女性専用匿名QAアプリ・情報サイト

  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 1137ページ目
  • 新着の質問
  • 解決済みの質問
  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

「行事」に関する質問 (1137ページ目)

「行事」に関するキーワード
  • バレンタイン
  • お宮参り
  • お年玉
  • ハーフバースデー
  • 一升餅
  • 誕生日
  • 父の日
  • 母の日
  • こどもの日
  • 敬老の日
  • 端午の節句
  • 桃の節句
  • 百日
  • お食い初め
  • 節分
  • 神社
  • 飾り付け
  • お祝い
  • クリスマス
  • ひな祭り
  • 年間行事
user-icon

クリスマスや誕生日や、色々な行事に渡し合うとお互いプレッシャーもかかるし、そういうのはお互いプレゼントし合わないようにしましょう! と、結婚して最初の方にお義母さんに言われてお互いイベントの贈り物などして来ませんでした。 なので、母の日も何も用意してませんでし…

  • 行事
  • 旦那
  • プレゼント
  • 義母
  • 母の日
  • にに
  • 4
user-icon

和歌山の保育園で、さかえKIDSサポートに行った事がある方いますか?ここでは毎日園庭開放、保育室開放をしていますが事前に連絡して予約などするのでしょうか? あと、さかえKIDSサポートで行われている行事、ぴよぴよランドなども事前に電話予約などした方がいいのでしょうか?…

  • 行事
  • 保育園
  • 保育
  • イベント
  • 子育て
  • はじめてのママリさん🔰
  • 0
user-icon

悪阻にすごく波があって、 土日 休みになると気が抜けるのか 1日中ムカムカしていて…。 この休みも吐き気がありぐったりでした。 GW中は職員体制がなくなかなか休めず 出来ても早退したりしながら仕事してました。 今日からまた仕事だったのですが、 どうしても行く気になれず…

  • 行事
  • つわり
  • 食事
  • 保育
  • 悪阻
  • いちごみるく
  • 3
user-icon

4人目妊娠、または子供がいる方いらっしゃいますか?うちは3姉妹いるので、できればもう一人頑張りたいところです。 ですが、まだ生理もきてないのでもどかしいです。来月あたり、産みわけ指導の産院に行ってみようと思ってます。 ただ上が、小2、年長の子がいるので来年あたりは…

  • 行事
  • 産院
  • 生理
  • 赤ちゃん
  • 幼稚園
  • ママ
  • 2
user-icon

主人の実家と自分の実家の文化の違いについて…悩んでいます。 主人の実家はお墓が無いのでお墓参りの習慣がなかったり、行事も面倒くさいというタイプです。私の実家はご先祖さまを大切にし、行事もしっかりしてきたタイプです。もちろんどちらが正しいとか間違っているとかはな…

  • 行事
  • 生活
  • 父親
  • お祝い
  • 結婚
  • えいみー
  • 4
user-icon

義祖母の態度がどうしても受け入れられない。 旦那の元嫁の子供をもし面倒みろ と言われたら見れるかだの 長男の嫁だから家族行事 1人でも参加しろだの。 もーあんまり関わらないでほしい。 自分の輪に入れたくて仕方ないのか この家に嫁いで来た以上。みたいな 昔の考えすぎて…

  • 行事
  • 旦那
  • 家族
  • 男
  • 義祖母
  • あんちゃん
  • 5
user-icon

他人が羨ましい 県外に家族旅行いいな 母の日のサプライズでお出かけいいな マイホーム建てれるのいいな 他人が羨ましい 家族で過ごす事より会社の行事、 旅行の計画は口だけ マイホームはダメの一点張り 幸せとは何? 今が十分幸せなのに他人と比べてしまう いいな旅行、いいな…

  • 行事
  • 旅行
  • 母の日
  • 家族
  • 会社
  • タンタン
  • 4
user-icon

越谷市の幼稚園について。 越谷市の大袋付近に住んでいます。現在1歳の子がおり、プレ保育の申し込みが今年の秋にあるので幼稚園について調べています。自宅周辺の幼稚園だと大袋幼稚園、ぶどうぞの幼稚園、しらこばと幼稚園になりますが、通われてる方、もしくは幼稚園に詳しい…

  • 行事
  • 保育
  • 幼稚園
  • 1歳
  • 入園
  • アルモンテ
  • 3
user-icon

今年 5歳の七五三を予定してます男の子のママです。 七五三の日程のことで迷っています。 11月15日のお参りを希望してましたが、袴レンタルの予約がとれず、11月7日 友引 か、11月21日 大安 とで迷っています。(今のところ21日で予約をとっています) ただ 祝い事は前倒しとも言…

  • 行事
  • レンタル
  • 幼稚園
  • 男の子
  • 年間行事
  • ママちゃん
  • 4
user-icon

今年30歳。 2歳半の男の子と夏に女の子出産予定です。 ママの服装について質問です。 息子が産まれてから、行事ごとでしかスカートを履くことがなくなってしまいました。 楽さに負けてしまって、、、💦 スカートを履いたとしても、マキシぐらいです。 体型は細い方で、1人目妊娠…

  • 行事
  • 服装
  • 2歳
  • 女の子
  • 男の子
  • はるまま
  • 1
user-icon

4月から保育園に通い始めて、 私も仕事に復帰して毎日バタバタで、 息子が寝たあとに 今日あんまり息子に話しかけてないな… って反省する日ばっかりで、 そんな中金曜日に迎えに行ったら先生から 「これ○○くんからの母の日のプレゼントです」 ってプレゼント貰いました😭😭 息子の…

  • 行事
  • 保育園
  • プレゼント
  • 母の日
  • 保育
  • ひよこ🐥
  • 4
user-icon

年子を妊娠中です( 'ω' )♡ 年子ということもあり妊娠中、特に気をつけた方がいいことがあれば教えていただきたいです!! 上の子2人はありがたいことに何事もなく出産まで迎えたのですが、今回は年長である長男の幼稚園の行事は何かと多いし、次男も抱っこは欠かせないまだまだ赤…

  • 行事
  • 赤ちゃん
  • 幼稚園
  • 妊娠中
  • 妊娠
  • はじめてのママリ🔰
  • 2
user-icon

町内の集まりについて… 最近分譲地に家を建てて引っ越してきました。 何十世帯かがここ1年くらいに家を建てて引っ越してきていると思います。 新しく転入してきた人達のために、町内行事や役割の選出についてなどを説明する説明会が開かれます。顔合わせも兼ねているようです。 …

  • 行事
  • 引っ越し
  • 顔合わせ
  • MIMI
  • 2
user-icon

母の日子供は、保育園年中さん保育園での製作は、もらいました。行事で作るとわかっていてももらってうれしいです。朝から旦那に怒り爆発中、夜夜ふかしをして11時起床朝ごはん食べて子供と雨の中散歩わたしは、旦那、子供のゴミ屋敷の掃除出かける前行くか、聞かれたけど 部屋が…

  • 行事
  • 旦那
  • 保育園
  • 母の日
  • 保育
  • ミレン
  • 1
user-icon

今日は母の日!!! 息子はまだ小さいし 旦那は私に対しての行事はしてくれないし しょうがないかと思いつつ正直寂しさもあり… けれど金曜日!!! 保育園から母の日のプレゼントをもらいました😭✨ 息子が紙皿にペンで落書きをして 息子の写真が貼られていて 先生がお母さんあ…

  • 行事
  • 旦那
  • 保育園
  • プレゼント
  • 母の日
  • みかん
  • 1
user-icon

母の日撃沈しました。 旦那が「今日母の日かー」と言うので、 『母(私)には??』と聞いたら 「は?お前は俺の母親じゃねぇし!」と怒られました😓 確かにその通り。なんですが… 去年初めての父の日に、私からお父さんありがとうってプレゼント渡したよね?受け取ったよね? あな…

  • 行事
  • 旦那
  • プレゼント
  • 母の日
  • 父の日
  • spica.
  • 6
user-icon

出産時期について意見を聞かせていただきたいです😊 この4月から幼稚園に通い始めた、3歳2ヶ月の女の子と、1歳8ヶ月の男の子を育てています。 3人目が欲しいなと考えてますが、幼稚園の行事があるがある時は避けたいなとか、進級シーズンは避けたいなとか考えていたら何月頃がい…

  • 行事
  • 里帰り
  • 新生児
  • 夏休み
  • 女の子
  • 一姫二太郎ママ
  • 1
user-icon

幸せなはずなのに、どこか寂しくて不安な気持ちがある。 小学校、中学校、高校と大きくなるのに…まだまだ先だけど学校の行事とか考えるだけで憂鬱になる。 過去にいじめられた事もあるし自分のせいで、いじめられやしないか不安…

  • 行事
  • 小学校
  • いじめ
  • 憂鬱
  • みー
  • 5
user-icon

付き合い当初から面倒くさがりの責任大嫌いな甘えん坊旦那。子供ができて変わると思った私が馬鹿でした。 育児ほぼしない、しても風呂いれて満足。 自分のことすら期限ギリギリ。ベビの行事なんて、そんなの知らないというから説明しても右から左に受け流し。 会話はいつも覚えて…

  • 行事
  • ミルク
  • 旦那
  • マッサージ
  • 帝王切開
  • みみ
  • 4
user-icon

妻とか母の存在価値ってなんなんですかね? 自分の時間割いて 旦那や子供のペースに合わせて 自分のペースなんてなく生活して 旦那に比べたら短いパートで 暇扱いされ 自治会などの仕事も全部暇な私に押し付けられ 日曜に自治会の行事があるとき旦那が仕事だと 仕事だからお前が…

  • 行事
  • 旦那
  • 生活
  • 妻
  • パート
  • ななお
  • 4
user-icon

こんな時、どうすればいいですか? わたしは今23歳です。 母親学級で同じ妊婦さんの集まりに行ったり、幼稚園の行事に参加したりした時、他のママさんとお話しする機会がありますよね。 そんな時、3歳の子供がいるって話をしたらみなさん大体同じ反応をされます、若いわねーっ…

  • 行事
  • 母親学級
  • 妊婦
  • 幼稚園
  • 3歳
  • ママリ
  • 2
user-icon

麻疹がすごくこわいです。 10ヶ月の赤ちゃんがいるのですが、上の子の幼稚園のクラスの子が沖縄旅行に行ったそうです。 クラスの子→上の子→赤ちゃん、という経路で感染する可能性ありますよね?クラスの子と上の子が発症しなくとも… 今月は幼稚園の行事で2回、赤ちゃん連れで幼…

  • 行事
  • 旅行
  • 赤ちゃん
  • 幼稚園
  • 上の子
  • ママリ
  • 6
user-icon

人間関係が円滑に進んでないな~とふと思いました。 今日保育園の行事で集まりがあり、誰とも話さずに終わりました。 簡単なゲームと子供の保育園での様子のビデオを見て終わりました。 みなさんは何個かグループが出来て話していましたが(´・_・`) また、私は働いていますが、…

  • 行事
  • 保育園
  • 保育
  • ゲーム
  • 職場
  • はこ
  • 4
user-icon

旦那が沖縄の長男で現在大阪に住んでいます。 現在第一子妊娠中です。 ゆくゆくは沖縄に帰らなければなりません。 私は大阪生まれ大阪育ちです。 沖縄にも数回しか帰っていません。 今はのんびり自分のペースで生活できていますが沖縄に帰ると色々と行事があり手伝い(女の人が…

  • 行事
  • 旦那
  • お風呂
  • 妊娠糖尿病
  • 母の日
  • コッコ
  • 4
user-icon

いつもお世話になっています。 来週に保育園の親子遠足があります。 娘はまだ離乳食始まりで食べられませんが、親は弁当持参です😄 みなさん、保育園行事などでお弁当持参の時、 子供はキャラ弁とかもあるでしょうけど、親は中身はどんな内容で、どんな感じで持参していますか❓…

  • 行事
  • 離乳食
  • 保育園
  • 保育
  • 親
  • ☆みむちゃんまん☆
  • 3
user-icon

来週息子の保育園の遠足があり、私、旦那、息子の3人で参加する予定です。お弁当箱やシートなど色々準備しました。 しかし私が風邪をひいてしまい、なかなか治らず長引いているので当日参加できるか… 最悪母は弁当だけの参加かもね😅と言ったところ、 旦那が「じゃあばーちゃん(…

  • 行事
  • お食い初め
  • 旦那
  • 保育園
  • 義母
  • spica.
  • 6
user-icon

義家族の話です。 義妹(23)が結婚するそうです。 先日二人揃って彼女の実家に挨拶に来て、 その数日後に彼氏の実家に挨拶に行ったそうです。 そこで、初対面だった彼氏のお母さんに 「結婚するなら田んぼ手伝ってもらわないといけない」「親族の行事には参加してもらわないとい…

  • 行事
  • 義両親
  • 家族
  • 結婚
  • 義妹
  • めぐ
  • 19
user-icon

会社の行事とはいえ、旅行できる旦那が羨ましい_(:3 」∠)_今日は学生の時の友人達が集まるから、旦那が休みだったら私も久々に夜お出掛け出来そうだったのに_(:3 」∠)_はーあ_(:3 」∠)_ だから‼️今日はお刺身と頂き物の冷凍いくらで海鮮丼しちゃうもんね‼️お刺身は多めに買ったか…

  • 行事
  • 旅行
  • 旦那
  • 海
  • 会社
  • むー
  • 1
user-icon

東大阪市にお住いで専業主婦で、お子さんを幼稚園、こども園に通わせてる方。 どこの園に通わせてますか? 行事は、親がどこまで準備に関わりますか?(役員とかも) 制服代は、おいくらでしたか? 教えてくださいm(*_ _)m

  • 行事
  • 親
  • 幼稚園
  • こども園
  • 服
  • PPPP
  • 3
user-icon

防府市の方で保育園や認定こども園に入れてる方どこに通わせてますか? 園の事何でもいいので教えてください! 給食、弁当持参、親子行事は何があるなど

  • 行事
  • 保育園
  • 認定こども園
  • 保育
  • 親
  • 小大
  • 2
11351136113711381139 …1150…1170

全ての質問ランキング

全ての質問の中で人気のランキング

  • 愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …

    1
  • 愛媛県松山市の方、お米券について フジだと、お米+店内商品の場合店内商品にも使えると言わ…

    2
  • 小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…

    3
  • あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…

    4
  • 小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…

    5
  • ママリトップ
  • 子育て・グッズ
  • イベント
  • 行事
  • 1137ページ目
mamariQ

カテゴリー一覧

  • 妊娠・出産
  • 子育て・グッズ
  • お金・保険
  • 住まい
  • お仕事
  • 家事・料理
  • 妊活
  • サプリ・健康
  • ファッション・コスメ
  • ココロ・悩み
  • 家族・旦那
  • お出かけ
  • 産婦人科・小児科
  • その他の疑問
  • 雑談・つぶやき

ママリについて

  • ママリについて
  • ブランドガイドライン
  • キーワード一覧
  • カテゴリ一一覧
  • サイトマップ
  • 運営会社
  • お問い合わせ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • ママリコミュニティガイドライン
  • ママリプレミアムの解約
Mobile Analytics

© 2025 Connehito Inc.