※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
お仕事

作業療法士のママさん、フルタイム復帰に不安。他の職種の方の生活スケジュールや、時短・フルタイムのママさんの感想を聞きたいです。

理学療法士、作業療法士のママさんおられますか?

私は現在育休中の作業療法士です。息子が1歳になったらフルタイム(9時〜17時半)で復帰するのですが不安が大きくなってきました。

うちの職場にもママさんPT.OTは居るのですが子供が小学生になるまでは皆さん時短勤務で復帰されています。
息子は保育園には入れず、仕事の日は近所の義母宅で見てもらうことになりました。保育園のようにお迎えの時間が決まっていないこと、うちの職場は時短であってもフルタイム社員とほぼ同量の仕事負担があり結局時短の定時にほぼ帰れていないこと、それなのに勿論お給料は時短価格…等を考えてフルタイムの決断をしました。
ですが職場の方にフルタイムでの復帰予定であることを伝えるとみなさんに「え?フルタイム?!」と驚かれる事ばかりで無謀な決断だったのか…?と不安になってきております。


長くなりましたがPTOTのママさん、それ以外の職種の方でも同じような時間帯で仕事をされている方に質問です。
・仕事の日、休みの日はどのようなスケジュールで生活されていますか?
・PTOTの時短、フルタイムのママさん正直しんどいですか😭?


アドバイス、ご意見よろしくお願い致します✨

コメント

むむむむ

リハ職です。1歳からフルタイムで復帰しました。はじめは時短勤務も考えましたが、給料の面や子供の病気での休みなどでも有給休暇があるから何とかなると思うとのアドバイスをもらいフルタイムにしました。8時半から17時半までの勤務です。
仕事は定時であがれるように調整しながらやってます。うちの職場は勤務時間内で会議や研修などか入っているので、業務時間後にカンファレンスなどがないので、自分の担当患者予定を調整して仕事を組んだらなんとか出来ている感じです。
自分以外はリハ職でママさんはいないのですが、周りのスタッフも既婚者が多くて、理解はあるので突然の休みでも受け入れてもらえています。
仕事自体はそこまでしんどくないですが、仕事の勉強とかなかなか自分の時間を上手く作れなくて思うように出来ないのはしんどいです…。
仕事と家庭の両立は、家のことは手抜きしつつでやってるので、なんとかなってるかな…と思ってます。

みーこ1001

回リハ病棟で働いてますが、子供いる看護師もリハスタッフもみんなフルタイムです!

8:30~17:30が定時でなかな定時には帰れないですが
お迎えは18:30頃です。

夜ご飯は前日に準備してるので温めたり、火を通すだけにしてます。
小さいうちは21時には寝るようにしてましたが最近は全然寝てくれないので21:30に布団に入るようにしてます!

みあ

リハ職です。
1歳の誕生日から時短勤務、2歳4ヶ月からフルタイムに戻りました。
やっぱり何を優先するかだと思います。

時短の時も残業してました。でも、残業あるといっても、フルタイムの時よりは1時間以上早く上がれるので、帰ってからの家事など考えれば、メリットなのかなと思います!

そのあたりが、小さい子供がいるからと配慮してくれる職場ならフルタイムでもやっていけるかと思います!うちの職場は理解あって、定時の17:30できっちり帰らせてもらっています。なのでフルタイムに戻りました。
その代わり、みんなが休憩中に仕事したりはしてます!

お金の面では月約4〜5万ほど変わりました。ボーナスも時短だと7割になるので、お金の面で考えると良かったかなと思ってますが、子供とゆっくり過ごす時間はなくなり、ご飯も作り置きの努力が必要なので、私は時短のが良いかなって意見です!

はるママ

PTでフルタイム勤務8:30〜17:30、通勤40分、息子は職場の託児所に預けています。

仕事の日は
5:30に起床し、その後化粧、お弁当作り、朝ごはん作り、6:30に息子を起こし食べさせ、自分と息子の着替え、7:25に出発の流れで過ごしています。仕事後は帰宅後洗濯回す、夕ご飯作って食べさせる、洗濯干す、お風呂に入れる、寝かしつけ、洗い物、洗濯畳み、明日の準備、就寝です。

休みの日は息子が起きたら起床し、ご飯、洗濯、午前に買い物、12:00頃お昼、お散歩、お昼寝で寝てる間にご飯のストック作りして、18:00頃夕ご飯を食べさせその後は仕事の日と同じ感じです。

正直しんどいです。自分の時間はほとんどありません。仕事中眠いこともしょっちゅうです。でも旦那さんの協力や両親にたまに頼ったりすればなんとかなると思います。ストレスがたまってしまうこともあると思いますが、その時は周りに甘えられる人がいれば大丈夫だと思います。

夜泣きとかはありますか?