![うな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
固いマットレスでも、うつ伏せ寝で顔が真下を向いても呼吸は確保されますか?対策として固いマットレスを使っているが、心配です。
うつ伏せ寝について質問です!
よく寝返りしてうつ伏せ寝になった時の対策として固いマットレスにする、とあります。
疑問なのですが、固いマットレスにすると顔が真下を向いてしまっても呼吸が確保できるのでしょか。。?
最近寝返りできるようになったもののうつ伏せの状態で横
を向くことができず真下を向いてしまっていることがありヒヤヒヤします💦
それも私がトイレに行っている間とかに寝返りするのでとても心配です。
ベビーベッドに付属の固いマットレスに皺なくシーツを張っており周りに何も置かないなど、寝返りの注意書きは守っています。
ただ、固いマットレスにしたところで顔が真下を向いていたら呼吸は難しいのでは?と疑問に思っています。。
- うな(1歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
柔らかい素材だと埋もれてしまって呼吸しづらいから硬めを推奨しているのだと思います。
うなさんが言う通り硬めでも下を向いていたら100%安全って訳ではないですね💦
うな
やっぱり下向いてしまったら固いマットレスでも危険ですよね💦