※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はーちゃん
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子が保育園でお昼ご飯を全く食べず、家でも食べない状況について、同じような経験をした方の意見を伺いたいです。食べるようになった時期を教えてください。

保育士さん又はだった方に質問です。
1歳1ヶ月の子がいて1歳児クラス慣らし保育3日目です。
今週はお昼ご飯食べてお迎えですが全く食べません。
帰ってミルク飲んでます。
でも来週からお昼寝後のお迎えになります。
予定変更になるかもしれませんが。
1歳児クラスで食べなかったお子さんいますか?
どの位で食べるようになりましたか?
ちなみに家でも食べません。

コメント

まぁ

います!います!
私が持った子は、7月に1歳で入所して全くご飯食べず…初めて食べたのが8月10日でした。ほんとに口を開けなくて、ミルクは飲んでくれたのでなんとかなってはいましたが💦
あの時は、お腹すいてかわいそうだなって思っていろいろ試行錯誤して、食べれる方法を探しました😭

初めて食べれたのは、私が休みの日に他の保育士が食べさせたところ、普通に完食したようで…笑
その次の日から私とも食べれるようになりました!
ご飯食べなくて心配かと思いますが、子どもなりに意思がしっかりあるんだなとすごいなと思っています👏

その子もご飯はなかなか食べなかったですが、おやつは早めに食べられるようになりました✨
お腹空きすぎておやつは食べれたのか、それとも甘いおやつ系が好きで食べれたのかはわからないですがね💦