※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦭
家族・旦那

幼少期から両親の愛情をあまり感じずに育ちました。なので我が子への接…

幼少期から両親の愛情を
あまり感じずに育ちました。
なので我が子への接し方?が
よくわからない時があります。


私が幼少期の頃は曾祖父母、祖父母、両親、姉2人
の計9人家族で、
家は自営業でとにかくみんな毎日忙しそうでした。

5歳上と3歳上の姉に私は育てられたと
言ってもいいくらいで
甘えたくても全然甘えられない、
わがままなんて言えない状況でした。

『ママ〜』なんて言ったら
『うるさい!お姉ちゃんと外で遊んでなさい。』
と言われ、常にイライラしていた母の
顔色を伺いながらの毎日。

母は学校行事もほぼ参加してません。
幼少期に『本当は子供2人でよかったんだけど、
3人目出来ちゃったんだよね。』
と笑いながら話していた事、
未だに覚えてます。当時とても傷つきました。


先日たまたま自分の母子手帳を見る機会があり、
生後3ヶ月の欄に離乳食を開始になっていて、
母に私が早くない?というと、
3人目なんて適当だよ!と言われました。
10ヶ月検診を最後に検診欄には
何も書かれていないので行ってないんだと
思われます。母も覚えていない。と言ってました。


私は子供が出来たら絶対、心から愛してあげよう。
とずーーーーと思ってきました。
毎日毎日大好きだよと伝えていっぱい抱きしめて
ます。
ちゃんと子供にとっていいママなのか、
こんなママでいいのかいつも不安です。


同じような経験された方いらっしゃいませんか?




コメント

めくま

ちょっと違いますが、
私は長女で生後2ヶ月から保育園に預けられていました。
下の兄弟は、幼稚園や家庭保育でのびのび育ち、
なにかとお姉ちゃんなんだからと我慢我慢で育ち、
愛着障害はおそらくあったと思います。
精神的な成長のバランスが自分で振り返っても悪かったと思います。

今、同じく娘には毎日、大好きだよ!と伝えるようにしています。

自分が楽しくなく泣いていた思い出ばかりで、
娘が泣いていると、
嫌な記憶が残るのかなーと思う時はありますが、
夫も極力子供を見てくれて、
笑顔の顔を見るとホッとします。

最近、よく、ちょっとした事で、あーとぉ!(ありがとう)と言ってくれる娘です。

私は、20歳過ぎるまで、
まともに素直にありがとうと人に言えない人間でした。

娘は私とは違う、と感じるし、
例え私が完璧ないい母ではなくても、
この子は大丈夫、と思えます。

大好きと合わせて、
ありがとうもたくさん伝えてあげてみてください。👍

☺︎

あたしはいわゆる兄弟児で、本当にいつどの時期のこと思い返してもひいきがすごかったなって思いますし、ほかに本当の親がいればいいのにって思ってました笑

娘にも同じ気持ちを味あわせないように、と心から思いますが、これから2人目をつくることへの不安や将来兄弟平等に愛してることを伝えられるのか正直自信がありません…

逆にうちの姉は愛情過多でわがまま放題。そう育つのも困りますが笑愛情不足にだけはならないようにいこうと思います☺︎