女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
義理両親の愚痴でも言いませんか?😭 色々言いたいことは沢山あるのですが、 とりあえず今思ってること…… 同居中のご飯作りの分担についてです! 現在、義理両親とアパートに同居中なのですが 義母は、まぁご飯を作りません!食費とかは全て折半です。 3人目妊娠してから、昼間…
色んな書類の片付けをしてたのですが確認しながらいらない紙やハガキはすてたのですが後からもし大事な書類まですててたらどうしようって不安になります。 これ病気でしょうか? つらいです。
別居したい。長文です。 今月に入って体調崩す事が増えました。 自宅で3歳と8ヶ月の子どもと1日べったりなので、なかなか休む事も出来ず、コロナが心配なので実家にも頼れません。(実家は車で30分) 体力限界だった日に、旦那に午前中子どもを預けて病院へ。点滴をしてもらってな…
質問というか、自己嫌悪に陥ってしまい。吐き出させてください。下の子を妊娠してから出産まで悪阻に苦しみ上の子に我慢ばかりさせていました。産んだらたくさん甘えさせてあげようと思っていたのですが、下の子が産まれて3週が過ぎましたが毎日怒ってばかりです。もともとご飯を…
ママ友が子ども連れて家に遊びに来たんですが、、 ママ友の子どもがめちゃくちゃはしゃいで、床とか壁とか傷つくんじゃないか!?💦ってくらいはしゃいでて、どうしたらこんな散らかるのというくらい散らかして、片付けせずに帰ってしまいました。ママ友も子どもに注意とかしなく…
色々モヤモヤしています。 主人が以前の職場でお世話になっていた上司(女性)のことなのですが、この方は主人の事をとても気に入っているらしく、(結婚してすぐの頃、私に言ってきました)主人もすごく良い人だと言っており、仕事で事あるごとに連絡を取り合っています。 で…
イヤイヤ期ーっ! 頭洗いたくない 体も洗いたくない 歯磨きもいや お片付けもいやって🤷 パパとお風呂に入ってるんですが 昨日、頭も体も洗うんいやって言われて 結局洗わず出てきたらしい 仕方ないから今日 水遊びしよ♪て娘誘って 頭も体も洗ったのですが💦 イヤイヤした時の …
義実家に帰省した際、どのくらいお手伝いしていますか? 先日テレビを観ていたら、義実家でのエピソードとして、義母にお手伝いしますと声かけしても「せっかくだからゆっくりしてて」と言われてありがたいなと思いつつくつろいでいたら、義母が外で「うちの嫁は何もしない」と…
グイグイと距離感を縮めてくるママ友に、どう対応すれば良いのか…困っています。長文です😔 そのママ友とは、子供が年中の時に仲良くなり自然とママとも仲良くなりました。が……。 ちょっと…と思うことが度々あり、子供同士が遊ぶ時以外は少しずつ距離を取る様にしていました。 …
長男連れ子再婚です。夫と長男の折り合いが最近あいません。言葉や態度が気に入らない、片付けない、ダラダラしてる、返事がない。 私からみて、そう見える時も、もちろんあります。注意します。 ただ、夫は、罵倒し怒りが頭にきて、当たり散らしているだけにしか見えません。…
今日は食料品の買い物も用事もないからゴロゴロばかり🤣🤣 ダメだな…私😅💦 片付けしたいけどやる気ゼロ😂
対処方法や気持ちの面にしても何かアドバイスを貰えたら嬉しく思います。 私は去年後期流産を経験からのまた授かることができ、今妊娠5ヶ月になります。 去年の経験から不安な気持ちが強く情緒不安定な状況なのですが、4才の息子の心配や旦那の事や実家家族の事が気持ちに追い討ち…
昨日は1日バタバタしてて 疲れ果てたのか夕飯食べて ちょっとしたら寝ちゃった笑 片付けやら寝かしつけやら 全部旦那がやってくれたー(ᵒ̴̶̷̥́ - ᵒ̴̶̷̣̥̀ )♡ 今日は旦那が好きな夕飯にしよー♡ 下準備は出来たからあとは 夕方作るだけ〜(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙)
寝かしつけについて相談させてください 10月に職場復帰の予定で7月に入ってから添い乳による寝かしつけをやめて、寝る前に授乳を少しして添い寝で寝るようにし始めました。添い寝で寝てくれるようにはなったのですが、寝たので片付けや録画でも観ようかと側から離れると10〜20分…
もうすぐ4歳半になる男の子です。(年中組、早生まれです。) 保育園の先生に対して自分の話したい事を一方的に話すのはおかしいですか? お片付けをしなくてはいけない時間に、他のことが気になって気がそれて、お片付けが出来ていなかったりします。 爪噛みもあります。 手や物…
皆さんはちゃんと子どもの散らかしたおもちゃを夜寝る前に片付けていますか?😂 最近(数ヶ月前くらいからかな?笑)子どもがおもちゃを片っ端から出していって家の中がおもちゃで凄まじいことになります😂 保育園にはいっておらず、コロナもあり家にいる時間が多いのですが、夜に…
自分の体調不良で仕事休むなんてほぼズル休みでしょ!! とか思ってた若かりし頃の自分をぶん殴りたい… 子育てしながら家事やって仕事して、それがどんなに大変なことなのか痛感しています。 実際に生理による頭痛と貧血で、その中でも家事育児仕事をこなすのは無理だと判断して…
日本脳炎の注射まだ受けてません💦 3歳になったらすぐ受けようと思ったら妊娠発覚してそこから悪阻…コロナ…引越し…片付け…と…。 今月から産休に入ったものの子宮頸管が若干短いから安静にした方がいいと言われ行くタイミングがなくなってしまいました😭 来月出産なのですが下の子…
助けてください。 最近イヤイヤ期なのかお風呂はいらないとそりかえって泣く。ご飯食べないと言って座らない。もうお手上げです。 お風呂は洗面所のとこならまだいいみたいで無理矢理入れてます。ご飯は何口か食べてるだけでもう諦めて片付けてます。 こんなんでいいのでしょうか…
旦那の部屋があまりにも汚いので昨日少し片付けました。 テーブルの上などは一切手をつけてません。 床に放置してある刃物や、ワイヤーなどを拾ってテーブルに置いたくらいです。 その後、掃除機をかけて床拭きをしました。 今朝、部屋を覗くなり物がなくなった。勝手に片付け…
わがままなのかもしれないですが、 旦那の実家に帰省した日に、義理の弟夫婦がやってくるんです。毎回💦 正直、ついて疲れてるのに気を使わないといけないのもだし、帰るたびに来るのも正直嫌なんです。 そのたびに旦那とゆっくりあちこち散策したり、遊んだりできなくて…(夕飯ま…
専業主婦の方、お昼寝一緒にしてますか? 最近夏バテなのか何なのか、寝ても疲れが取れません。午前中はごはん食べさせて洗濯してなんとかちょこっと買い物とかで外出します。 午後はお昼ごはんの後片付けもそこそこに子供達と寝ちゃいます。寝かしつけたら片付けを...と思っては…
平日完全ワンオペで家事育児して、21時に子供たち寝かせて鬼のように散らかったリビングとキッチン片付けて朝ごはんの下ごしらえして、それからやっと自分の仕事(フリーランスのデザイナーです)って無理ゲーじゃないですか???? しかも23時ごろに夫の帰宅でご飯の準備。 家…
気がついた方が家事をすればいい。 それじゃあ、気がつかない人は何もしなくていいのか。 気がついてる人は全部気がつかないフリをすれば、何もしなくて済むのか。 そんなんじゃ家の中、ひとつも整理つかない。 私、怒ってる。外で仕事すれば、家を出る前と帰ってから、準備さ…
旦那の子供に対する言動がほんとに嫌になります。 息子は2歳9ヶ月、他の子に比べると口が達者で 何か注意しても必ず言い訳をしたり、ああいえば こう言うという時期で正直大変です。でも私は それは成長の証だと思ってよっぽどのことがない限り 怒ったりしたくないのですが、旦…
一週間くらい家出したい。 仕事しながら家事、育児、保育園のこと、学校のこと、宿題見たり… 夕飯しながら洗濯まわして、乾いたのを畳んで、ご飯食べさせて、風呂入れて、歯磨きして、食べた食器や使った鍋片付けて… 寝かせる時間に追われながら、常に時間との戦い。 全部一人で…
どうしたら言う事聞いてくれるんでしょうか。 小児科だと大人しいのに、皮膚科だとおもちゃがたくさんあるのか言うこと聞いてくれません。 他の子はお母さんの言うこと聞いてお利口さんに絵本読んだりおもちゃで遊んだりしてるのに、うちの子はおもちゃを投げて、キッズルーム…
執着心がない子。 小学校1年生の長女が居ます。 本当に今まで1度も集団生活に揉め事もありません。 今年は1人だけ違う小学校、去年は転園してますが、全く抵抗なし。(お友達と離れるの嫌だ!みたいなことがなく、転園の話をしても、ふーん。という感じ。) おもちゃの取り合いもな…
おもちゃと絵本ってどのように保管?してますかー? 百均の洗濯カゴにつっこめ〜で片付けてますが もっとすっきりする棚とかありますか? 絵本もまだ数冊しかないのでカゴに 突っ込めーしちゃってます💦
3歳の息子がすごく癇癪がすごいです。 3歳はそーゆう時期なのでしょうか? おもちゃ片付けてねやお風呂入るよ、寝る前だからトイレ行こうねなど伝えるたびに キー!!って泣き始めます。 気に入らないとすぐに泣きわめく感じでキーキーします。 改善策などありましたらアドバイ…
「片付け」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
下校時の熱中症対策について。 子供の足で学校から家まで20分かかります。 明日からいきなり暑…
5歳(年中)が万博に行く際、ベビーカー持って行ったほうがいいですか? 駐車場からシャトルバ…
専業主婦の方、日中一人のときエアコンつけてますか?
沖縄在住の方質問です! 昨日久しぶりドンキホーテにお肉を買いに行きました! 昔と比べてだい…