女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
先日、子供の幼稚園の参観日でした。 入園してから、まだ数ヶ月ですが、参観日や遠足といった、家族での行事に我が子は嫌がって、活動しようとしません😞 周りの子供達は親と一緒に歌ったり踊ったりしていますが、我が子は一人地べたに座って泣きわめき、空気を乱してしまいます。…
旦那とお互い好きだけど離婚に向けて 準備を進めています 根本の原因は義実家の宗教問題です。 旦那の実家は熱心な新興宗教の会員で 妊娠中も勝手に仏壇をおかれたり新聞をとられたり 散々嫌な思いもしました。 旦那は会員だけど信仰しておらず、私・子供を守ってくれ ましたが…
幼稚園で役員をしてます。下の子が前に通っていた教室で仲良くなったママグループ3人いますが、みんな下の子いて幼稚園でも下の子メンバーグループができてきてなんだか少し疎外感です。話しかけてもそーだね、くらいで悲しくなりました。行事にいくのぼっちです。輪に入るのも…
ビデオカメラ子供の行事等に使用しようと思っていて 皆さんのおすすめのものと 使用しているメーカー教えてください😘
今日保育園の送迎時に隣の車とミラー同士をぶつけたようです。私がバックで駐車しているときにぶつけたみたいですが、わたしは全く気付いていませんでした。 送迎を終えて車を出すときに隣の車の方が車をぐるっと確認していたので、もしかしたら私ぶつけた?かと一瞬思いましたが…
愚痴です!!笑 義父母は娘の行事何も祝ってくれず、 今のところお食い初めと初節句がおわったのですが、 初節句は流石に祝ってくれるだろうと思って連絡したけど、仕事(農家作業)が忙しいと言う理由で祝ってくれませんでした。それはその日にわざわざやらなくてもいい作業でし…
休み明けは、なかなか朝の用意まで時間が、めっちゃかかる💦 まず長男が、起きない❗️ 出発時には、すでにぐったり💦 でも長男は、何事も無かったかのように、鼻歌歌いながらのんびり歩く(´Д` ) 今日は、担任が、飛び出してきたから、何事❓って思ったら、学年行事→給食の試食会あり…
父の日と母の日を来年から辞めたいです。 毎年あげていたんですが、 義両親が本気で頭がおかしく今後何度も関わりたくないと言っているのですが、誰も話が通じません。 勝手に家にきて私の車があるか確認したりそのくせ 自分でやるといったものをやってなくて私が確認すると 全て…
別居中の旦那。 自己申告していた、先輩と●●市に住んでいる、が気になり、一年経ち、やっと覚悟が出来たのでGPSをつけました。 まっっったく違うエリアに住んでいました。 やましいから嘘つくんですよね? また2DKなので一人ではないかなと思います。 そして子供の行事には仕…
皆さんなら、どちらの旦那さんが良いですか? 🌟土日仕事で、週一の平日休みだけど、高収入(将来は部長クラス) 🌟土日祝日休みだけど、給料は低め 子供と遊ぶ時間や、これから保育園や小学校の行事があると、土日休みのがいいなと思います🌼 でも、金銭的にはもちろん高収入のが…
最近になって、私は発達障害なのではと思えてなりません。 大人になってからも変なんですが、子供の頃を振り返るとちょっと変わった子供だったと思いました。 現在30歳ですがこれまで思い当たる節は ◯もの覚えが悪い ◯人の説明や話をはじめは聞いてるつもりでもいつのまにか上の…
質問です。 無知ですみません。 いま住んでいるところで 息子(4歳)が小学校にあがると小規模小学校になり 同級生が1人しかいなく、しかも女の子なので 同性の同級生がいません。全校生徒15人です。 隣の小学校は1学年15〜20人ほどで 全校生徒100人くらいなので 隣の小学校に入…
叔父のお子さんのために車を貸すことで 私の生まれた娘はお宮参りにもいけない。 親戚への挨拶周りにも行けない。 これっておかしいって思うのは私だけですか? 電車で行ったらいいって簡単にいうけど。 田舎のほうへ挨拶いくときは車必須ですし。 私たちの車であって、貸すため…
東広島市の幼稚園、子ども園について教えて下さい(><) 来年度から入園を希望しています。転勤でこちらに来て情報が乏しいです。 どこの幼稚園でも構いませんので情報が欲しいです。 バス送迎、給食、制服の有無。 帰りの時間や行事の多さ、延長保育等何でもかまいません。 よろ…
ママ友のことです。 あるママ友は私の後輩(小学校、中学校が一緒)にあたります。 現在、子ども同士、同級生です。 もう後輩という感じではないし、ママ友みたいな感覚なんですが、ちょいちょい見下された発言をされます。 うちの娘がママ友の子どもに傘でツンツンしてちょ…
妊娠検査薬フライングで陽性が出ました。 前回の生理が5月15日からで 6月18日が生理予定日なのですが 6月22日に友人の結婚式があり 20日、21日と少しバタバタします。 その為結婚式終わった24日に病院でも 全然遅くない事は分かっていますし むしろその方がいいと思うのですが 結…
また今年も同じ喧嘩、、。毎年お盆恒例の義母実家帰省。 でも今年は妊娠してるし出産二ヶ月前だから片道5時間以上の車移動はキツいから行けないなと思ってたし、旦那も、状況次第では仕方ないよねって言ってくれていたのに。なのに、さっき。 旦那「お前今年はお盆行かないと言…
もう嫌だ… 両家の行事がほんとにストレスです。 私が嫁いで県外にきてますが、 車で4時間くらいの距離です。 お食い初めどうするか、初誕生どうするか、もう嫌だ… 向こうの親のことをうちの親が嫌っていて、あわせたくないです。(向こうがそれなりのことをしたので、、) けど…
誰か聞いてくれませんか。 聞いてくれるだけでいいです。 私は姉妹の姉です。 今は私も妹も各家庭を持っています。 先々月に母が亡くなりました。 原因は肝硬変による合併症でした。 母はわたしが小5の時からお酒を飲み始め 中2、高2のときにアル中で入院しています。 中2のと…
シングルマザーです。実母との関係について悩んでいます。 批判やごもっともなご意見はもちろん理解していますが、モヤモヤしています。精神的に参っていますので共感して頂ける方のみよろしくお願いします🙇⤵️ 旦那のギャンブル、借金、モラハラ、娘に対するいじめがあり離婚す…
一人目と二人目とで生理が再開したタイミングが全然違う方って多いのでしょうか⁉️ 一人目も二人目も母乳寄りの混合で育てています。 二人目の方が上の子の行事等で預けることが多く、ミルクを飲ませる機会が多いです。あと、一人目と違って夜中ぐっすり寝てくれるので授乳回数が…
7月中旬の生後1ヶ月の頃にお宮参りをするか、9月中旬にお宮参りとお食い初めをまとめてやるか、悩んでいます。 一昨日第二子を出産しました。 上の子の時は11月生まれなのですが、義両親とお宮参り→個室で外食、お食い初めは義両親宅で、義母さんがほぼ用意してくれたお食い初め…
父の日の旦那へのプレゼントと義父へのプレゼントの大きさに差が出てしまったので、今年は前日の昨日渡した。 プレゼントを渡したら、普通に喜んでたけど、最後に出た言葉に呆れた。 『父の日なんてあるの?あるんだ。人生で初めて知った😅』と。 父の日のプレゼントは、子供が…
厳しいコメントご遠慮下さい 質問です! 義両親や義兄弟にインスタフォローされていますか? フォロー申請来てるけど断っている方いますか?? 旦那と付き合ってるときから、義母と義妹にインスタをフォローされていました。 当時は仲良くさせてもらっていたのでフォロー承認し…
みなさんなら、こんなパートなら続けますか? 愚痴も含み長くなります。 私はこの4月から子供が幼稚園に行き始めたので、今週の月曜日からパートを始めました。 農家の経理事務で9時から12時まで。農家といっても色々なことを幅広く手掛けている一応株式会社です。畑の横にある…
結婚前から実家と義実家の価値観の違いについて悩んでいます。 私の方は親戚が多く、昔から行事があるごとに顔を会わせて、礼儀を教えられてきました。一方旦那の方は、色々と訳ありで親戚との交流は無く、家族の中で育ってきた感じです。 なので、義親自身が世間のマナーでなく…
クソ腹立つ!愚痴です! 今日帯祝いという形で両家でご飯を食べました。 実父が嫌いだし、義父母ともできるだけ距離を置きたい私は帯祝いなんてやりたくなかったのですが、お祝いだからという事で渋々…。 義父が予約したコース料理だったんですが、 お刺身やお寿司、ローストビ…
保育園の行事になかなか参加できない方いますか? もしくは、保護者としてなかなか協力できない方いますか? 土曜日も持ち帰りの仕事が多くて 保育園の行事とかほとんど行けません。 参観と運動会とおゆうぎ会だけ なんとか行けている感じです。 七夕祭り、バザー、遠足、もち…
保育園でのモヤモヤです。長くなります。 4月から週4パートで保育園に2歳児(すでに3歳)を預けています。 元々上の子は、人見知りも激しくまだ登園時は泣いています。周りをよく見てて、この人はワガママを聞いてくれるとか判断する子です。 ①担任から、何をするのも嫌という。…
質問です。 9日に始めて出産をして、一日遅れですが明日お七夜をする予定ですか。 旦那さんの両親にお七夜やお食い初めは気にしないでそっちでしてもらっても全然構わないと言われました。 私は初めての出産で行事は大々的にではなくても、大切にしたいと考えています。 男の子を…
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
県民の日のディズニーって、やはり混むのでしょうか?? 11/13(木)にディズニーシーに行こう…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…