
コメント

ママリ
しにくいかもしれないですが慣れれば寝返りしようとしますよ!
寝返りをうつ時はハイローチェアで寝かしつけは動けなくて狭くなっちゃうかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰
力ずくで寝返りします😂
危ないので寝返りするまでですね!
ママリ
しにくいかもしれないですが慣れれば寝返りしようとしますよ!
寝返りをうつ時はハイローチェアで寝かしつけは動けなくて狭くなっちゃうかもしれませんね。
はじめてのママリ🔰
力ずくで寝返りします😂
危ないので寝返りするまでですね!
「新生児」に関する質問
自宅保育で2人以上見てて、下の子が新生児〜っていう状態を経験した方!上の子を支援センターなどで遊ばせるのはいつからにしましたか?🤔 上の子がちょうど1歳なのですが、下の子が2ヶ月の予防接種始まるまでは上の子も…
産褥期の夫の愚痴を吐き出させてください。 私は綺麗好きで完璧主義なので、ストレスが溜まります。 産前に、散々夫に赤ちゃん産まれたら家事を率先してやって欲しいとお願いしていました。 事細かに説明しました。無理…
下の子育休中の上の子保育園登園しぶりありますか? 2歳9ヶ月の娘がいますが、下の子が生まれてから登園しぶりがひどいです。 確かに現在両親ともに育休中で、大人2人いるので家で見れないことはないですが、自宅保育に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ベルトは新生児にはなんでも大きいんですよね🤣
私は、寝てる時に動かない子だったので新生児にはベルトつけませんでした😂