
娘の行事にパパ一人で参加できず、他の家族にも頼めない状況です。一人で参加された経験のある方、どのような感じでしたか?
今月、娘の保育園の夕涼み会があります。
現在、私は2人目切迫早産の入院中で参加することができません。
今回の夕涼み会から娘のクラスの発表会もあるみたいです。パパに休みを取ってもらいましたが、パパひとりの参加で娘は寂しくないか心配です。
ギャラリーを増やすため、実母にお願いしましたが都合が悪く、また義両親は色々あって誘いたくありません。
パパひとりで行事に参加されたことのある方いらっしゃいますか?どんな感じでしたか?
- めいママ(5歳7ヶ月, 9歳)

もいもい
お母さん1人の参加とかも全然あるのでお父さん1人でも全然大丈夫だと思いますよ🙆

パプリカ
産後1ヶ月しないうちに真ん中の保育参観がありました。
旦那に休んでもらって旦那に行ってもらいました‼︎
ペットボトルで製作をしたようで楽しそうにしてたみたいです😊

miii
お父さん1人とお子さんできている方みかけましたよ☺️

ゆい
うちは娘と同じ保育園に、私が保育士で働いているんで、必然的にパパ1人です(T꒳T )
ただ旦那は普通にしてます(꒪˙꒳˙꒪ )

めいママ
みなさま、コメントありがとうございます!
パパひとりで頑張ってもらいます🤣

あやか
私自身が小学校入学式の日
母が弟を出産入院中で
家のまえで遊んでいた所近所の人から、
今日は入学式では?
と言われて父が慌てて連れて行ったそうです。
寂しいとかは全くなく、
今では笑い話になっていますよ^o^
お父さんに任せましょ
-
めいママ
ありがとうございます!
パパは忘れっぽかったりしますもんね😅
しっかり伝えてパパに任せます❗️- 8月8日
コメント