女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ2歳半になる息子が偏食すぎて心折れそうです、、 自分の味の知っている決まったものしか食べません。 はじめましてのものや、口に合わないものはベーっとするか断固拒否です。 毎日のご飯がローテーションすぎてこの先が心配です。 いつまで続くんだろう、、
偏食の子、お持ちのママ日頃の食事はどうされていますか? 我が子は離乳食初期から全然食べてくれずそこからずっと偏食です。 安定して食べるのはパン、果物、お菓子、揚げ物ぐらいで米類、麺類はバナナを混ぜないと絶対食べません。 保育園にはいったらまわりの子に刺激されて…
子供の偏食についてです。 もうすぐ2歳になる息子がいます。 1歳3ヶ月くらいまでは、自分でフォークつかって あれこれ食べてくれてましたが、突然手づかみでしか食べなくなり、たまーーにスプーンでたべますが1.2口程度。 スプーンもつかわないとなると、カレーやシチューグラ…
1歳児の漢方の飲ませ方について🤦♀️ 鼻水が5月からずっと止まらずに抗生剤を飲んでも駄目で、 麻黄湯を飲んでいたんですけどなかなか効かず… 昨日「柴胡桂枝湯」を処方していただきました🤢 麻黄湯のときは、りんごジュースに混ぜて飲んでました🙋♂️✨ 保育園ではそのまま飲めて…
年少の男の子がいます。 最近保育園の登園時に教室に入らないでぐずることが多くて困ってました。 子供に聞いたら「給食やおやつで嫌いなのが出て食べないでいたら、先生に怒られるから行きたくない、おやすみする」と言います…😖 偏食で、食も細く、食べないことが多いです。 息…
息子の偏食が悩みです。 毎朝スムージーのみ(バナナ、にんじん、カボチャ、ほうれん草、牛乳など) 決まったものしか食べなくて、うどん、納豆ご飯、細巻、卵焼き、味玉などをローテーションで食べてる感じです、、 なるべく色々食べてほしくて、納豆や卵焼きに色々まぜたり、細巻…
転勤族の妻の悩みです。 長男が年少になるころに転勤で引っ越して、長女を出産し4歳差です。1年たち長男ご年中になって、その土地にも慣れて働こうかなとおもったら今年の3月末にまた転勤になって、長男が年長で新しい幼稚園にいき始めました。コロナ自粛もあり、6月からやっ…
おやつの時間について… 食事の時間が、8時・11時20分・17時20分です。 おやつあげるなら、何時に何をどのくらいあげますか?? これまでは、まだおっぱいあげてるし、少食偏食でおやつをあげると食事をあまり食べなくなるから、たまにボーロやせんべいやジュレをあげる…
2歳半、果物を食べなくなってしまいました😔離乳食から果物大好きで、一時期は果物だけは安定して食べる(ほかは食べムラと偏食だらけ)という時期があったほどなのに、最近果物が苦手になってきてしまったみたいです💦 原因として思い当たるのが、保育園に行き始めて缶詰の果物や…
お子さんが2歳前後で偏食だよって方で、その中でもお米やパンなどしか食べてくれないという方、お米の量はどのくらい食べてくれますか?
偏食についてです💦 野菜をほぼ食べません💦 炊き込みご飯にしたりハンバーグにしたりカレーにしたりして誤魔化しながらあげてきたのですが、とうとう野菜が入ってそう…という食べ物に手を付けなくなりました。時間が経つと仕方無しに少し食べるといった感じですがほぼ残ってます。…
酸化マグネシウムの飲ませ方、教えてください! 2歳の子の便秘のため粉の酸化マグネシウムを処方されました。 水にまったく溶けないため、ゼリーなどに包んであげるように言われました。 しかし、とっても偏食なため、ヨーグルトもアイスクリームも食べません。 唯一食べるミニカ…
最近偏食食べが激しく、ご飯作る気力も失せ、夜も中々寝ず育児辞めたくなりました。 一時保育を月2で利用してますが、しんどく、待機も凄くて入れないので本当参っています。 日中はワンオペです。 施設に預けたいとさえ思ってしまい、ダメな母親です。
完母です! 異常な食欲と偏食で、甘いものやパンばかり食べています💦 元々便秘が酷く、ずーっと同じ薬を飲んでいます。 実家に里帰りしていたときは絶対決まった時間にちゃんとお通じがあったのに、同じ薬を飲んでいても最近とても便秘です… やはり食生活が原因でしょうか😞🌀 偏食…
3歳の息子の事なのですが… 2歳後半から偏食が凄いです。 主に納豆とウィンナーとお米ぐらいしか食べてくれません。 しめじや人参も食べる事は食べるのですがたくさんではありません。 栄養が偏ってしまわないか心配です… いずれは直るものなのでしょうか…? 同じような方いらっし…
今日お昼のお弁当のおにぎりを作ろうとしたら、息子に「おにぎり飽きたー‼︎」って言われました💧 「何食べたい⁇」と聞いたら「カレー」と…。 ちょうどあった、幼児食のレトルトカレーがあったので、それとごはんを持って行きましたが、それは口に合わなかったみたいで、予備のふり…
2歳の生活リズムってどんな感じですか? ここ最近、本当寝なくて寝るの22時とかです😓 保育園等には通ってませんが、月2で一時保育しています。 6時〜7時の間 起床 7時半 朝ごはん 10時 軽くおやつ 11時半〜12時 昼ごはん 12時半〜13半 昼寝寝かしつけ 13時半ぐらい〜 16時 …
2歳児の偏食よくあることですか? もうかれこれ1年です。食が全く進みません。野菜もハンバーグに入れたり、お好み焼きに入れたりしないと口にしません。そのまま食べてくれるのは味噌汁の人参だけです。 なーんにも挑戦してくれません。1年間食わず嫌いの相手をするのにほとほ…
1才5カ月の娘がかなり偏食であまり量も食べません。 好きな食べ物はおかわりしますが嫌いな物は手もつけません。 もっと色んな物を食べて欲しいので作りたいのですが作っても食べない事が何回もあるので作る気力も無くしています。 卵アレルギーがあるので少しずつ食べさせたいの…
愚痴を吐かせてください。 息子は偏食で野菜はブロッコリー以外は 食べません。 あとは納豆、ウインナー、カレー、 レトルトのミートボール、ハンバーグ、ポテト、 麺類、ジャムパン、オムレツ、ミックスベジタブル、 ゴールドキウイ、ぶどう、いちご。 これぐらいしか食べません…
1歳9ヶ月の息子のことです。 以下の事で発達障害や自閉症の可能性は あるのでしようか💦 周りに同じくらいの子どもがいないので 質問させて頂きます。 気になる事 自分の興味のあるものには指差しします 〇〇どれ?の指差しは当たっていたり 外れていたり、まぐれなような気がす…
1歳になりましたが、離乳食を食べません。 2週間前から下痢が続いていて、小児科に通院しています。 先生からはもう1歳なんだから、ミルクをやめてご飯を食べさせないとお叱りを受けました。 身長70cm、体重7㎏と小柄なのもご飯を食べてないせいだから、もっと食べさせなさい!…
アンパンマンポテトめっちゃ食べさせてます!って方 1日何個くらいあげてますか? 偏食激しくアンパンマンポテトなら食べるのですがあげすぎもよくないと思いつつ何も食べないよりマシかとも思いつつ悩んでいます😂
みなさんのお子さんはどんな料理が好きですか😊?? 2歳半の息子が偏食で、昼ご飯は炒飯や大好きな麺類に野菜を入れれば食べてくれるのですが、夜ご飯は息子が食べるメニューを優先してしまうと、毎回同じようなメニューになってしまうので、息子が食べそうなメニューとか関係 なく…
離乳食2.3口しか食べてくれなくなりました😭😭 ここ1週間ぐらい全然離乳食を食べてくれません😭 試しにBFをあげてみたりしましたが 2、3口食べて号泣。 味付けとかもBFコンソメなどを使用したりもしましたが 食べてくれません。 以前まではパクパク食べてたのに... 私もイライラし…
いつもお世話になります、 1日中寒気と眠気が取れません、、 特に寝起きの寒気と耐え難い眠気で娘と遊びたくても気づいたら寝てしまい娘に寂しい思いをさせてしまいます、、 そして急に寝てしまうので危ないので何とかしたいのですが、 4日前ほどに寝付けなく1日睡眠を取れなか…
2歳5ヶ月の娘がいます。 まだ唐揚げなど、少し硬さのあるものを噛みちぎって食べられません。 小さく切ってあげないとオエっとなってしまうのですが、何か工夫すれば良いことなどあれば教えてください。 バナナや、ベビーせんべいなどは噛みちぎって食べられます。 もう少し硬い…
現在2人目を妊娠中です。 産後の食事について悩み中です。 1人目の時は1ヶ月母が食事を届けてくれてました。でも今回は母を頼ることはできないので、全部基本自分でしないといけない状況です。 掃除や洗濯は旦那が手伝ってくれるのでなんとかなると思いますが、食事(特に夜ご飯)…
息子が生後5ヶ月になり、そろそろ離乳食を始めようかと思っていますが、ストックにするか都度作るか悩んでいます。 よく大人の分を取り分けて…というのがあると思うのですが、うちは旦那が偏食(主に野菜嫌い)なので、基本的に特定の野菜しか買いません🤣 なのでカボチャ、ほうれ…
ちょっと気になったので呟いちゃいます たまに遊びにくる親戚の小一女の子と男の子 もう物わかりもあるだろうに やだやだばっかり それはまぁ子供だし仕方ないと思うけど 気になるのはお母さんです 帰りたくないと言えばお菓子買ってあげるから帰ろう 出かけたら毎回おもちゃを…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…