※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の子供の外出時の行動について悩んでいます。好奇心が強く、手を繋がずフラフラ歩くため周囲に迷惑をかけています。保育園では問題なく過ごしているのですが、どう思いますか?

3歳の子供ってお出かけしたらどんな感じですか?
多動なのかと悩んでます。
目に入るもの全て触りたがる、これは何?、なんで?をずっと聞いてくる。
スーパーでも走り去るとかはないけど手を繋ぎたがらずフラフラ歩くから人の邪魔になっていたり。
いつでもどこでも声がでかいし。
出かけるたびに疲れます。

食欲旺盛で静かなのは食べている時のみ。食べ終わるのもめちゃくちゃ早い。

保育園では集団行動では問題なくできてるし、優等生してます。笑

どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちもでした!!
うちは3歳半くらいから4歳前がピークでした、、、
唯一手は繋いでくれてたんですが、
特にワンオペで出かけるの本当に嫌でした😭

息子も保育園では何でも指示が通るし、優しいし、順番をまったりルールも守れる優等生と言われてます。
外(保育園)で頑張ってるから、家や家族の前では気にしなくなるのか?と思いますが、疲れますよね、、、

はじめてのママリ🔰

うちも3歳前半はとにかく気になったものは全部触るし、好奇心旺盛すぎて色々疑いましたが、4歳近くなるに連れてだいぶ落ち着きました!

ママリ

めーっちゃくちゃそんな感じですよ😂
次男は怖いものなしなので一人で店内走って行ってしまいます💨
慌てて追いかけるけど100均やドラッグストアとか棚が多いとすばしっこくて見失います😱
保育園では優等生です😂

ママリ

全然普通だと思います!
もうすぐ上の子が3歳ですが、色んな物に興味示しますし、たまに調子に乗って走ったりします💦

家の中でもとまってる事ほぼないぐらい体動かしてますよ😂