「うつ伏せ」に関する質問 (196ページ目)

保育園に通い1週間、今日はお休みですが 早速鼻風邪をもらって来ました😇 鼻詰まりで夜はなかなか寝てくれず 寝ついてもすぐ口呼吸になってしまうみたいで 1、2時間毎に起きて来ます。 うつ伏せ寝が好きなので余計にです😅 おしゃぶりを咥えさせてあげると鼻呼吸に戻るので ラッ…
- うつ伏せ
- 離乳食
- 保育園
- おしゃぶり
- 眠れない
- はじめてのママリ🔰
- 1


生後6ヶ月。 急にキャーキャー叫ぶ?というか大きな声で出しながらうつ伏せでおもちゃを取ろうとしたりするようになりました。 今まで泣く時くらいしか大きい声を出さなかったのでびっくりしてます。 こんなものでしょうか??
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 泣く
- はじめてのママリ🔰
- 6






先輩ママさんおしえてください。 すごく気になっていることがあります。 生後6ヶ月になった娘を育てているのですが、 ・常に何かを握ってないと落ち着かない ・よくグーパーグーパーしている ・抱っこすると手をぶんぶん振って落ち着きがない ・抱っこのときそりかえる ・うつ…
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 小児科
- 生後6ヶ月
- 赤ちゃん
- 初めてのママリ🔰
- 4


生後6ヶ月の息子のうつ伏せについてです。 まだ自分で寝返りが出来ず、少しサポートしてうつ伏せが出来る状態です。うつ伏せになったあと楽しそうにはしているのですが、数十秒するとすぐに頭がガクンと落ちてしまいます。頑張って頭を持ち上げるのですが、またガクンと落ちてし…
- うつ伏せ
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- 飛行機
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 1






子供が生後9ヶ月になり、成長したのでベビーベッド卒業して布団で親子川の字に寝るようにしたところ子供が頻繁に夜起きるようになりました。なぜでしょうか💦 ・うつ伏せ防止ベルトをしていない(ベビーベッドの頃はベルトを使用していました) ・旦那のいびきがうるさい(私です…
- うつ伏せ
- 旦那
- 生後9ヶ月
- ベビーベッド
- 親子
- はじめてのママリ🔰
- 1












まだ寝返りしかできない子と遊ぶ時なにしますか? たくさん動いて貰おうと思ったらどんなことしたらいいですか? 寝返り返りはまだできず、うつ伏せになったらひたすら飛行機ブーンか歯固めなどのおもちゃで遊んでます。
- うつ伏せ
- おもちゃ
- 飛行機
- 歯固め
- 寝返り返り
- はじめてのママり🔰
- 1
関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード