
コメント

はじめてのママリ🔰
わ!か!り!ま!す!!!!!!!!
もうこっちも被せてキーーー!!!ってなるくらいイライラします🤦♀️
こちらが心に余裕ある時はちょっときてっていって抱きしめてからそろそろお片付けしよっか❤️ってしてたらうんわかったー!お片付けする!ってなってくれますがまぁそんな余裕が毎日ある訳もなく、、、😭😭😭

ゆうごすちん
見通しが立てれないことが原因だと思います。3才ではまだ時間の感覚も理解できないので、また明日、とか次とかがなかなか難しいですね。
明確なものを指して、これを何回したらお片付け、10まで数えたらお終い、などルールを決めるといいですよ。
そして癇癪には付き合わないこです。そうすれば、無駄だと分かってしなくなります。
-
ゆん
見通し!なるほど!
たしかに何するの?ってすごい聞いてくることあります。
怒りもせず付き合いもせず無視しようと思います!
ありがとうございます!- 8月25日
-
ゆうごすちん
見通しが立てれないのはすごく不安なんですよね😓
例えれば、入社初日の心境って言えば分かりやすいですかね⁈
1日の流れとかを絵カードとかで作って確認できるようにするのもいいですよ!- 8月25日
-
ゆん
すごいわかりやすいです!
急にあれしてって言われてもなんで!?ってなりますよね。
1日の流れがわかるもの作ろうと思います!
ありがとうございます!- 8月25日

5人のまま
癇癪は無視に限ります。
我が家末っ子以外癇癪持ちです。
先程見事に長男以外の長女、次男、三男が同時癇癪起こしました。
どうにも出来ないので暴れられてる中30分ほど爆睡かましてた(睡眠時間10分ほどだったのでかなり眠かった)のですが、起きた時にな普通になってました(笑)
-
ゆん
無視が一番ですかね😂
次は試して見ます😂
ありがとうございます!- 8月25日
ゆん
余裕を持って接しようと思っても難しいですよね😭
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
難しいですよね😭
無視したらママー!聞いてるー?!?!って余計泣くし
そのキー!にいちいちこうだからお片付けしようねとか優しく言ってもさらにキー!ってなるし
もう!知らない!!!!!オモチャだって片付けて貰えなかったら嫌になってどっかいっちゃうんだからね!!!!!とか言っちゃってまたキー!ってなります😱😱😱😱
お風呂とかはもう頭に虫湧くからね、、、とかいって半分脅しだよなぁって思いますがそうでもしないと入らないし😭
時期的なものですかね🤦♀️
妊娠してからより酷くなったので
下の子がいるってなると余計なのかも😱
ゆん
なんか、全く同じでほっとした自分がいます😂
下の子ができて自分だけじゃなくなったって言う不安もあるんですかね。
難しいですね。
はじめてのママリ🔰
3歳児あるあるなんでしょうね、、、😱
なんか言ってきてそれはつまりこういう事?とか言うのでも癇癪起こします意味がわかりません(笑)
しかもその「こういうこと」の内容あってるのに!(笑)
成長の一貫だと思って耐えるしかなさそうですね😭!
ゆるーく頑張りましょう💪💖
ゆん
相手にし過ぎないに限りますね😂
とりあえずぐずりたいみたいなのもあるんだろうなって思いました😂