女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
お子さんが多動や物事の切り替えが難しいなどで療育に通ったことのある方、療育の効果があったと感じるかどうか教えてください(何歳ごろ落ち着いたなども教えていただけるとありがたいです) 幼稚園年少の息子が、嫌なことがあるとお部屋から飛び出したりお片付けなどの物事の切…
子供2人いて2人とも発達障害かグレーゾーンがあるママさんいますか? うちは1年生と3歳がいますが、2人とも多動と不注意が酷くADHDグレーです。 もう毎日毎日しんどくて全てを投げ出して逃げたくなります。 1年生は不注意で信号が赤なのに道路に飛び出したり、マイペース過ぎて…
療育について 上の子は療育のみ行かせました 幼稚園から保育園に行ってほしいなど 言われ自由にされていたので、、 療育先はとてもいいところで よくしてもらえました ただ、集団行動が身に付かず 小学生になった今も支援級がいいと言っていて なかなか普通級へ行けません。。…
ADHDの薬について。 服用するとよく、頭の中がスッキリして集中力が上がると聞きます。 小2男の子ですが、整理整頓が苦手。物がよく落ちている。授業についていけていないわけではないが、時々先生の話を聞き漏らすなどあります。 また、ただ立って待つというのが難しく、校庭…
ワンオペ育児、仕事、家事について相談です。 4歳、3歳男の子2人子育て中です。1人は軽い障害あり多動です。 私、10時〜16時30分時短、年間休日95日、有給使わせてもらえない、技術職です。 旦那が帰宅時間22時以降なので平日は完全ワンオペです。 17時30分頃帰ってきて風呂…
疲れました。 小学2年生と5年生の子供がいます。 2人とも発達障害(ADHD、多動、ASD、LD持ちです)があります。 今まで私なりにがんばって子育てしてきたつもりです。 旦那は仕事が忙しくほぼワンオペでやってきました。 ところが約4ヶ月前に不倫と数々の嘘(出張と行って会社の…
2歳半の息子、落ち着きがないことについて 昨日保育園入園の面談がありました。 旦那とわたし、2歳半の息子と10ヶ月の娘の4人で行きました。 最後の保育士さんの面談の時に外行きたい、電車みたい(駅近の施設でした)、とぐずぐず.....😔 同月齢くらいでママやパパの横できちん…
年長娘に、ADHD傾向があります。 頭の中が多動気味であれこれ気になってしまったり、不注意な事が多かったり…です。 保育園では特に問題なく過ごせているようなのですが、時々キャパオーバーになってパニックになっているようです これから小学生になり、学童も利用する予定です…
同じ幼稚園の子で来年小学校が一緒の子がいます。 その子は多分ADHDの多動だと思われます。 席に座ったり行事に参加することが難しいです。 クラスで遊ぶより一人で外で遊んでることが多いです。 もし来年小学生になり普通級を選択した場合加配の先生は付いてくれるのでしょうか…
一日中声を出している息子 多弁というかちょっとおかしいのでしょうか? 発語が少しずつ増えてきて、2歳前ですがやっと2語文も増えたのですが、あまりにも元気よすぎたり、多動というか動き回るから病気かと心配です。言葉もまだ不明瞭です
自分でボール転がして追いかけ回すことをずっとしてるんですが、こんなずっと動いてる赤ちゃんいるんでしょうか😣 多動?とか心配になります😣
一歳半検診で発達の遅い、不安な息子と他の子の様子があまりに違いショックでした。 そこら中うろうろ、椅子にも座らない、この世の終わりかのようなギャン泣き… 発達相談にも行く予定です。 (発語が少ない、手差しになる、応答の指差しはできないものもあり、落ち着きがない…
一歳半検診で発達境界だった方今どのような感じですか!? 動きすぎ(多動)、言葉が出ない、で引っかかったんですけどそのまま発達障害となってしまうのか… 心配です💦
生後5ヶ月👶毎日暴れ回っています💧 元々体の反りがすごいのと1日を通して不機嫌な時間がほとんどで大変でしたが、ここのところ大変さが日々更新されていきます。 不機嫌で「えーえー」ずっと言っています😣 抱っこしてもすごくのけぞるしミルク飲んでものけぞるしすごいです。 ず…
パートの応募時間について 4月から小学1年になる息子がいます。 私もパートに出る予定です。 勤務希望時間を 8:30〜 14:30にするか 16:30までにするか フルタイムにするか迷っています。 フルタイムにするなら正社員への応募も考えています。 学童の料金が毎月1万円です。 仕…
療育の事で同じクラスのママとトラブルになりました。 うちの子供はじっとしているのが苦手です。 保育参観や発表会などでほかの子供たちの迷惑になるかもしれないと思い療育に繋げてもらいました。 発達検査では知的障害と自閉症はありませんでしたが もしかしたらごくごく軽い…
知的障害や発達障害のお子さんをお持ちのみなさまへ。 今日、息子のクラスのふれあいイベントがありました。 まだ診断はされていませんが、おそらく知的障害、自閉症と診断されると思います。 (単語は少し出ますが会話は出来ません。とにかく、とにかく多動です。) イベント…
1歳2ヶ月、11月から0歳児クラスに途中入園し 現在慣らし保育6日目なのですが、慣らし保育中プリスクールの時間(主に英語で手遊びしたりする)だけギャン泣き するそうで、本日参観があったのですが、またもや娘だけギャン泣きしており、途中泣き止んだと思ったら片手におもちゃ…
多動や落ち着きがない、の基準は どういうところから判断されるのでしょうか、、
1歳児クラスのお友達との関わり、気持ちの切り替えについて 0歳児クラスから通う2歳の5ヶ月の娘ですが、園でお友達と楽しく遊べる時もあれば、関わりの中で強く感情が出てしまう事があるようです。😞 おもちゃの取り合いや、自分の中で嫌な事があると怒れてしまい、気持ちの切り…
3歳ぐらいの男の子がいる方に質問です! 息子は落ち着きなく何かしら動いてます。 以前法事があった際はお経聞いてる時 ずーとソワソワ歩いたり広い空間に 大はしゃぎで退室しました。 多動疑ってしまうし買い物行くとげっそり疲れます🥱 力も結構ありすぐ突進してくるし自分の物…
2歳2ヶ月の多動について。 保育園でのお散歩等で、気になるものがあると 手を離して行こうとしてしまうようです。 この春に入園し、この秋にお友達や先生と手を繋いで お散歩に行くようになりました。 他のお友達は手を離すことなく歩いているようです。 自宅でも確かに、興味…
癇癪、多動、不安感が強い知的なしADHD &ASDの男児です。 通級で補助員(常にではないと思いますが)がついてくれますが、余りいい地域ではない小学校 (やんちゃな子が多そう) 4月から支援級(国語と算数だけ取り出し、他は通常級で補助)いい雰囲気の小学校 どちらを選び…
癇癪、多動、不安感が強いASDとADHDの子が居ます。 通級(週1時間位?授業は通常クラスで補助あり) 支援級(国語と算数のみ取り出し、あとは通常クラス) どちらがいいと思いますか? 支援級でも通級クラスの友達できると思いますか?
6歳、年長、IQ130 幼児期から多動性ありで長く市の発達相談に通っていました (園からも2度心配ですと指摘がありました) 先日小学校上がる前に、児童の発達を診てくれる医師がいる医療機関へ受診したのですが、 医師が数分話をしただけで、 『正常範囲です』 『検査はしなくて…
同じような方からのコメント希望です 2週間前に出産し、退院してから3歳になったばかりの自閉症児と新生児のお世話をワンオペでしてます 旦那は何も変わらず仕事をするだけで家事も育児も一切何もやりません そんななかで、上の子の自閉症児が癇癪、多動がひどく本当に厄介で…
1歳半検診で相談する予定です。 買い物に行くと勝手に走り回ります。 夫婦で追いかけて抱っこしたりしながら何とか買い物をしている感じです。 カートは乗ってくれる時もありますが拒否する時が多いです。 呼びかけも無視する事が多いですし、目的もなく走って興奮しています。静…
多動っ子のママさんにお聞きしたいです😭 娘は電車内や何かに並んでいる時間にじっとしているのが苦手です。くねくねしたり、近くの備品を触ったり・・ 習い事の時も自分の番になると積極的に参加するのですが、マイワールドに篭ることが多すぎて号令に気づかず、個別に名前を呼…
子供を座らせて行列に並ばせるアイデア下さい!! 今度諸事情で3歳の落ち着き無く動き回る子供を連れて行列に並ばなければ行けなくなりました💦💦本当に多動で大人しく列に並べるのは数分が限度であとは走って逃亡してしまいます。 そこで、折り畳み椅子に座らせてタブレットで…
小学校に息子の特性を伝えようとまとめていたら、息子ASDもかもしれない…。 医師の診断は言語症、発達障害の様相あり、境界知能だけで、集中力が乏しくあっちこっちに気が散ってしまうので注意力散漫なんだと思っていました(多動はないADHD)。 でもASDだとは考えていなくて…コミ…
全ての質問の中で人気のランキング
最近もっちゅりんGET出来た方いますか〜?❣️ どこでどのくらい並んだかとか教えてください🥹🫶 …
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…