![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝ている最中にうつ伏せになってしまい、そのせいで眠りが浅くなり泣いてしまうことがあります。寝返りがうまくできず、寝返り防止ベルトを外しても改善されないので、他の赤ちゃんはどうしているのか気になります。
寝てても少し目覚めた瞬間にうつ伏せになってしまって、それで覚醒して眠くても寝れなくて泣いてしまいます😭
寝返り返りが出来ずうつ伏せが好き過ぎて、うつ伏せになったら目が覚めちゃって寝れないようです😭
うまく寝れずに可哀想😢
寝返り防止ベルトを使用してましたが、そろそろ卒業かなと思って外してみましたが、やっぱりうまく寝れず😭
他の赤ちゃんはどうやって寝てるんだろう😢
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント
![いー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いー
同じです!😭
一瞬でうつ伏せになって顔あげちゃいますよね😂
うちはスヌーズのベルトを使っていますが、対象年齢がすぎない限り活用しようと考えていました!
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて嬉しいです🥹
顔上げなければ覚醒せずにうつ伏せでも寝れるのに😭と思います💦
無理して練習するより対象年齢まで使った方がいいかもですね😣
コメントありがとうございます😭💓
いー
根本的な解決策ではなくてすみません😂いつかは寝れるようになると信じたいですね🙏🙏