「寝返り防止」に関する質問 (18ページ目)


【寝返り習得後の過ごし方、寝方について】 こんにちは! 5ヶ月を迎えた娘が寝返りを習得しました。 そこで、お聞きしたいことがあります。 ①日中はどこで過ごしているか →今はベビージムに寝かせていますが、寝返りするとジムの足が邪魔でぶつかりそうになっています。プレイ…
- 寝返り防止
- プレイマット
- ベビーベッド
- グッズ
- ベビージム
- yu
- 1





生後6ヶ月の娘が、6ヶ月に入ったくらいから寝なくなりました😭 今まではベビーベッドに置いて、横にペットボトルを置いて寝返り防止しておいたらセルフねんねしてくれてたのですが、 最近どんどん力が強くなって、ペットボトルも上手に避けて寝返りして徘徊し出します🥲 なので、…
- 寝返り防止
- 寝かしつけ
- 生後6ヶ月
- ベビーベッド
- 遊び
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後8ヶ月、寝ませ〜〜〜〜〜〜ん たすけて……👼 3時間寝てくれたら良い方で、 夜中30分〜3時間ごとに覚醒します。 朝7時起床、その後30分散歩。 夜9時〜10時就寝。 この2つだけは毎日守るようにしています。 生後6ヶ月頃までは おしゃぶり等で再入眠できてきたのですが、 8か…
- 寝返り防止
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- 生後8ヶ月
- おしゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 10



生後5ヶ月 日中抱っこからおろすと起きる 生後5ヶ月の子供を育てています。 寝返りしだすようになってから 日中抱っこでしか寝れなくなり重たいので抱っこ紐で寝かしつけています。 抱っこ紐からお布団におろすと10分とたたず起きてしまいます😓(抱っこ紐で30分くらい抱っこし…
- 寝返り防止
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- スリーパー
- はじめてのママリ🔰
- 1

寝返りしだしてから毎日うつ伏せで寝ています。 寝返り返りはまだできません。 最近は諦めてうつ伏せのまま寝かせてましたが、うつ伏せ寝の事故のニュースを見て怖くなりました。ですが戻しても戻してもうつ伏せになります。10秒もたたずに寝ながら寝返りします。一晩中10秒に1回…
- 寝返り防止
- ベビーベッド
- グッズ
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- はじめてのママリ🔰
- 5








本当に辛いです。 もう娘に申し訳ない、 最近寝かしつけの時に毎回怒ってしまいます。 産後初めての生理が来たのですがとても重く、動くこともままならない状態でなんとか昨日産婦人科に行き薬をもらいましたがそんなにすぐ良くなるわけもなく、 ほんとにしんどくて、在宅での…
- 寝返り防止
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 2

授乳クッション、安くてオススメありますか? 上2人の時はお祝いで頂いたものを使ってました 確か赤ちゃん本舗のやつで結構固めのやつでした。 なので授乳終わったからも枕にしたり寝返り防止で使ったりしてました もう5年も前のなので汚くて捨ててしまった新たに新調しようと思…
- 寝返り防止
- 授乳クッション
- 赤ちゃん本舗
- お祝い
- はじめてのママリ🔰
- 2






