女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
上の子の担任保育士さん、大丈夫かなー⁇ あれはたぶんメンタルやられてる顔だ😩 元気もないし… (自分の職業柄なんとなく分かります) そりゃ初めての担任で大変なこともありますよね。 何もしてあげられないけど心配! 今度会ったら、いつもありがとうございます!って伝えよ。
幼保特例制度について詳しい方いらっしゃいますか…?! 保育施設で資格をとってから1年弱の勤務の後退職 現在一時預かり施設で保育士として8月で1年の勤務 の経験がありますが…一時預かり施設での保育士って該当施設外でしょうか?!💦読んでいてもいまいち理解出来ず…
夫がしつこいです。 夫は義父の会社で自分で事業をしています。 従業員も男性や主婦の方5人ほどいます。 従業員の中に元保育士もいるみたいで、「保育士いるから何かあったら〇〇(娘)預けられられるし言ってね!」とか「今度〇〇も一緒に会社来てみなよ!」とか私に会社に来て…
パートを探しています。 この度会社から時短勤務不可と判断されあと半月で転職か副業先を探す(就労証明を取得する)ことになりそうです。 以下の経験者いましたら子育てママ(週1〜週5で保育園の預かり時間内での勤務希望)に向いてるか教えてください。仕事内容、賄い、残業等なん…
発達障害のお子さんをお持ちの方に質問です! よく、発達障害の子どもがいるママ友に、お友達に○○しないか心配、こういう様子で困ってるなど、いろいろ相談されるのですが、私は専門家でもないし、何と言ってあげたらいいのだろうと困ることがあります。 今の所、うんうん、そう…
保育士さん励ましてください!😂4月からパート保育士に転職しました!子どもの名前が全然覚えられません、、、😂 その園は定員190名で、各クラス2クラスずつあります! 先生たちも50人いて、私は240人の名前を覚えなきゃいけないスタートです!笑 フリーなので毎日違うクラスに入…
1歳半、慣らし保育中です! 園からの引き続きで 保育士さんに後追いをし抱っこをせがんでくる と言われたのですが 改善する方法ないですか😳?
保育園選び失敗したかもという方おられますか? 保活でなんとなーく淡白な気がするし自分にあわない?って感じがしたけど家からも駅からも商業施設からも近い、かつ市で一番人気と聞いていたところに入れました。 入ってみたらご飯は質素、先生はたくさんいるけど放置されている…
発達の面で生まれの4.5ヶ月の差っていつから気にならなくなりますか?💦 保育士さん、幼稚園の先生等、プロの方教えてください!
いきなりプリッツあげようとしてきた民生委員のおばさんにイラッとしました。 今日地区の子育て支援サークルの茶話会に行きました。テーブルには赤ちゃん用のお菓子と大人用のお菓子がランダムに置いてある感じでした。 終わり方に娘が眠くてぐずり出したら民生委員のおばさんが…
今度の土日は保育士試験😇 育休の集大成〜っと思って申し込んだけど、やっぱやめとけばよかったかな😂 貴重な慣らし保育期間が勉強漬け…🤣 2月くらいから本腰入れようと考えてたら2月3月4月ってずーーーーっと体調不良続いて思ったより勉強できなかったし😇 受かるかな〜
保育士してたけど違う仕事してる方いますか?どうですか?やっぱり保育士がよかったな、、とか今の仕事でよかった、、とかありますか?
上の子と同じ園に入れたかったけど下の子が入れず連携園の小規模に通っています。が。連携園なのに毎年2人しか取らないらしく意味なくない!?と思ってた矢先、保育士さんの子どもさんが2人も同じ学年におられるので、きっとそのまま連携園に行かれると思うのでうちは無理だなー…
保育士さんに質問です。 個人面談があります。 去年はしたい人はするみたいな感じのアンケートがありました。 今年は担任制度がなく誰と面談するにも話したいことも話しにくい先生達なので断れるなら断ろうかなと思うのですが、4月から療育通ってる娘がいるのですがそいう子がい…
慣らし保育中です。色々やらかしました😭 メリーズを今まで使っていたのでメリーズに名前書いて使っていましたが、グーンに変えようと思って、わざわざ園の補充してあるオムツを回収してグーンのオムツに替えました… 使い切ってからでも良かったですよね😭 ケチな親だなと思われた…
保育士さんに質問です🙇♀️ 変な質問ですみません💦 担任の先生は何時から何時まで勤務されてますか? 園によって様々だと思いますが、大体何時までの勤務なのかを知りたいです。 子供が今月から入園して慣らし保育中です。 最初は泣いて水分もおやつもダメだった子が、今ではご…
保育園でお昼寝できないから帰ってきてからが眠たいのと疲れで ご飯食べてる時にだいたい泣いてます。 今日はご飯食べる前から泣いて椅子に座らせたら発狂 抱っこしながらなんとか食べさせました。 慣らしからずっと20分ほどしか昼寝できず このままずっとお昼寝できなかったらど…
保育士って子どもとの関わりより保護者や職場の保育士との関わりの方が大変ですよね、、 私の職場は今年度ガラッと人が入れ替わったのですが、上の先生たちのせいで今年度で辞めちゃう先生たち何人か居るんじゃないかなと心配です😢 子どもたちの為に頑張っているのに、上の人間の…
保育園の登園時間についてです。 普段は朝8時20分頃預けています。 先日仕事の都合で朝7時20分ごろ預けました。 連絡帳に別で付箋に朝早い場合は事前連絡ほしいと書いてありました。 園のしおりも延長保育18時以降預ける場合は連絡下さいとしか書いてありません。 以前は早めの出…
保育園への疑問です。 ①保育園から帰ってくるとうんちしていて、お股が赤くなっていました。 帰宅後オムツを替えてる時に痛いー!と泣いておりかわいそうでした。 しかもこれは2回目です。 保育士さん忙しいとは思いますが、普通じゃないですよね? ②保育園でうんちしたであろ…
障害者手帳2級です。 疾病枠じゃなく普通に保育園に入園することは出来ますか? 疾病枠で保育園に入園すると、園長や保育士に疾病枠、障害者手帳ありと知られてしまうと思うので、知られないようにするには疾病枠じゃなく普通に入園することは出来るのでしょうか。
お通じがあった際のズボン替えについて質問があります。 4月から新しい認可保育園に転園しました。 前の認可保育園は定員5名という小規模だったので、 お通じがあった際は都度ズボンも一緒に変えてくださっていたのですが、 今の保育園は前より人数も多いのもあるのか、ズボンま…
保育士さん又はだった方に質問です。 1歳1ヶ月の子がいて1歳児クラス慣らし保育3日目です。 今週はお昼ご飯食べてお迎えですが全く食べません。 帰ってミルク飲んでます。 でも来週からお昼寝後のお迎えになります。 予定変更になるかもしれませんが。 1歳児クラスで食べなかった…
毎月保育園に登園降園予定時間を伝えるのですが5分刻みですかね? 保育園までは車で約5分 10:00〜17:00時短勤務だけど仕事回らないので9:30に会社に着きたいところ 8:55までに家を出たら9:45出社 8:43までに家を出たら9:18出社 登園後に荷物を整理したり保育士と話したりするの…
最悪ですもう消えてしまいたいです 最近オムツ替えや保湿する時など寝転がせると大泣きして寝返りして座ろうとします。止めるとヒートアップ。 イライラして仕方ないです。今日もお風呂前にうんちしてオムツを外そうとしたところ例に漏れず大泣きからの寝返りしたい、止めてさ…
産休に早く入るためにはどうすればいいでしょうか? 6/17から産休ですがもう苦しすぎて 仕事どころじゃないです😢 保育士なこともあって出勤すると動かざる得ないので どうしても無理をしてしまいます。 7/28予定日ですがどうしたらもう少し早く 休めますか?( i _ i )
年少で園庭のある保育園に今月から通っています🌸 今までは企業型の園庭のない保育園だったので 夏は半ズボン履かせてましたが 今の保育園は外遊びとかするので 半ズボンはやめた方がいいですか? 怪我すると保育士さんも大変ですよね ... これから夏服も買い足そうと思ってるの…
保育園にシフト表を求められました。 理事長は同じままで園長が変わり、転園?のようになった保育園です。 私は銀行、夫は公務員なのでシフト表はありません。 前の園長は「ないんですね〜分かりました」だったのですが 園長が別の人になったからか帰りがけに別のクラスの保育士…
8ヶ月の子供、慣らし保育がなかなか進みません😭 熱を出して何日か休んだというのもありますが、昨日からようやく昼ごはんチャレンジで、2日連続1口しか食べてないようです。ミルクも飲みません(完母のためまだ哺乳瓶が苦手なのもあります、家で練習すると哺乳瓶で飲みます🥲)。 …
保育士さんに質問です。 年少で入園したばかりの子がいます。 帰りにみんな他の子は担任とたくさん喋ってるのにうちだけさようなら〜といった感じで全然様子をお話ししてくれません。 何ででしょう? 話終わったと思ったらまたうち以外の他の子のところへいく、、といった感じで…
「保育士」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…