
担任の先生の勤務時間は何時から何時まででしょうか。子供が入園し、先生方に感謝しています。復職後、朝早く預けることになりますが、帰りに担任の先生に会えるか不安です。
保育士さんに質問です🙇♀️
変な質問ですみません💦
担任の先生は何時から何時まで勤務されてますか?
園によって様々だと思いますが、大体何時までの勤務なのかを知りたいです。
子供が今月から入園して慣らし保育中です。
最初は泣いて水分もおやつもダメだった子が、今ではご飯も完食して少しお昼寝もできるようになってきました。
先生方が優しくしてくれて、保育園が安心できる場所になってきてるんだなと本当に感謝しています!
また私も初めての保育園で不慣れな親なのですが、質問に丁寧に答えてくれたり担任の先生たちをとても信頼しています。
復職したら7:30〜17:30までの預かりになり、
朝は早出?の先生に預けることになるそうです。
帰りに担任の先生と会えたら嬉しいのですが、
遅番?の先生とかに交代されて会えないこともあるのかな?と思っての質問です…😂💦
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
シフトは様々ですが早番だと
7:00から16:00
遅番だと10:30から19:30とか!
その他にも中番がいるので担任の先生が1人だと週に1回会うか会わないかになるかもしれません💦
複数担任だと毎日誰かしらかの担任の先生はいてくれると思いますよ!

はじめてのママリ🔰
保育士しています!
正職員だとシフト制なので何時から何時と固定ではない場合がほとんどだと思います😭
うちの園は早番だと7〜16
中番だと8〜17 or 9〜18
遅番だと10〜19
と毎日シフトが違いますし、土曜出勤があると平日もお休みになります😭
園によりますが、朝も夕方も職員の人数によっては合同保育(他のクラスと合体する)したりすることもあります!!
帰りに毎日は会えない と思っておいた方がいいとは思います😭
-
はじめてのママリ🔰
保育士さんありがとうございます😭
先生たちの勤務がこんなに変則だと知らず驚きました!
今は慣らしで9:30〜14:00くらいまでなので先生が1番揃ってる時間帯なんですね。
だから毎日ほぼ同じメンバーでいてくださるんだと納得です✊
朝は早いので合同保育になると聞いています!
復職したらはじめましての先生方に預けることになりそうですね…!
いつもお世話になっている担任の先生方と会う頻度が少なくなると寂しいですが、これから卒園までいろんな先生にお世話になるのでみなさんと良い関係が築けたらと思います😌- 4月18日

はじめてのママリ🔰
保育園で働いていますが(保育士ではなくて申し訳ないです)、うちは正職もパートも時間が基本的に固定です。
なのでママリさんの時間だと朝会える先生と、帰りに会える先生は違うかなぁ…。
因みにうちの子も保育園に通っていますが、短時間保育でも毎日担任には会えません。
-
はじめてのママリ🔰
職員さんありがとうございます☺️
時間が固定のパターンもあるんですね!
シフト制の園ばかりだと思っていたので驚きました😳
今は慣らし保育で誰かしら担任の先生に預けて、担任の先生から引き渡してもらう毎日なので復職後がドキドキです!
子供もまた新しい先生との出会いで最初は緊張するかもしれませんね🥲
慣れるまで親も子も頑張ります!!- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
私も働いてびっくりしました笑
一日中通しでいるのはうちは園長だけですね🤣
早番中番遅番で正職がいて、9時~15時台くらいまではパートがいる感じです。
因みに子どもが通ってるとこはやっぱり変動性シフトなので、送っていったら担任が出勤時間で入ってくるとかあるあるです笑
迎えに行くともう担任上がってるとか笑- 4月18日
-
はじめてのママリ🔰
働き方としては固定の方が良さそうな感じします!良い園ですね😌
大規模園でたくさん先生がいらっしゃるので、とりあえず担任の先生だけ覚えといたら大丈夫か!とめっちゃ呑気に考えてました🤣💦
いろんな先生と関わっていきますね!
担任の先生とのすれ違いは寂しいですが、コミュニケーション頑張っていきます😆- 4月18日
はじめてのママリ🔰
早番、遅番、中番まであるんですね😳
本当に朝早くから遅くまでありがとうございます😭
大規模園で担任の先生は5名いらっしゃいます!
帰りは中番か遅番の先生にお会いすることが多いんですね!
毎日どなたかにでもお会いできたら嬉しいです☺️
ありがとうございました🙇♀️