※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おかゆ
妊娠・出産

妊婦健診の補助券を後日前回のを取ることってありますか?現在妊娠中、先…

妊婦健診の補助券を後日前回のを取ることってありますか?

現在妊娠中、先日妊婦健診で補助券&母子手帳を受付に提出した際の事です。
受付の方が補助券を見て古い週数相当のものがあるので抜きますね〜と抜いていました。
それをその日の妊婦健診に利用したのか不明(抜かれたの何週相当のものが覚えておらず)。
その時は何も思わなかったのですが、本日母子手帳を記入してる際に何気なく数えてみたら枚数が一枚足りない事に気づき、もしかしてあの時抜かれたものは余分に抜かれたのでは?と思い始めました。

産院に連絡しその時のことを話した所、産院で受けた健診の回数分しか補助券は使用していないとのこと、その週数じゃない補助券を利用する場合もあること(例:28週の時に32週のを利用する等)もある、こちらも確認しますがそちらも再度確認くださいと産院側より言われ、次回の妊婦健診の際に回答くださいと電話を切りました。

そもそも妊婦健診の補助券を抜き忘れたから前回のももらいますなどの説明でもなく抜く事ってありえるんですか?
母親側が提出した補助券は産院が恐らく市町村に提出?する認識でいるのですが、市側に確認するのも現実的な方法でもないように思うし…

とりあえず来週健診に行くまでモヤモヤしてるしかないですよね😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

前の週数のを使ったり先の週数のを使ったりと違う週数のを使うことは何度かあったけど、使わない補助券を抜かれたことはなかったです!
一枚足りないのは、今まで受けた妊婦健診の回数と合わないってことですよね😭それなら余分に抜かれてるってことですもんね💦