※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

公園で子供と遊んで疲れた女性が、帰り道に子供が寝てしまい困っています。起こすべきか悩んでいます。

もーーーーー最悪。もう嫌。
13:00〜16:00まで公園で遊んでました。
友達とではなく私と子供2人きりで。
大きな公園で人もたくさんいました。
多動の子なので止まることなく、ウロウロし続け、休憩という概念もなく、ずっとついて回ってました。
変な時間に寝られると夜寝ないので長めに遊びました。

私は生理2日目でそんなに調子も良くないなか、レジャーシートでSwitchをしているお母さんやテントの中でスマホいじってるお父さんを横目に自分を励ましながら子供に付き合い、座って休めることもなく注意し続けヘトヘトの中やっと帰ることに。

駐車場の料金を払ってお釣りを車の下に落としてしまい、後ろも待ってるので、また駐車場入り直し。
出る車が切れるのを待って落とした硬貨を救出。

よし、やっと帰れる!!と思ったなか、車で5分以内の距離で子供寝ました。。。
起こすけど....怒るんだろうなぁ...ぎゃーっていうんだろうなぁ.....
最悪なんですけど。

途中の知らない親御さんたちはその一部しか見てないので物申す訳じゃないですが....純粋に羨ましく思い嘆きです。
あー。起こしたくないけど起こさなきゃ....夜マジで寝なくなる....頑張ったのになんか無駄だったのかと....

コメント

🔰yue

めっちゃわかるー!!って思いました🥹
うちも上の子多動気味(診断まだないですが療育行ってました)で、歳も近いです。
コミュニケーションも下手で兎に角自分がやりたいことしかやりたくないマイペースな多動ちゃんで、あれなに?あれは誰?これどうやって遊ぶの?あっちいってもいい?と質問攻めされたり
広い公園だと目印つけてないと追いかけられないです足も早くて😭

変に起こすと癇癪ですよね…しかも抱っこで運んでくれないと嫌とか無理だよー!!😭ってお願いされたりでお互い疲れるくらい…。

本当にお疲れ様です。

  • ママリ

    ママリ

    共感いただきありがとうございます😭
    yueさんもお疲れさまです🙇🏻‍♀️😮‍💨

    • 3月28日