※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の子どもが慣らし保育中に後追いをし、抱っこをせがむ状況を改善する方法はありますか。

1歳半、慣らし保育中です!

園からの引き続きで
保育士さんに後追いをし抱っこをせがんでくる
と言われたのですが

改善する方法ないですか😳?


コメント

ママリ

保育士さんに心を許してる証拠ですし、いい事だと思いますが、先生から気になるといわれたんですか🙄??

慣れない環境の中で、安心できる、助けてくれる存在を自分で見つけたってことですよね☺️
環境に適応してていい事だと思いますよ👏🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正直内心は安心できる人見つけて良かった!なのですが
    引き継がれるってことは
    迷惑だからやめてほしいって、遠回しに伝えてるんだと思ってしまいました💦
    でも安心しました!

    連絡帳に他の子もいるのにすみませんくらい書こうと思ったのですが、謝る必要ないですかね?💦

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    保育士に後追いするほど心を許してくれてますよ〜って伝えたかったんだと思います☺️

    謝る必要ないですよ〜!!
    先生に後追いするほど懐いているようで安心しました。環境やお友だちにも少しずつ慣れてくれるといいなと思います!
    みたいな感じで返しますかね🥺

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    わざわざすみません!そのまま使わせていただきます🥹💓

    • 4月18日
ママリ

保育士ですが、保育士への後追いって悪いことなんでしょうか?
私は安心できる人を見つけられていいことだと思っていました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんからしても悪い意味ではなくいいことなのですね😳
    内心は、保育士さんとちゃんと信頼関係結べてて良かった、って思ってるのですが
    引き継がれるってことは
    迷惑だからやめてほしいって、遠回しに伝えてるんだと思ってしまいました💦
    内心のことを保育士さんに言ったら、この人自分のいいように解釈してるな、って思われるんじゃないかと思い不安でした😅


    連絡帳に他の子もいるのにすみませんくらい書こうと思ったのですが、謝るのよくないですか?💦

    • 4月18日
  • ママリ

    ママリ

    特に謝る必要もないですし、他の子もみんなそんな感じですよ!
    むしろ後追いしてくれるなんて嬉しいですけどね〜☺️💕

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感謝を伝えようと思います!
    コメントありがとうございます!

    • 4月18日