女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今年の7月に育休を終えて退職しました! 後日会社から離職票やハローワークでの受給の手続きやら届いたんですが、まだ手を出してなくて。。 どういうシステムで、どのくらいの頻度でハローワーク行って、どのくらいの金額受給されるのかわかる方いますか?😖ちなみに働いてたころ…
短時間パートなのですが育休にしといたほうがいあこととかありますか?家族でとか子供のこととか☺️
ふるさと納税について教えてください💦 今年こそ、ギリギリなのですがふるさと納税をしたいと考えております。 昨年は育休をとっていてその間夫の扶養に入っていたり、医療費控除の関係で確定申告をしました。 今年は4月から復帰してるので外れてるのと、医療費控除はしなくて大…
1歳4ヶ月差の男の子と女の子を育てています。 年子の先輩ママさん、どの時期が一番しんどかったですか? 今育休中でまだ数年休めるので、しばらく家で2人を育てるつもりでいるのですが… 最近、下の子の夜泣きがひどい上に、上の子は体力めちゃくちゃあるので昼寝しない日もチ…
現在二人目妊娠中です。来年の4月に保育園入る予定ですが、仕事復帰せず、そのまま育休入る場合 上の子は保育園入れるんでしょうか?
うつ病と診断されました。 もうすぐ障害者手帳ももらえるレベルです。 まだ子供二人保育園に入れてないのですが、起きるのがだるく朝10時か11時に起きていて、もし保育園入れても社会復帰出来る気がしません…。 その場合診断書を提出すれば育休延ばせると思いますか? 一応会社は…
なかなか答えがでません…皆さんならどちらを選ばれますか?😭 仕事の復帰場所についてです。 老人ホームで専門職(介護士ではない)として働いており、現在育休中です。先日引っ越し、職場まで1時間半の通勤になってしまいました😣 今住んでいるところからまだ近い老人ホームに移動…
旦那に、私が余裕がなくて最近カリカリしている…と言われてしまいました。 育休が明けて約1ヶ月半経ち、毎日5時半すぎに起きて、娘にご飯を食べさせて、自分と旦那のお弁当を作り、自分の朝ごはんを用意して食べ、出勤して… 夕方は仕事終わりから直接保育園に迎えに行き、娘の…
保育園と育休について分かる方お願いします! 来春4月からの入園申し込みをしました。 その際、6月には必ず職場復帰して下さい。 との事でした。 会社での育児休暇は9月末までです。 この場合、6月に職場復帰となると4月からの慣らし保育という感じで保育園に預けながら、6…
生後4ヶ月の娘がいます。 子育て中のママさん、毎日どう過ごしていますか? 数ヶ月前までは夜も頻繁に起きて、酷い時は1時間おきだった娘ですが、最近夜はまとめて4〜5時間、昨日は9時間も寝ましたし、朝寝・昼寝・夕寝も30分〜1時間、長い時は2時間程寝てくれる時もあります。…
4月から育休から復帰された方に質問です。 先月出産し、再来年の4月に育休から復帰したいなと思ってます。 色々と調べると慣らし保育のために、4月の上旬はまだ育休を取り、半ばや後半から復帰する方が多いと知りました。 そこで、しょうもない相談ですが、、 皆さん復帰日…
生後25日目の子を混合で育てています。 授乳後に足すミルクの量について、また質問させてください😥 退院後1週間の検診の時、母乳外来にも行ったのですが、10分ずつ吸わせてから10~40mlミルクを足していると言ったら、そのままでいきましょうと言われました。 体重は37g/日くら…
6ヶ月の子供がいます。 育休が来年の5月で終わります。 すぐに復帰はしたい気持ちは山々なのですが、 子供の通院事情があり育休を延ばしたいと思ってます。 不承諾通知がほしいので、順番は低くても良いと区役所に言われた方いらっしゃいますか? また育休を延ばしたいと思っ…
愚痴を吐かせてください。長くなります。 育休中で、1歳3ヶ月の娘を育ててます。夫は土日休みの仕事ですが、平日の帰りが遅いのもあり土日はいつも昼まで寝てます。 今日も夫は昼まで寝てました。私は娘と公園で遊び、帰り、お昼ご飯の支度をして食べさせてるところに夫は起き…
2人目妊娠中、切迫で実家帰省。 離婚前の別居状態です。 離婚時期で旦那と揉めてます。 3月が出産予定なのでそこまではと思っていますが、 相手は急ぎたいようです。 自宅と実家は市をまたぎます。 私の職場は相手のことを知ってる人も多いのと、 実家を頼らずシングルで今の職…
育休を一年半して仕事復帰して半年くらいで妊娠して産休。 それか四月の仕事復帰と同時に妊娠報告、それから頑張って半年働いて産休。 どちらがいいやすいですか? 仕事を辞めたくないけど二人目産休を取りたいと考えてます。 四月に保育園も入れるので保育園に入れつつ妊婦生活…
妊活中なんですが正社の今の仕事辞めたくて、職探しをしようとしてるんですが雇用形態について派遣、派遣会社の正社員、正社員、どれがいいんだろう。 もちろん本来は正社の方がいいと思うんだけど。 新しいとこに就いたら最低3ヶ月ぐらいは避妊しますが【⠀育休産休手当もらいた…
育休明けで前とは同じ部署ですが、仕事内容が全く変わりました。 それはいいのですが、もともと私がやっている仕事を持っていた男性社員Aさんが本当にやりにくいです。 そのシステムに入力できるのは私とAさんだけです。 Aさんから引き継いで一人でやっていて、 何か問題が発生…
なんとなくでもいいのでわかる方是非お願いします😂 年末調整についてです。 主人の年収は1000万弱ほどです。 一般生命保険と個人年金保険は上限を超えた額を掛けています。 また、わたしが育休中で扶養控除も申請しました。 引かれた税金がたったの3千円ちょっとだったのです…
質問なんですが、今年四月に出産、三月から育休を取っています。二月までは働いてたのですが、年末調整はした方が良いのでしょうか??
現在育休中で1歳4ヶ月の息子がいます。来年四月から復帰予定です。ただ、1年以上育休していたので、仕事に復帰する意欲がめっきりなくなってしまいました。。今は8時ぐらいに起きていますが、復帰したら6時起きで送迎は、旦那は朝早く出るので私になり、仕事して帰ってからまた大…
直感で思ったことを答えていただきたいです! まず、私の仕事について書きます。 ①育休取得できず一旦退職しましたがトータルで7年 ②生産の仕事 ③10月から管理部に異動し経理事務 ④同じく10月から更に別部署の事務 ②も完全に部署から抜けたわけではなく週何度か作業応援という…
国民年金保険料を払ってくださいと 通知が来ました。 去年2月に下の子を出産し 育休中で4月から復帰予定でしたが 家から遠すぎて通えなくなり 退職しました。 4月5月は無職となり6月から仕事を始めたのですが そのかん 保険料が未納との通知が来ました。 32800円 を12月27日…
今は介護施設の特養のショートステイでパート週4~5で働いています。先週の木曜日から頭痛で3日間入院していました。通院で経過見ていくことになり、日常生活も仕事もして良いとのことでした。 しかし、2週間前から特養に戻って欲しい(一年前は特養で正社員、産休育休明けでパー…
2月に第二子出産予定です。1月から産休に入ります。 私は今年度の4月に職場復帰しました。フルタイム勤務の公務員で、娘は税金も健康保険も、私の扶養につけています。(4月から12月の収入を計算すると、1月から12月の主人の収入よりも私のほうが収入が多かったからです。そして、…
理学療法士、作業療法士のママさんおられますか? 私は現在育休中の作業療法士です。息子が1歳になったらフルタイム(9時〜17時半)で復帰するのですが不安が大きくなってきました。 うちの職場にもママさんPT.OTは居るのですが子供が小学生になるまでは皆さん時短勤務で復帰され…
【なんか辛い】【共働き】【保育時間10時間って長い?】 先月3歳になる娘を保育園に預け始めたのが、1年8ヶ月前。 来年4月でまる2年になります。 産まれてから1年半は、育休もありずっとずっと一緒でした。 初めて保育園に預けた日は、娘はもちろん動揺して泣いてましたが、寂…
2歳3ヶ月のムスメの生活リズムについてです! 日中は保育園に通っていて、16時半頃帰宅。 下の子の面倒もみながらお風呂、ご飯とバタバタして過ごし 遅くとも21時には布団に入るようにしています。 ただこの子が寝つきがほんっとーに悪くて 入眠するのは22時すぎ( ˙༥˙ ) 翌朝は…
現在特養で育休明けでパート勤務しています。 職場に託児所があり、現在はそこで子供を預けながら働いています。 ちなみに現在勤務している職場から10分程度の所に実家はあり、託児所を使っているうちはサポートをしてもらっていますが、入園するとサポートは困難になります。 同…
みなさんは産休と退職どちらを選びましたか?? 産休・育休をとるか退職するか悩んでます。 悪い職場ではないですが、育休中でも仕事に出てくれと連絡が来ていたという先輩がいました。診療所勤務で、スタッフの人数の割に患者数が多く今でも回ってないなと感じます。それに気付…
「育休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
愛媛県松山市です お米券が届いたのですが… お米以外にも買えるお店もあると聞いたのですが、 …
あの…皆さんのお子さんもこの夏休み、「トラレロトラララ…」って言ってますか?この念仏みたい…
セブンイレブンの金のビーフカレーって人気商品なんですか?🥺 1年ぶりくらいに食べたくなって今…
rtj77788@nifty.comってとこからdカード不正利用のメールきて、dアカウントとパスワードでログ…
映画のMERって子供が見てたら浮きますか?💦 テレビのインタビューで小学生の息子も好きですって…