女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
11月から新しくできる保育園に子供を預けるのに 今日説明会にいってきました。 説明を聞く際に息子を保育士さんに抱っこしてもらっていたのですが 泣いて泣いて心が痛くなりました😭 親がその場からいなくなったら、ケロッと泣き止むんですかね? 仕事がんばるぞー!って思ってた…
気になったので質問させて下さい🙇♀️ ※ 批判ではありません! 2歳4ヶ月の息子とキッズスペースの ある所に行くとほぼ100%保母さん 状態になってしまいます ( 笑 ) お母さん達はご飯食べてたりお話を してたりで子ども達が遊んでる中で 息子は2歳だし基本側で見てる事が 多い…
支援センターなどに行くといろんなタイプのお母さんがいますが、 子ども向けに高い声を出して、いかにも良いお母さん!!という感じで、まるで保育士さんかのように(実際そうなのかもしれませんが)、周りを気にせず全力で子どもと接しているお母さん、 居合わせると何だか圧倒…
初めまして。不安が募ってしまってお話聞いてもらいたいです、 保育所についてなんですが。 一歳四ヶ月の娘を3歳までの企業主導型の幼児保育所に預ける予定なのですが、旦那の知り合いが保育所を始めたとゆうことで預けさせてもらうことになったのですが 初めて預けるので母親の…
ただいま、第二子妊娠中で7週くらいです。 トイレに行ったらん?茶色いオリモノかな!? って感じのものが出てます。 この時期は出るのでしょうか? 1人目の時はなかったです。 お腹の痛みなどはありません。 大丈夫なんでしょうか? ちなみに今から仕事です、、、仕事内容は保…
久々に職場へ🐤 子ども達の賑やかな声が懐かしい~~😆 やっぱりどこの保育園も人手不足らしい、、 どうかどうか下の子の保育園決まって、4月復帰出来ますように😵😵😵💡 お役所さーん! ここに働きたい保育士いますよ~~‼ あなた達が求めている保育士がいますよ~~‼ 保育士誓約書書…
保育園に見学に行きました。 保育士さんが若くて少しメイクも濃い目で子どもへのあたりが少し怖い?人が何人かいたんですが、、気にしすぎですかね? 例えばこんな感じ↓ 子どもに「やることやってからにして!」と強めに言ったり「あの子は(やることが)遅い組の子だから待って…
生後2ヶ月の女の子ママです 4月から保育園にいれます。 そこで仕事についてなのですが、 私は保育士の資格をもっています 子どもを預ける保育園で、 預けながら働かないかと誘っていだきました。 (産前働いていた保育園は辞めました) そこの園は旦那が行っていた保育園だった…
どうしても通わせたい私立保育園があるのですが、第一子で加点が少ないため来年度4月1歳クラスでは入れないと思います😭 次の4月は入れるところに入園して、第二子の産休中に退園して加点をもらい、2or3歳と0歳クラスで兄弟同時に第一希望の園に入園するという方法があります。 …
出生数が90万人割れたってー?そりゃそーだろうねー❗️ 日本という国はとかく妊婦にも子連れにも母親にも優しくない国だもん。 ①つわりを理解しない出来ないしたくない環境 ②妊婦健診は補助券あるけどオーバー分は実費 ③実費分は10万超えないと医療費控除対象外 ④任意予防接種が…
保育園の一時預かりを月に1、2回利用しています。 時間は9時から14時です。 前回、後追いしてとても泣いたようです。 今日、1か月ぶりに一時預かりを利用したのですが、 保育士さんに、「前回、ものすごい後追いして泣いたんだよね。」と言われました。 私も最近、後追いがひどい…
初マタ🔰 ただいま妊娠5週6d です。 彼とはまだ結婚しておらず、まさかの妊娠で 嬉しい反面、職場(保育士です)が厳しく 人手も足りず、頻繁に休んだりできない ような所なのであまりよく思われてなくて 終始不安と悩みが尽きないです。笑 そして切迫流産で昨日出血があり、 夜…
保育士さんいらっしゃいますか?? 最初は笑って保育園に行ってたのですが 最近は二人ともママぁぁぁぁ😭ってギャン泣きです 私も申し訳なくなり保育園を去るのですが やっぱり保育士さん的にも困りますよね?😭 大丈夫ですよ、って笑顔で言ってくれますが 心配で、、😭
妊娠3ヶ月の妊婦です。 保育士をしています。 保育園で水ぼうそうが流行り始めました、、小さい頃、水ぼうそうにかかったのですが、軽かったようで、ネットで調べると症状が軽いときちんと抗体ができてない人もいるとのこと、、。 今まで、大人になってから、水ぼうそうの子と接…
ママ追い激しい、寝るときは絶対ママいないとだめ 常に見えるとこにいないとだめ、 保育園大丈夫かなぁって心配しかないです😂 おっぱいないと寝れないのに果たして保育園では 昼寝とかできるようになるんかな?? 保育士さんとかいたら教えてください😭😭 夜間断乳とか、添い乳もや…
もうすぐ1歳6ヶ月になる娘の事なんですが… ひとりで歩いたり走ったり出来るのですが 手をつなごうとするとほぼ嫌がり膝をついてその場に座り込んでしまいます😅 ごくまれにつなぐ時?(手を掴んで歩く)事があります🙄 保育園からはこれから公園とかまでお散歩する事も増えるし…
転職を考えています。 今まで飲食店で働いていましたが、保育業界に興味を持ちました。資格を取りたいとおもいましたが、高卒なので実務経験または学校卒業証明がいります💧 無資格の保育補助はかなりお給料が安く…(・・;) シングルマザーなのでお給料はしっかりと欲しいです! …
いつもお世話になってます。粉ミルクについて質問です。 10ヶ月の男の子を育てています。 食の細い息子ですが、つい最近 離乳食の量も増えてきたので粉ミルクを 生後から混合で使っていた「はいはい」から、同メーカーの満9ヶ月から使える「ぐんぐん」に切替して様子見中です。…
現在育休取得中で来年4月入園を目指し保活に励んでいます ですが、旦那が保育園に入れることに難色を示しています 昨今保育士による虐待のニュースをよく目にするので怖い。0歳児は喋れないし何されるかわからない。 私が仕事復帰したところで給料もとても安いので、仕事を辞め、…
カテ違いかもしれませんが… 保育士さんいらっしゃったら教えて欲しいです。 前に通っていた、とてもお世話になった保育園に、挨拶に行きたいと考えています。 (近くに行く用事があるので、大きくなりましたと顔を見せたいのと、当時妊娠中だったので産まれましたの報告) 昔通って…
2歳になったばかりの娘が居ます! よく支援センターの催しなど、色々参加しているのですが、いつも最後にだいたい親の膝の上に座って絵本を読んでもらったりする時間にウロチョロして、膝の上にいい子に座ってることがありません🥺💦 同じくらいの月齢の子は、いい子に座って絵本…
保育士さんもお気に入りの子、苦手な子っていますか? (お仕事中は態度に出さないにしても…) 人間だから合う合わないや好き嫌いはあるんじゃないかなぁと思うのですが、どんな子が好き、または苦手ですか?
子どもの保育園の第三者評価のアンケート、自由記述欄いっぱいに書いてやった😂 ただのクレームではなく、保育士として気になることを書いたから、同業者としての意見。 同業者が保護者って嫌よね~~😂😂😂笑 分かる分かる、先生たちの気持ち! やりにくいよね😂! でもうちの子のク…
児童館で中途半端に開いた扉に捕まって遊んでいる子を見て、危ない!指挟んじゃうと思って咄嗟に指を剥がそうとしてしまった。母親がきて、大丈夫です!見てますからと言われ、はっと我に返った。無意識だった。 保育士としての怪我をさせてはいけない本能か。 あたしももう辞め…
お子さんを保育園に通わせているママさん達に質問です。 保育園見学の際気をつけて見ておいた方が良いポイントなどはありますか?? 保育園見学予約の電話で対応してくださった保育士さんは良さそうな方で好印象だったのですが、主任の態度が壊滅的に悪かった保育園はどう思われ…
福岡県筑後市の松原保育園にお子さんを通わせている方いらっしゃいますか? 園の雰囲気や先生達はどんな感じでしょうか? 松原保育園を希望していたのですが 以前園見学をさせて頂こうと電話したら主任?の態度があまりにも悪く驚きました。 初めに対応して頂いた保育士さんはと…
1歳10ヶ月の娘がお友達と仲良く遊べません。 支援センターでは近くに来たり同じおもちゃで 遊ぼうとお友達が寄ってくるとイヤ!と 怒ったり突き飛ばしたりします。 また公園に行っても、 園児達と鉢合わせすることがあり、 同じような状況です。 その都度注意し、手が出たときは…
そろそろ離乳食を始めようと思っています(^^) 本や道具を揃え、ここでの皆さんの質問やご意見も参考にさせていただいています。 離乳食を始めたら、悩む事を増えるんだろうな( ´△`) 皆さんは悩んだり迷ったりした時、ママリやネットで検索する以外で、どこで情報収集していま…
保育園について そろそろ保育園に入れて仕事をしたいと思っています。 が、認可保育園には落ちてしまい、なかなか入れそうにありません🙌 職場を選んだ理由が、託児付きだったので やりたい仕事ではないのですが、、 保育園に預けて働くか、専業主婦しながら家で見るか、、 働か…
「保育士」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
福岡市の不適切保育、子供が通ってるところだった😭悲しい😭うちの子のクラスじゃなかったけど…転…
ボンボンドロップシール❤️ 今月娘の誕生日です🎂 ボンボンドロップシールが欲しいっと言っていて…
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校でのシール交換について。 今日、小学1年生の娘が帰宅後に「お友だちがね、学校でシール…