※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園からシフト表を求められたが、必要な理由が不明です。どのような目的でしょうか。

保育園にシフト表を求められました。
理事長は同じままで園長が変わり、転園?のようになった保育園です。

私は銀行、夫は公務員なのでシフト表はありません。
前の園長は「ないんですね〜分かりました」だったのですが
園長が別の人になったからか帰りがけに別のクラスの保育士さんに「手書きでも良いからシフト表お願いします。お父さんお母さんが書いたものでも大丈夫です」と言われました。
登園予定表は別途あります。

何のために必要なのでしょうか?
あまり詳しくなさそうな保育士さんだったので聞くと詰めるような気がしたので聞かずに帰ってきました。

コメント

🦋キュイン

うちも園バス置き去り事件後、夫婦共に固定で月〜土なのに
夫婦共に上司の押印があるシフト表出せと何に使うのか訳分からん事言われてます。
私が責任者で夫の仕事も私が元請けだから私が決めていると説明したら社長か一緒に働いている客に印鑑貰ってとか訳分からん事言われてるので
1年以上無視して提出したことないです😅

多分、本当は休みなのに仕事って言って預けてる人を減らしたいのかなって感じじゃないですかね、、
普通に仕事してる人からすればいい迷惑ですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    それは訳分からんですね😂
    うちは職場の第三者の証明入りますか?って確認したら不要でした😇
    平日の仕事の日しか預けてないのに謎ですよね、、

    • 4月17日
Yu

元保育士です。
勤務時間によって送迎の時間をきっちりされたい園なのかな?と思いました。
前働いていた園がそうでした。
例えば17時までの勤務であれば、お迎えにかかる時間が30分だとして、17時半くらいにこの日は来られるかな?など。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    勤務時間も毎日同じ、というか短くなることはない仕事ですし…4月に世帯状況確認票で勤務時間と通勤時間は記入しましたし
    それでも形式的に本人が書いたものでも一律必要なものなんですかね?😂

    • 4月17日
  • Yu

    Yu

    世帯状況確認表などを踏まえた上で、シフト表を聞かれてると思います。

    中にはシフト制で勤務時間バラバラの保護者の方もおられるので、あの人には提出してもらって、あの人には提出なしでというのは難しいのかなと思います。平等という面で。
    勤務時間が毎日一緒であっても提出されてる方おられましたよ!

    シフト状況によって、登園降園の時間を明確にして保育士のシフトを決めたりしています。

    • 4月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    平等の観点、ありがとうございます。
    自作のシフト表でって事なのですが情報は何が保育士さん必要ですか?
    名前と日と時間でOKですか?勤務先も必要なですか?

    登園降園の時間は別途、予定表を出してるんですよね💦

    • 4月17日
  • Yu

    Yu

    名前と日にち、時間で大丈夫だと思います!勤務先は別で出されてると思うので大丈夫だと思います!

    • 4月18日
はじめてのママリ🔰

うちも前の園で言われました。
休みなのに仕事だと預ける人がいるからかもです
うちは就労証明書に書いてありますよね固定ですって言いました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    それで保育園側OKでした?

    • 4月17日