
産後3日目でおっぱいがカチカチになり、脇まで腫れています。助産師がいないため、どう対処すればよいのか悩んでいます。搾乳機を使っても痛みが続き、出すほど作ってしまうのではないかと不安です。会陰切開の痛みもあり、辛い状況です。どのように対処すればよいでしょうか。
産後3日目でおっぱいがカチカチで、脇まで腫れてきています。海外での出産なので退院が産後2日目となり、助産師さんという方がいないのでどうすればいいのかわからないでいます。こういった場合どのように対応すればいいのでしょうか?パンパンで仕方がないので出せばいいのかなと思い、今朝搾乳機を使ったり、産後マッサージの方を手配して母乳を何とか出しましたが、少しマシにはなったと思っても1時間後くらいにはまたパンパンになってしまいを今日くりかえしていて、とても痛いです。出せば出すほど作ってしまうんじゃないかと思って、対応方法を間違えたかなと思っています。。。会陰切開の後もまだまだ痛むし、胸もどんどん痛くなるしで産後があまりにも辛くてどうしたらいいのかもわからず涙が止まりません😢
どのようにするのが良いのかママリさんたちからお言葉を頂けると対応教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします😢🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

初めてのママリ
出産お疲れ様です☺️
ほんっとに痛いですよね。
私も3日目に激痛で寝れなくナースコールしました😭
その際絞っても絞っても痛くてずっと痛くて耐えるしかなくて、保冷剤をずっと当ててました😭
薬とかでしか痛みは軽減できないと思います😭

⍩
痛い時には冷やすのみです😭
ロキソニン飲んだりもありますがあまり効かないかもです。
後は母乳でいきたいかミルクでいきたいかですが、
母乳の場合は冷やしながら乳房マッサージをして、しっかり搾乳する(仰る通り、絞れば絞るほど母乳が作られます)
ミルクの場合は冷やしながら痛みが治る程度で搾乳をやめる
痛みのピークは産後3日〜なのでちょうど辛いところだと思います😭

はじめてのママリ
出産おめでとうございます🥰
私も先日出産して同じような状況になり💦助産師さんに絞りすぎると母乳過多になるからよくないと言われました🥲あまりにカチカチすぎたら少し搾乳するぐらいでいいと。。後は冷やして様子見と言われましたよ!冷やす際も乳首を冷やしてしまうと乳首の方で詰まってしまうから乳首を避けて冷やすようにと言われました🥲1番は赤ちゃんが飲んでくれるのがいいのですが、そればっかりは分からないですもんね😭
早く良くなること願ってます🙇♀️

はじめてのママリ🔰
ご出産おめでとうございます🙇🏻♀️
私自身も、産後3週間くらいまでは毎週のようにおっぱいがカチカチになり、激痛がありで、すぐ乳腺炎になってしまい高熱を出してました…
病院にもすぐに行きましたが、
・張ってきたら赤ちゃんに吸わせる
・搾乳機である程度搾乳する
・冷やす(冷やしすぎると詰まってしまうためタオルなどで保冷剤を巻いてほんのり冷たいくらいの保冷剤で冷やす)
※冷やしすぎNGだそうです😢
・漢方(葛根湯)が処方されたのでそれを1週間飲む
上記のような対処法しかなく、高熱を出しながら、泣きながら搾乳してました…🥲
漢方は効いていたのかどうかはわからないですが、2.3日は毎回痛みに耐えてました😭
赤ちゃんも毎回は吸ってくれないですし、張ってきたからといってやっと寝ついてくれた赤ちゃんを起こすわけにいかず…😢
搾乳機である程度絞るということが個人的には1番良い方法でした…!
絞りすぎもどんどん作ってしまうためよくないと聞いたので、ある程度でとどめられることをおすすめいたします><
参考になりますと幸いです🙇🏻♀️
大変だと思いますが、一緒に頑張りましょう…!!
はじめてのママリ🔰
返信遅れてしまいすみません。産後2週間以上経ちますがまだ1-2時間毎に張ってきて痛くなります😭痛い場合は搾乳等していましたか??母乳マッサージも2回行きましたが、マッサージ後1時間後にはパンパンになって張ってきてしまいます😢搾乳するなと言う意見と痛ければ搾乳して取った方がいい、数ヶ月すれば母乳の量は減るからという意見とどちらも受けていて、どっちが良いのかわからなくて困っています😭