※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

痛みなどのトラブルではなく、母乳があまり出ずに母乳外来や母乳相談に…

痛みなどのトラブルではなく、母乳があまり出ずに母乳外来や母乳相談に行かれた方、効果はありましたか?

1人目の時、個人の助産師さんの家に1回5000円で4回通いました。
母乳マッサージをしてもらったり、母乳量を測ってもらったりしましたが、あまり大きな効果は感じませんでした。

今回2人目で出産した産院でしている母乳外来に行こうか悩んでいますが、金額が同じく5000円かかるので、それだけお金を出す効果があるのか迷っています。

コメント

初めてのママリ

1人目は産院の母乳外来に1ヶ月通ったけど、ずっと母乳量不安なままの育児でしんどかった。

ネットで理系な育児っていうのを見つけて、それで知識をつけて、2人目は目的持って母乳外来と母乳マッサージに行ったので、それは効果あったなって思いました。

母乳外来は2回(2週間検診、1ヶ月検診)で、哺乳量と補足量の指導。その時に片側の哺乳量が少なかったので、マッサージの予約を入れて乳管の確認と開通をしてもらいました。2回目の母乳外来は検診ついでで、直母の哺乳量チェックくらい。
3ヶ月くらいまでは無料で見てもらえる保健センターの助産師さんのとこに通いました。

理系な育児は、授乳のコツとか母乳量を増やす仕組みとか色々書いてあって勉強になりました。助産師さんは咥えさせ方がうまくいかなかったり、抱きにくいポジションのコツを掴むためのアドバイスくれる人的なポジションにしました。