女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
育休復帰後に時差勤務で働くことになりましたが、今まで時差勤務をとって働いている人をみたことがなく、イメージがわかず不安です。 産休前は看護師として、病棟で8時から16時の勤務で働いていました。30分前に出勤して情報収集や朝の配薬準備を行い、8時〜9時で保清や処置の予…
ハードワークな事もあり切迫気味で早めにお休みをもらいそのまま産休に入ることになりました。ありがたいことにお腹のハリもよくなりました。今休んで1ヶ月半経つのですが地元ではなく結婚し引っ越した新しい土地なので職場以外に知り合いもおらずひたすら家事と旦那と会話する日…
今はまだなにも入ってませんが(自分も ) なので、子供が11月に産まれるので落ち着いたら 自分のと子供の医療保険に入ろうと思います。 COOP共済に入ろうかと! 妊婦中に入っていた方がいいことは承知ですがいろいろ考える余裕もないので、しかも産休などまとまってお金が入っ…
乱文で読みづらいかもしれませんが 意見聞かせていただければ幸いです。 私は今デイサービス勤務です。(産休前は同じ施設の特養で変則勤務もやっていた) 今は時短勤務で9時〜16時で働いています。 子供は保育所に預けていて8時20分〜16時30分の間です。 私はデイサービスの仕事…
出産手当金について教えてください 11月8日が出産予定日で 9月いっぱいで仕事を辞める予定でした (契約社員で産休とれずやめないといけない) ですが切迫早産になり もう産むまで安静指示を受けた為 必然的にやめることになります この場合出産手当金は貰えますか?
はじめての事なのですが、職場にとても苦手な子がいます。 調理の仕事なので、厨房で二人きりでやらなければならない環境です。 歳下なのですが、わたしが中途採用のため、職場歴は先輩です。 その子 6年目 わたし 3年目 です。 平気で遅刻してきたり、手が空いたら直ぐに携…
仕事を退職するタイミングで迷ってます。 妊娠を機に退職された方、お話聞かせてください🙇♀️ 私の職場は女性ばかりのクリニックで、産休育休をとって復帰する人が多いのですが 転勤族と結婚し、来年度は県外に転勤予定でいずれ私は退職して転勤に帯同する予定です。 今妊娠9wの…
もー仕事辞めたくてしょうがないです! 妊娠してるから配慮してくれるところはしてくれるんですけど5連勤とかふつうにあって体がついていかないです 出産の時19歳で親に助けられながら子供を育てていく予定で産休とか育休に入るんですけどそれまで耐えられそうにないです もーど…
今産休中で子供達が保育園いってる間暇なんでDVDでも見ようと思います!! 妊娠、出産、子育て、ママ友関連でオススメのドラマありますかー?☺︎ カテゴリー違いなら申し訳ありません💦
産後ボケかな?笑 最近物忘れがひどくて 長男の持たせなきゃ行けないプリントを忘れてしまいがち、郵便の出し忘れ、 動きたくない、ただの産休でなまけてるだけかな? でも今日は長男の学校面談まで忘れてしまっていて、ただのなまけではなく、本当に忘れてしまっている。。 こん…
母子健康管理指導事項連絡カード書いて頂いた方いらっしゃいますか? 切迫早産で1週間入院し、その後2週間自宅安静中です。 会社に、傷病手当貰うのに必要だから連絡カード貰ってくるように言われて今日病院から頂いてきたのですが。。。 症状等の項目に何一つ◯されてません…
10月末に出産予定で、保育園について今調べています。 全く何もわからない状態で、調べていくと保育園には認可保育園や認可外保育園があることがわかりました。 今年の10月からは保育園無償化の話もでています。 認可保育園を目指さなきゃいけないな、と最初は考えていましたが…
前職での職場いじめがトラウマになっています。 妊娠前、コピー機の販売会社で事務員をしていました。(正社員)しかし「向いていない」言われ、一年近く上司に無視され、ある日突然、「今から外行って飛び込み営業してこい」と言われ外に出されました。 その日から毎日苦痛と戦い…
育休を取得させてもらえそうにありません。。 義実家の自営に入って仕事していますが、2人目出産後に育休取得させてもらえそうにありません。 1人目のときは、産休だけ貰い、週に3日程度、子連れ出勤していました。 1人目は今、保育園に行っています。 とはいえ、2人目産まれ…
ただ今育児休暇中です❗️ 会社から産休をとってから復帰まで1年間の休暇と言われていますが、国?では産まれてから1年間の決まりがあるんですよね⁉️ 会社で休暇期間って決められたりできるんですか⁉️💦 よければ詳しい方教えていただきたいです😭
一般病棟1年、手術室4年を経験して去年の夏に産休に入り 今年で看護師6年目になります! 現在育休中ですが、今月から息子が保育園に行きだし 8月から復職が決まりました! 復職部署は手術室を希望していたのですが 人数等の関係で救急病棟に配属になりました。 落ち込んでいるの…
現在1年間の育休中です。 上司から1〜2ヶ月早く戻ってきてほしいと言われました。 が、せめて育休期間中は子供とずっと一緒にいたいと思ってます。 皆さんならなんと言って断りますか? 産休育休で会社に迷惑かけてるのは承知ですが、せっかくの育休制度でもあるし今しかない今…
本日から産前休暇にはいりました(^^) 以前も質問させていただいたのですが、 職場の総務の担当替えで、出産の手続きに不安があります。 みなさん出産前は何の手続きしましたか? 社会保険料の免除についてなんですが、 産前産後休業取得者申出書を年金事務所に出せば保険料…
2人目の妊娠について、相談に乗っていただきたいです。 11月に1人目を出産し、現在は育休中です。待機児童が多い地域のため、保育園へは来年4月に入れる予定です。 仕事は看護師をしており、復帰後も夜勤は必須です。妊娠中は産むまでしんどくて、つわりや切迫早産でほとんど休…
私が悪いのか気にすることないのか。 旦那の実家から30分程のところに4年程前に家を買いました。 結婚して一年半上の子が妊娠して悪阻も酷く産休もない職場だったので退社して、それからは専業主婦をしてます。家を購入した後下の子も生まれて、すぐ旦那の転勤が決まり家を買う…
産休は予定日の6週間前から取ることが出来ますが、それより早めに取られた方、差し支えなければ理由教えてもらえますか?私は、10月1日が予定日なので、6週間前だと、8月20日になります。会社の給料の締め日なのでちょうど良いのですが、上の子もいて毎日バタバタで体を休むこと…
育児休業給付金について。 現在産休中です。育児休業給付金について調べていると産休前に申請書を会社に提出しなくてはならないというような記事を見つけました。会社には育休を取る旨を伝え、必要書類を準備していただくようお願いしています。育児休業給付金の申請書は産休前に…
育児休業とらなかったorとれなかった方いらっしゃいますか?😭😭😭 今までずっと仕事がんばってきて、雇用保険も長年納めて、大きいお腹でギリギリまで働いてたのに😭 育児休業取れるということで話が進んでいたのに、 直前で産休後に退職という話でまとまりました💦 ※派遣を通して…
結婚してまだ数カ月、 私、旦那、私の連れ子(小6.小3)と二人の間に生まれたばかりの1ヶ月ちょいの子供と五人家族です。 旦那の収入(手取りで23万くらい、ボーナス50万弱) 私の収入(手取りで33万くらい、ボーナスなし、只今、産休育休中) お互い貯金もないため旦那の給料の…
22週初マタ介護職で勤務しています。 勤務の軽減(妊娠前と業務は変わらず移乗、トイレ誘導等がっつりです)職員を増やす等希望を出しているのですが変わらず、体の負担が多くしんどくなった場合(腹痛、張り等)休憩も取れない状態の為以前医師から指示書を書いてもらい短縮勤務…
産休について教えてください🙇♀️ 予定日からアプリで計算すると8月29日が産前休暇開始日のようです。 手当てが減るのは嫌なので もちろん体調第一で、無理のない範囲ですが 有給消化よりお給料を優先で来月のシフトを考えています。 産休が8月29日からと決定した場合、29、30…
ざっくりとした質問なのですが...産休や育休で1年〜2年間仕事をせずに、手当もほんの少ししか出ない場合、どれぐらい貯金があれば安心だと思いますか?食費、日用品代は主人からもらえるとして、自分や子供の洋服、基礎化粧品や雑貨、出掛けた時の食事や遊び代、3ヶ月ごとの美容…
看護師の方にお聞きしたいです。 看護師8年目、産休前までICU&心カテ室に勤務してました。 現在育休中で今年は保育園に入れず預け先がないため来年の4月に復帰予定です。 看護部から復帰後の部署について考えてほしい、夜勤は絶対してもらわなきゃ困る!と言われました。 うち…
職場が産休育休の話し合いに応じてくれません。 私は現在妊娠27wで、看護師としてフルタイムで働いています。 妊娠の報告をしたのは2月下旬妊娠9週のときでした。 今後の勤務や産休育休をどうするか、理事会の都合の良いときに話し合いをさせてほしいと3月頃に1度、相談の書類を…
こんばんは。 この度妊娠し、欲しかったマイホーム(他住人の騒音や、マナーの悪さにイライラ)を買おうかと悩んでいます。 もともとハウスメーカーで働いているため、私名義で購入すると住宅手当が多少支給されます。ですが、購入時期は確実に産休中になります。旦那が自営業な…
「産休」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
小学生の問題に解ける方いますか? 修飾語について。 ①東京まで電車に乗った。 ②東京までの電…
小学校、2学期制の方いますか? 夏休み前に連絡帳にあいさつ文を書くにあたり、一学期でもない…
夏休みのラジオ体操って今の時代は強制参加じゃないと思うのですが、 1年生で行かないお子さん…
富士市のマリンプールに行く予定です。 恥ずかしながら子どもを連れて初市民プールです。 今の…
チャットGPTでベビーナブ診断されて 男の子の可能性がやや高いと言われた方 本当に男の子でし…