隣…
保育園・幼稚園の帰りの立ち話ってどうしてます?…コミュ障ママです。 大前提、私は他のママと仲良くしたくないわけじゃなく むしろ仲良くなりたいタイプです。 ですが、自分からどう話しかけていいか、何の話題を話せばいいかがわからず、コミュ障ぼっちママです 上のクラスの…
連続育児中予定だったのですが第一希望の保育園入園が決まり、今後のどうしていくのがベストなのでしょうか? 本日市役所から連絡があり まだ頭の整理ができておらず、かなり読みづらい文面で誠に申し訳ございません。皆様ご教授お願い致します🙇♀️ 現在第一子育休中(1年6…
1歳9ヶ月。イヤイヤ期到来。 元々自我が強い子ではあったけど 嫌なことがあると持ってるものをポイ 捨ててすぐ拾えと泣く。 靴履きたいけど上手く履けなくて泣いて投げる。 ベビーカーにかかってる荷物やカバンの中身を 次から次へと下に投げる。 レジでお会計してる間にポイポ…
出産してから旦那がウザくてたまらないので吐き出させてください。 一緒に育休を取っていても昼過ぎまで寝て 起きたら自分の部屋でタバコ三昧 夜間の授乳を代わってもらってるので贅沢な悩みだとおもいますが そもそも娘は夜間2回しか起きなかったし12時の授乳が終わると3時の授…
ねえなんで同居の義母が先に子どもの内科検診の結果とかプリント開いちゃうの? 私が夕飯支度中に。 違うの、あんたに母親の代わりをしてほしいんじゃなくて自分のご飯くらい自分でつくってほしいの。 勘違いしないでね?家政婦じゃねーからな?
家の目の前の公園(分譲地内にある)は子供が何歳から親なしで行かせますか?
私の心が狭いのでしょうか。。 小学校一年生の息子がいます。 学校から家が近く、家の前が公園です。 息子のことを大好きで常に息子にベッタリの子(Aくん)と一緒に公園を経由して帰って来ます。 (Aくんは発達グレーで、療育に通っているそうです。) うちは学校が終わった…
キャラ弁作れない私はダメな母親でしょうか? 明日子どもが幼稚園のお弁当の日です。女の子と男の子2人分のお弁当ですが、元々不器用だし食べやすい方がいいと思っていたのですが…旦那に今日、なんでキャラ弁を作ってやらないのか?と聞かれ不器用で苦手だし自信ないと伝えたら「…
ご飯食べない2歳児にもう本当にうんざりです。 出したものを食べない、〇〇がいいというから従っても食べない、じゃぁもうどうすればいいと? 文句言うならもうあげなくていいでしょうか? 1日まともに食べることなく終えると思いますが、究極お腹がすけば嫌でも食べますよね…
「親」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…