※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

中学時代のいじめについて、加害者はどう感じているのか、また自分の子供にいじめについてどう教えるのか気になります。

私はもう大人ですが、中学時代が一番イジメが多かったです。イジメをしていた人たちは過去の事を何とも思ってないんでしょうか?自分が親になって、自分の子供に対してイジメに関してどんな風に伝えるのでしょうか?イジメはダメだよって教えられるのでしょうか?
ふと気になりました、、、

コメント

✩sea✩

思います💦
どう育ててるんだろう?と。
私は友達からもですが、小6の担任からもやられた事があり、その時の担任のお嫁さんが私の弟と同じ職場になったらしく、そのお嫁さんが私の弟に声をかけきたみたいで…
そのお嫁さんに、あなたの姑さん小6の私に酷いこと言ったんだよ、と言いたくなったくらいです。
どんなおばあちゃんをやっているんだろう、と考えたことあります。
でもきっと、いじめてたことなんて、忘れてるんだろうな、と思っています。

はじめてのままり

いじめっ子のボスみたいな人は何も思ってないと思います。私は順番にまわってくるたタイプのいじめにあったこともあるし、また自分が仲間外れにされるのが怖くて友達を避けてしまったこともあるのですが、思い返すと申し訳なかったなと思います…
ボスタイプはずる賢いので人に好かれるのも上手で常に周りに人がいて彼氏もよく変わったりなんだかんだ自由に楽しそうに過ごしてるイメージです😅

はじめてのママリ🔰

何も思ってないし覚えてすらいないと思います。自分は今でもいじめられてた頃の夢とか見ますが、そのいじめられてた人からインスタでフォローリクエストがきたことがあるので、本当に何とも思ってないんだなと思いました。

自分の子供にはイジメは犯罪とか言ってると思います😂