「うつ伏せ」に関する質問 (189ページ目)







生後11ヶ月になったばかりの息子の発達のことでお伺いしたいです💦 今まで運動面の発達が全て遅めなのですが、まだハイハイする気配もなく、つかまり立ち、伝い歩きもできません、、。 何か障害があるのではと心配です。。 我が子も遅めだったけど今は健康で元気だよという方い…
- うつ伏せ
- 運動
- 生後11ヶ月
- 名前
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 2




初めて質問させてもらいます! 9ヶ月なりたての息子がいます👶 (寝返り、ハイハイ、つかまり立ちできます!歯も8本生えてます!ですが寝返り返りをしてるところをほぼ目にしません) 寝返りをし始めてから窒息がこわいので寝返り防止ベルトをして寝させていました。寝返り返…
- うつ伏せ
- 息子
- つかまり立ち
- ハイハイ
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 4



ずっとうつ伏せでバタバタして遊んでます! 疲れたような声出すので仰向けにしても すぐうつ伏せになります… いいんですかね…?笑 寝返りも寝返り返りも4ヶ月に習得しました!
- うつ伏せ
- 寝返り返り
- 我ママママン‼️
- 1



最近うつ伏せになってうんちをすることが多いいんですがうつ伏せの方が出しやすいんですかね?😂 うつ伏せかバウンサーかチャイルドシートでします🤔💭
- うつ伏せ
- チャイルドシート
- バウンサー
- うんち
- mamari
- 2


小児科受診について 離乳食朝昼食べたんですけど、嘔吐 昼は少なめにしましたがすぐうつ伏せなどになってしまって戻しました ミルクもまだ300ほどしか飲んでません 今のところおしっこはでてます 明日も嘔吐したり元気なければ朝受診でもいいでしょうか?
- うつ伏せ
- ミルク
- 離乳食
- 小児科
- おしっこ
- はじめてのママリ🔰
- 1




バンボっていつから使えますか? 病院にいっていないので首すわり認定とかはもらってませんがうつ伏せでクビはずっと上げられている状態ですが座らせても大丈夫でしょうか?
- うつ伏せ
- 病院
- 夫
- バンボ
- はじめてのママリ🔰
- 3



4ヶ月半ばぐらいな娘 寝返りしました…‼️ 一昨日ベビーベッドの上で勝手にうつ伏せになり、 今日もさっき勝手にうつ伏せになってました…‼️ 私の前ではしないのかしら😅😅 ただの報告でした😊
- うつ伏せ
- ベビーベッド
- 寝返り
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「うつ伏せ」に関連するキーワード