
平日は家事育児と仕事に追われて大変です。在宅で仕事するママさん、大丈夫でしょうか?赤字が心配ですが、保育園入所後に改善するかもしれません。
平日完全ワンオペで家事育児して、21時に子供たち寝かせて鬼のように散らかったリビングとキッチン片付けて朝ごはんの下ごしらえして、それからやっと自分の仕事(フリーランスのデザイナーです)って無理ゲーじゃないですか????
しかも23時ごろに夫の帰宅でご飯の準備。
家で子供見ながら在宅の仕事しなきゃならないママさん、仕事できてます???
下の子は春から保育園に入れる予定ですが、それまでもう赤字みたいな売り上げが続く気しかしません…
- 雷注意(5歳6ヶ月)
コメント

ママちゃん
旦那7時出の0:30帰りです!
自分の時間1時くらいからと、
朝の5時とかですかね😅笑
その時に自分の仕事してます‼︎
雷注意
夜中1時からと朝の5時からですか???
寝る暇ないですね😱💦
ママちゃん
夜中0:30旦那帰宅後ご飯用意して、
そのあと1時前あたりからか、
朝5時からのどちらかです!
私の場合、仕事と趣味が同じ感じなので、できています😅
雷注意
なるほど💦
私も趣味の延長みたいな仕事です…が、疲れ果ててできません😂
今もやらなきゃいけないのにスマホいじってダラダラしてます💧
ママちゃん
疲れ果てますよね😭
9時前に寝かせて、そこから掃除、洗濯、旦那の夕飯作り、昼間にできなかった雑用、
そのあと自分のことって感じです^^
疲れますが、昼間に家事や仕事できな過ぎて、夜中や早朝にする仕事や、子供が寝終わったあとの家事が、凄く開放的な時間に感じて楽しんでいます。