「うつ伏せ」に関する質問 (197ページ目)





24w5d 寝る体勢ですが、 目が覚めたらうつ伏せになっている時があります。 とても不安ですが、大丈夫でしょうか? クッションをして、なるべく横向きで 寝るようにしています。
- うつ伏せ
- 妊娠24週目
- 24w5d
- 夫
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 2




現在生後2ヶ月です。 生後1ヶ月頃からお昼寝は抱っこじゃなきゃ寝ず 置くとすぐ起きるようになってしまいました。 夜も生後1か月の後半からお腹の上で抱っこでなければ寝ず、今はそこからそーっと腕へ下ろして腕枕で寝ております。腕枕で息子の頭が下がりすぎないよう状態を少し…
- うつ伏せ
- お昼寝
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 授乳クッション
- はじめてのママリ🔰
- 7


あと数日で生後4ヶ月になる女の子を育てています。 首座りがまだまだで悩んでいます。 2ヶ月ごろからうつ伏せ練習はしているのですが、ぺたーっとなったまま自分で動かす気ゼロです😅 先週の3ヶ月検診で脇にタオルを挟むといいと聞き、行っていますがやはり持ち上げる気がゼロで😭 …
- うつ伏せ
- 生後4ヶ月
- 女の子
- 縦抱き
- 3ヶ月検診
- はじめてのママリ🔰
- 4


うつ伏せ寝でしか寝れなくなってしまいました。元々寝付きの悪い息子ですが、最近は睡眠退行なのか、寝付きの悪さが更に酷くなり、ずっと目をこすっていて寝ぐずりも酷く、なかなか寝付くことができないようです。 昼寝全くしないということはザラにあります。 新生児の頃は抱っ…
- うつ伏せ
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- バウンサー
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 2



生後9ヶ月、二重が奥二重?になりました。同じようなご経験ある方いらっしゃいますか? 初めまして。 もうすぐ生後10ヶ月になる男の子を育てています👶 両目ぱっちり二重だったのが、ここ1週間ほどで両目奥二重になりました😭 うつ伏せ寝でのむくみだったり、3回食になって体重が…
- うつ伏せ
- 体重
- 生後4ヶ月
- 生後9ヶ月
- 生後10ヶ月
- はじめてのママリ
- 2

5ヶ月くらいの赤ちゃんいる方、お出かけしてますか? 4ヶ月検診で公民館?とか交流会?みたいなのを勧められて まだ行ったことないって行ったら驚かれて… そもそもうつ伏せしかできない(おもちゃで遊べない) 子をそういう施設?に連れていくのが意味あるのか?と 何か持って…
- うつ伏せ
- 旦那
- おもちゃ
- 予防接種
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2




うつ伏せで携帯いじってたら下の子が私の背中の上で 寝ちゃいました😅 重い…けど可愛い…🥺💓 このまま背中の上で寝かすべきか上手いこと布団に移動させるか迷います😂
- うつ伏せ
- 布団
- 年子怪獣mama🦖🐾
- 1

頭の形について相談させてください。 旦那からうちの子頭の形歪んでない?と言われ、確かに言われてみれば…と不安になりました。 ハチが張っているのと絶壁気味なのが気になります。 住んでいる地域は田舎なのもあってあたまの形外来が近くにはありません。 治療が必要でしょ…
- うつ伏せ
- 旦那
- エスメラルダ
- 寝返り
- 頭の形
- はじめてのママリ🔰
- 6





生後5ヶ月(あと数日で6ヶ月)です。 最近夜寝る時、自分でうつ伏せになって寝ています。 気づいた時には仰向けに戻していますが、そのままうつ伏せで寝かせてあげてもいいものですか??
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2



うわぁぁぁー‼️やってもうたぁぁぁー‼️ トサ太軽く🍼吐いたから拭くのに夢中になってたらベッドで寝返りしてドサッ、ゴンッって聞こえて振り返ったらうつ伏せになって落ちてた😭ビックリして叫んだ声に反応して泣いた感じやったから痛くなかったんかな❔💦高さないし、すぐ泣き止んで…
- うつ伏せ
- 夫
- ベッド
- 寝返り
- トントン
- チュパ👦🏻🦖🩵のママ👩🏻🩷
- 3
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード