今37週で次の検診で逆子が治らないと再来週に帝王切開になります。昨日…
今37週で次の検診で逆子が治らないと再来週に帝王切開になります。
昨日その帝王切開の時の説明を受けたのですが、、、
手術の前日に入院。翌日手術。翌々日からとりあえず動く。状態見て赤ちゃんのお世話。2人目の為しんどかったらこちらで見る。沐浴指導なし。授乳指導母乳だけ見ると説明され。その際手術当日は誰かに付き添って貰いたい。特に夜中のトイレの付き添いに。無理なら大丈夫と言われました。
うちの旦那は夜中絶対起きないし。トイレとか言うと、行けない事なんて忘れてうーんとか言って起きないか、自分で行きーよと言うのが目に見えてます。
実母が、付き添う!とか言われましたが実母もがん患者でいつどうなるかわからないので、、、
病人に介護もなーって思うのですが、、、
1番の理由は、帝王切開後赤ちゃんの面会と抱っこを自分より先にして欲しくないです。
一応助産師さんには伝えても忘れられて抱っこしますか?と言われれば、2人とも断らず抱っこしそうだし、写真撮って後からその写真見せられたらと思うとショックです。
自分が一番腹痛めて産んでるのに。なんで何もしてない人が先なの?ってなるので。
なので付き添いは別に要らないって思ってしまいますが、、、
付き添われた方がいいんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
付き添いいらないと思いますけど!
手術当日の夜中にトイレなんていけませんよ!足全く動かないしまだおしっこの管入ってると思いますけどね🤔
ママリ
2人とも帝王切開してますけど付き添いいらなかったです!手術中だけ夫いましたけど、術後の私の意識がはっきりしたのを確認したら早々に帰ってました!
夜中のトイレのことは全然言われたことないです。管が入ってるのでそもそもトイレに行くことがなかったですが🤔
はじめてのママリ🔰
手術当日の夜にトイレの付き添いなんてあるんですか🤔?
手術当日なんて寝たきりで、尿道カテーテルはいってると思うのですが、病院によって違うんですかね?
手術中は何かあった時のために身内が院内待機してるべきだとは思いますが、夜中に関してはいらないと思います。
赤ちゃんの初抱っこは自分がしたいので!と助産師さんに伝えておけば、しっかり尊重してくれると思いますがどうですか?
私も帝王切開で、旦那が立ち会えたので立ち会いましたが、まず先に私のところに連れてきてくれて、抱っこ?寝てる私の腕に抱かせてもらいました。
そのあと、旦那さんに抱っこしてもらう?と確認ありました😊
初抱っこってすごく気にする人もいるから病院側もちゃんと尊重してくれるとは思います。
コメント