「寝返り防止」に関する質問 (30ページ目)
赤ちゃんが寝返りをし始めてから夜よく起きるようになってしまいました💦 寝返り対策で寝返り防止のガード(ファルスカのベッドインベッドエイド)を置くと、寝返りは防げるのですが、睡眠が浅い状態で横向きになったときにそれ以上動くことができないからか、泣いて起きます😭 か…
- 寝返り防止
- 赤ちゃん
- 布団
- 寝ない
- 睡眠
- はじめてのママリ🔰
- 2
二ヶ月で寝返り、 うつ伏せで寝てます😭 夜も心配で寝返り防止グッズを ダブル二つしてても余裕に 乗り上げ、寝返りしてしまいます。 寝返りができないと 深夜も夜泣きで起こされます。 なにかいい 寝返り防止グッズありませんか?
- 寝返り防止
- 夜泣き
- グッズ
- うつ伏せ
- 初めてのママリ
- 0
生後3ヶ月、寝返りをするようになってから寝返りブームで、目が離せなくてとにかく大変です😭 寝返り前までは、床に寝かせた状態でプーメリーを楽しんでくれていたので、合間に他のことができる時間が少なからずありました。 今は寝かせるとどこでもかしこでも寝返りしようとし…
- 寝返り防止
- 生後3ヶ月
- バウンサー
- 遊び
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 3
【寝返り対策グッズについて】 生後4ヶ月の子を育てています。 首は完全に座っておらず、縦抱きではしっかりしてるのですがうつ伏せにすると首が持ち上がりません。 なのに寝返りは好きみたいで最近ちらほら寝返りしていることがあります。(成功率はかなり低め) 夜はベビーベッ…
- 寝返り防止
- ミルク
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- はじめてのママリ🔰
- 3
生後3ヶ月になり、寝返りが出来るようになりました 首はまだ完全には座っていません ベビーベットで寝かしているのですが、寝さすために ベットに寝かしつけるとすぐに寝返りしたがります。 抱っこしてしっかり入眠させてから寝かすようにしてますが 夜中などいつコロンとするか…
- 寝返り防止
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- アイテム
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3
【寝返り防止グッズを外した後の寝かしつけについて】 就寝中の寝返りで起きることについて 生後9ヶ月の子なのですが、寝返りをするようになってから 就寝中寝返りで起きる日があり 9ヶ月になるまでペットボトルを両脇に置いていました。 ですが最近になりペットボトルを取っ…
- 寝返り防止
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 生後9ヶ月
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 0
【寝返り対策について】 寝返り対策は何をしたら良いでしょうか? 生後4ヶ月、もうすぐ寝返りができそうなのですが、寝返り対策に何を用意するか悩んでいます。(特に夜) 昼間はお昼寝布団で寝ておりベビーモニターで様子を見ています。夜は大人と同室のベビーベッドで寝ており…
- 寝返り防止
- お昼寝
- 生後4ヶ月
- ベビーベッド
- ベビーモニター
- ゆめめ
- 7
赤ちゃんが寝返りで起きる 生後半年の子供が、昼寝でも夜寝でも無意識に寝返って起きてしまいます。 無意識にうつ伏せになって大泣きします。 そのまま放置してうつ伏せででも寝てくれればいいのですが、戻れず大泣きして起きてしまい、再度寝かしつけになってしまい困っていま…
- 寝返り防止
- 寝かしつけ
- 赤ちゃん
- 昼寝
- 大泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1
【寝返り時のうつ伏せ心配、アドバイスお願いします】 夜中のうつ伏せ予防についてアドバイスください。 生後3ヶ月になったばかりの息子がもう少しで寝返りをしそうです。首は結構座ってきてますが、積極的にうつ伏せ練習をしていないので、今うつ伏せになったら頭を持ち上げる…
- 寝返り防止
- 生後3ヶ月
- 息子
- 上の子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後6ヶ月の息子、昨日まで仰向けで寝ていたのに、今朝から寝返りしたそうにして横向きで寝ます。 グッスリです。 今までこんなこと無かったのでちょっと心配で(息止まらないか)私が眠れません笑 さっきは完全にうつ伏せになって少し苦しそうでした。 これはどうしたらいいんでし…
- 寝返り防止
- 生後6ヶ月
- 夫
- 息子
- うつ伏せ
- はじめてのママリ🔰
- 8
【スワドルアップの使い方とやめるタイミングについて】 スワドル卒業のタイミングについて🙇 生後4ヶ月になったばかりの子どもがいます。2ヶ月になる頃くらいからスワドルアップを着せて、夜はセルフねんねで寝れています。 2ヶ月後半に入る頃には両腕出していたので、もうほ…
- 寝返り防止
- パジャマ
- 生後4ヶ月
- おむつ替え
- 服
- はじめてのママリ🔰
- 1