![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おやつの時間について、断乳に向けて授乳回数を減らしているため、おやつや補食を考えています。どのようにして何をあげると良いでしょうか?
おやつの時間について…
食事の時間が、8時・11時20分・17時20分です。
おやつあげるなら、何時に何をどのくらいあげますか??
これまでは、まだおっぱいあげてるし、少食偏食でおやつをあげると食事をあまり食べなくなるから、たまにボーロやせんべいやジュレをあげるくらいでした。
今月から断乳に向けて授乳回数を減らしはじめたので、代わりにおやつ・補食をあげなきゃいけないかなと思って💦
- ママリ(2歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
おやつは必ずあげないといけないものではありませんよ。
食事をあまり食べてくらない、体重が増えないから補食をとるよう指示がある、などでなければ別にあげなくてもいいと思います。
授乳を減らしているならおやつより、水分補給を気にした方がいいかもです。
水や麦茶などは飲めていますか?
うちなら、おやつをあげるなら15時ですかね。
4連袋のおやつ半袋~1袋くらいを目安に量を調整します。
![しいな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しいな
おやつは無理してあげなくてもいいと思いますよ。
お菓子をあげてごはんを食べないなら尚更かな?
あげるとしたら14時半~15時くらいですかね?
偏食少食で体重があまり下のようならさつま芋や小さめのおむすび、バナナとかですかね?補食にもなりますし。
お菓子より栄養ありますし😄
本人がほしがらなければ牛乳や麦茶だけでもいいと思います!
-
ママリ
欲しがらないならあげなくて良いんですね😅
3食+補食2回ってよく書かれてるから必須なのかなと…
さつまいもも米もあまり食べてくれなくて…バナナはしばらく上げてなかったので、試してみます😆- 7月21日
ママリ
離乳食の本やサイトだと3食+補食2回って記述ばかりだから、あげるべきなのかと思ってました💦
水はあげてます!ふた口飲んだあとはダバーっと出して遊び始めますが…😂
様子見て欲しがるようなら15時にあげてみます!