
コメント

rii56
大きめバスタオルをぐるぐるとしっかりめに巻いて身体の横に置いてましたᵕ̈*
ひっくり返りきらないので
仰向けに戻ってました😂💦
一応ぬいぐるみやクッション、ブランケットとか柔らかいものは跳ね除けてしまったり、突破されてしまうので避けてました😇

🔰まま
うちはうつ伏せ寝大好きでひっくり返してもすぐうつ伏せになってしまうので
顔だけしっかり左右どちらかに向いてるかだけ確認して
鼻と口が出るようにしてます👶🏻💤
-
ちー。
確かに失速の心配はなさそうですね!
- 4月5日

かすみ
2リットルのペットボトルに水入れてタオル巻いて身体の両わきに置いてました!もう少し大きくなると力もついてきてそれでは効果なくなりますが
4ヶ月くらいの月齢だとうちは
寝返り防止できてました!!
-
ちー。
突破されないうちはそれもてですよね!
- 4月5日

はじめてのママリ🔰
グッスミンの寝返り防止ベルトしてます!
-
ちー。
固定した方が安心ですよね、、、
- 4月5日
-
はじめてのママリ🔰
うちの子の場合は日中も使ってて、おくるみみたいで安心するのか寝つきがいいですよ☺️
- 4月5日

ちゃんにい
ベビーモニターつけてたので気にしてなかったです!
夜起きた時に気がついたら直してました!顔が横向きなら大丈夫ですよ
-
ちー。
顔が真下なんです、、、
- 4月5日
-
ちゃんにい
ベビーセンサーの間違いでした!呼吸が止まるとセンサーがなるやつです
- 4月5日

はじめてのママリ🔰
西松屋で寝返り防止クッション買いました!
-
ちー。
クッションは硬めですか??
- 4月5日

退会ユーザー
最初はタオルをくるくるして両サイドに置いてましたがそれを超えて寝返りするようになってきたのでAmazonでぐすみん買いました!
うつ伏せになってそのまま泣かずにいるので夜だけは心配で使うようにしてます!
ちー。
固定させた方が動かない心配はありますよね、、、
rii56
サイドの固定をしっかりというよりうつ伏せ寝になるのを防ぐ壁を作ってあげる感覚でまだ良いかと🫧
しっかりめにしたいのであれば
おくるみで包んであげるのが一番ですが、
手足の動きの自由なくて嫌がる子は試してみると良いかと思いますᵕ̈*